みんな、カッコよかった!!!!!!
2024年1月14日、高槻城公園芸術文化劇場 南館 トリシマホールにて、
「第15回たかつきスクールJAZZコンテスト」が開催されました。
こで審査員として参加していました。
中学校3校、高校9校のビックバンドのコンテストでした。
それぞれ、お正月も練習してきての演奏にすごく聴いてて楽しかったです。
それぞれの学校、個人のテクニックの差や楽曲の難易度がバラバラですが、学校の個性が出てました。
審査員という事で、僕も一丁前に講評したのですが、みんなに伝わったかどうかは分かりませんが、ちょっとでも、参考になってくれたらと思ってきます。
表彰式の時、泣いて喜んでた子もいれば、泣いて悔しがってる子もいました。
僕は、昨今の「順位を決めない教育」にほとほと呆れ返っています。
こんな素晴らしい感情表現をしている演奏者を見て、順位を決めてはいけないって「アホか!」と思います。
順位と演奏表現(芸術)は違うものではありますが、コンテストと言っている以上ちゃんと順位をつけて発表すべきです。
嫌がらせで、順位を落としたりしているのではなくその日の演奏が、5人の審査員にその点数をつけさせてたのです。
来年も頑張るという子もいれば、来年の子に自分たちの全てを伝授して卒業する子もいます。
各学校、抱き合い喜び、悔しがる姿に、感動していました。
そして、やはり顧問・ご両親の理解が多い学校ほど、レベルが高かったと思います。
余談ですが・・・・・・・・
昨今の、教育現場での教職員の仕事改革なかんか知りませんが、
好きで入ってきた以上、ちゃんとしたらいいのにと思う学校も何校かありました。
生徒に全てさせる。
何をやっても、「生徒に任せています」
ほなお前何のために付き添いできとんねん!
先生も、専門職ではないでしょうが少しは「勉強」なさったらどうでしょうか?
中学校レベルで、自習性?できますか?
持ち方、吹き方、最低限の基礎練習ができるまでは、専門の先生が来ていない時は「顧問!」が見てやるべきではないのですか?
また、専門の先生が来た時ノート取ってメモするとかできないのですか?
それで顧問と名乗るな!
生徒が、一生懸命自分の勉学もしながら、やってきているのに大人として何もしてやらんのはおかしいやろ!
と言う学校も、あるでしょう。
僕の中での総評
今回のコンテストを通じて、演奏者に感じたことは
「もったいない・・・・」でした。
もちろん素晴らしい演奏をしてくれてますし、一生懸命吹いてもくれています。
そして、何よりみんな元気で、演奏しているのが心に残っています!!
でも、「もったいない・・・・」と思うのです。
大山日出男先生も言っていましたが、音ネタの聞き方がとても足らないと思いました。
・ヘッドホンで聴くのではなく、大きなスピーカーで聴いてほしい。
・その中かで伝わってくる息遣い、音色の変化、全体のバランスをキャッチしてほしい。
・それも何100回、何1000回を聴いて片田に叩き込んでほしい。
・パー練、合奏もわかるけど、みんなでロングトーン、スケールとかやってほしい。
・パートリーダーがリーダではない、みんなで意見を出し合って学校オリジナルのサウンドを作ってほしい。
・音ネタは参考音源、だから忠実にできたら今度はそれぞれの学校で、アレンジしてほしい。
・「やらされてる」と思ってる人が0人でいててほしい。
・音量のダイナミクスレンジを大きく取れるように、自分たちが予想している以上に派手に音量変化ができたら最高です!
・その上で、無理な吹き方(叩き方・弾き方)にならないように、個人でスキルアップしてほしい。
・チューナーなんて紛い物。
自分たちのユニゾンをしっかり耳で感じ取って演奏してほしい。
・むちゃくちゃ楽しんでほしい。
と思いました。
みんないい感じなんです!
でも、もう少し考えてみてほしいなぁと思いました。
1日経ちましたが、今でも、みなさんの頑張りが耳に残っています。
各学校のプレイヤーの皆さん!
お疲れ様でした!!!!!
中学校の部(順位)
1位 西宮市立学文中学校 GAKUBUN JAZZ ORCHESTRA
2位 高槻市立冠中学校 The Crown Jazz Orchestra
3位 関西大学北陽中学校 関西大学北陽中学校ジャズバンド部
高等学校の部(順位)
1位 伊丹市立伊丹高等学校 ICHI☆ITA JAZZ Ensemble
2位 大阪府立泉陽高等学校 軽音楽部S.L.M.S
3位 京都府立鴨沂高等学校 京都府立鴨沂高等学校吹奏楽部
4位 兵庫県立国際高等学校 Hoppin’ Note
5位 名古屋市立向陽高等学校 Seven Sounds Jazz Orchestra
5位 京都府立工業高等学校 Mambou Jazz Band
7位 滋賀学園高等学校 SJO
8位 関西大学北陽高等学校 TRANS SOUNDs Jazz Orchestra
9位 大阪府立北野高等学校 just fortitude
最優秀賞:
伊丹市立伊丹高等学校 ICHI☆ITA JAZZ Ensemble
(副賞: 第26回高槻ジャズストリート高槻城公園芸術文化劇場 南館 トリシマホール出場権)
特別賞
FM COCOLO賞: :大阪府立泉陽高等学校 軽音楽部S.L.M.S( 副賞:第26回高槻ジャズストリート(2024年) FM COCOLOステージ出場権 )
公益財団法人 高槻市文化スポーツ振興事業団賞: 名古屋市立向陽高等学校 Seven Sounds Jazz Orchestra (副賞: はにたんグッズ進呈)
公益社団法人高槻市観光協会賞:高槻市立冠中学校( 副賞:令和6年3月24日開催 安満遺跡公園イベントでの演奏権 )
NPO法人関西ジャズ協会賞:兵庫県立国際高等学校 Hoppin’ Note(副賞: NPO法人関西ジャズ協会イベント出場権)
JMM亀岡ジャズ・ストリート賞:京都府立鴨沂高等学校 京都府立鴨沂高等学校吹奏楽部(副賞:令和6年秋開催 亀岡ジャズ・ストリート出場権)
島本音楽フェスティバル賞:京都府立工業高等学校 Mambou Jazz Band(副賞:令和6年4月28日開催 島本音楽フェスティバル出場権
富田ジャズストリート賞: 関西大学北陽高等学校 TRANS SOUNDs Jazz Orchestra部(副賞:令和6年5月3日4日開催 富田ジャズストリート出場権)
古谷充賞(優秀ソリスト賞)
とても素晴らしいソロを演奏した人に贈られる賞です。
兵庫県立国際高等学校 1曲目トロンボーン 辰巳 穂乃香
大阪府立泉陽高等学校 2曲目 ドラム 近藤桃花
伊丹市立伊丹高等学校 2曲目 バリトンサックス 村尾美咲
大山日出男賞(優秀アンサンブル賞)
とても素晴らしいセクションを聴かせてくれたパートに送る賞です。
大阪府立泉陽高等学校 サックスセクション
審査員特別賞
こいつら絶対賞あげて!って審査員から声が上がった方の賞です。
京都府立鴨沂高等学校 ラテン パーカッション セクション
最後まで読んでいただき有難うございました。
読んでいただきありがとうございます。 もしよろしければ、サポートもよろしくお願いします。 サポート頂いたお金は、各バンドの運営資金等に使わせていただきます。