マガジンのカバー画像

ありがとうござました!(LIVEレポート)

37
運営しているクリエイター

#ビックバンド

みんな、カッコよかった!!!!!!

みんな、カッコよかった!!!!!!

2024年1月14日、高槻城公園芸術文化劇場 南館 トリシマホールにて、
「第15回たかつきスクールJAZZコンテスト」が開催されました。
こで審査員として参加していました。

中学校3校、高校9校のビックバンドのコンテストでした。
それぞれ、お正月も練習してきての演奏にすごく聴いてて楽しかったです。
それぞれの学校、個人のテクニックの差や楽曲の難易度がバラバラですが、学校の個性が出てました。

もっとみる
ありがとうございました!(NEIGHBORHOOD BIG BAND RECITAL2023 2023,12,09)

ありがとうございました!(NEIGHBORHOOD BIG BAND RECITAL2023 2023,12,09)

2023年12月9日(土)、あましんアルカイックホールオクトにてNEIGHBORHOOD BIG BAND(以下ネイバー)の定期演奏会がありました。
そして、多くのお客様にご来場いただき、大盛況のうちに終了しまいまし。
心から感謝いたします。

あましんアルカイックホールオクトが開館した当時から、ネイバーが始まりました。
このホールとともに、動いてきたと言っても過言ではありません。
ネイバーでいろ

もっとみる
ジャス道場

ジャス道場

最近、「コロナ禍以来の」がつく再開イベンドが増えてきてますが、今回の
「ジャス道場」もそのひとつです。

今回で、17回目になる(‎コロナで3年中止しました。)このイベント、僕は、3回目から参加させてもらってます。

高校生のビックバンドの合宿で、今回、5校7バンドの参加で盛り上がりました。

みんな、8月18~20日に行われるSJF(スチューデント・ジャス・フェスティバル)に参加するバンドで、強

もっとみる
ありがとうございました。(FM COCOLO「World Jazz Warehouse」Presents JAZZ “BIG BAND STYLE”~OSAKA KYORITZ 50th Anniversary〜)

ありがとうございました。(FM COCOLO「World Jazz Warehouse」Presents JAZZ “BIG BAND STYLE”~OSAKA KYORITZ 50th Anniversary〜)

2023年7月15日(土) 京都では、祇園祭で盛り上がっている中、
豊中は、豊中市立文化芸術センター大ホールにて、大きなイベントに参加させていただきました。

第一線で活躍されているアーティストをゲストに迎え、ビックバンド サウンドでお客さんに楽しんでもらうこのイベント、
FM COCOLOと大阪共立がタッグを組んでの開催でした。

大阪共立と言えば、音響・照明・映像などのスタッフとして多くのイベ

もっとみる
CAHNDRASEKHAR LIMIT 2.73 石脇サンタ 卒業公演

CAHNDRASEKHAR LIMIT 2.73 石脇サンタ 卒業公演

2023年6月30日(金) 小雨の降りしきる中、梅田Alwaysにて大学で教えている、石脇サンタの卒業公演演奏会がありました。
今年に入って、演奏の依頼を受けました。
彼が、大学の4年間でやってきたいろんな事を集大成にした公演をやりたいと。
そして、その公演にちょっとでもサポートできたことが嬉しかったです。

彼は、大学に入ってきた時から、みんなと違う「何か」がありました。
阪大、同志社と多くの学

もっとみる
ありがとうございました!(NEIGHBORHOOD BIGBAND @ 吹田メイシアター中ホール)

ありがとうございました!(NEIGHBORHOOD BIGBAND @ 吹田メイシアター中ホール)

2023年2月25日(土)
吹田にあるメイシアター(吹田市文化会館)中ホールにて、
NEIGHBORHOOD BIG BAND(以下ネイバー)のコンサートがありました。

多くのお客様に来て頂き、無事終了しました。
ありがとうございました。

親父(古谷充)が亡くなってもう3年目になります。
そして、実質僕が担当でスタートしたのは、2022年12月の
あましんアルカイックホールオクトでの、定期演奏

もっとみる
ありがとうございました!!(古谷充NEIGHBORHOOD BIG BAND Vol.24

ありがとうございました!!(古谷充NEIGHBORHOOD BIG BAND Vol.24

2021年12月04日(土曜日)
あましんアルカイックホールオクトにて「古谷充NEIGHBORHOOD BIG BAND Vol.24」がありました。
いろんな事があった24回目の定期演奏会でしたが、本当にできてよかったなぁと思いました。

2年ぶりの演奏会という事で、ワクワク半分・緊張半分以上!でした。
親父がいなくなり、事務的な作業やリハーサルブッキング、楽曲譜面の整理などたくさんの事を引き受

もっとみる
ありがとうございました!(古谷充NEIGHBORHOOD BIGBAND)

ありがとうございました!(古谷充NEIGHBORHOOD BIGBAND)

2021年9月18日土曜日、西宮のアミティホールにて「ビックバンドジャズ祭りin西宮」がありました。
古谷充NEIGHBORHOOD BIG BANDとしては、去年の9月5日以来の集合でした。
譜面の整理とスケジュール管理だけだったのが、親父が死んでリーダーとしてやらないといけないことが山積みでした。
特に、メンバーとのリハーサル調整は大変でした。
このコロナの中、17人が一同に会すリハーサル会場

もっとみる
すごいよ!みんな!(ありがとうございました!)

すごいよ!みんな!(ありがとうございました!)

昨日8月19日、伊丹市立伊丹高等学校のビックバンド「ICHI☆ITA JAZZ Ensemble(通称イチイタ)」のコンサートにゲストで参加させてもらいました。

(以下、個人名は省略させていただきます。)

この高校は、もう10数年前からのお付き合いです。
みんな元気で練習熱心です。
初めてあったのは、日本学校ジャズ教育協会(JAJE)が主催する「神戸ジャズ道場」に参加した時でした。
この道場、

もっとみる
ありがとうございました。(Sakiko Masuda Jazz Orchestra at 100BAN Hall.)

ありがとうございました。(Sakiko Masuda Jazz Orchestra at 100BAN Hall.)

2021年2月23日祝日、神戸の100BAN HALLにて、
枡田咲子JAZZ ORCHESTRAの有観客配信LIVEがありました。

今回は先日レコーディングした曲や、昔からやってた曲などを演奏しました。
そして、初めてやらせてもらった100BAN HALL。
とても音がよく吹いててストレスなく聴こえます。

そして!
配信も素晴らしい!
このクオリティはなかなかです!
百聞は一見に如かず!

もっとみる