拓(大学生かぶれ)

関西大学商学部 小2から中3まで野球、高校3年間はラグビーをしていました。 ゆるーく日…

拓(大学生かぶれ)

関西大学商学部 小2から中3まで野球、高校3年間はラグビーをしていました。 ゆるーく日記として書いていきます

記事一覧

運動のススメ

自粛と騒がれ家に引きこもっているあなた。 運動しなさい 家にいるから昼夜逆転しているあなた。 運動しなさい 痩せたいけどすることがないあなた。 運動しなさい 最…

映画の選び方のすすめ

今回は「絶対外さない映画の選び方」を紹介します。 これにはかなりの自信があります。 あなたが見るべきポイントはひとつだけです。 それは出演者。 外さない映画を選…

大学生流 家での過ごし方

このご時世、外に出るというのは難しいですよね。 その中で自分なりに家での過ごし方を紹介します。 ①朝はアラームなしで起きる・・・というのもこれは学生さんメインか…

IKEAって子供の頃はあんまりおもしろくなかったけど、18歳になって行くとおもしろいよね。

高校ラグビーについてnoteを出そうと思います

教習ってめんどくさそう。。。

受験について思うこと②

今回は受験中に発見したことについて書きます。 何を発見したか、それは「可視化」することの重要性です。 具体的に言うと、勉強をした時間を記録して可視化することで自…

受験について思うこと①

僕は現在高校を卒業して大学入学までの時間を過ごしている状態です。 受験を通して学んだことを書いていこうと思います。 まず、受験とは。 受験で一番辛かったのは自分…

大学生予備軍日記②

本日の日記。 今日は部活動の先輩に晩御飯をごちそうになりました。 大学生の日常にお邪魔させてもらった感じでものすごく楽しかったです。 来年はこうなれるようにいろ…

大学生予備軍日記①

タイトルを書きながら思ったのですが、僕はまだ大学生ではないので次回から大学生予備軍日記にします笑 今日はラグビー部の後輩に会いに行ってきました。みんな上手くなっ…

大学生日記②

新しいノートパソコンが届いた夜。 いろいろといじっているともうこんな時間。 朝の2時である。 何かこのパソコンを使って人生をいい方向に持っていけないか。 4年間…

大学生日記①

こんばんは。 ヒロシ と申します。 4月から大学生になるにあたって 日記のような形で始めようと思います。 新しいPCより。

運動のススメ

自粛と騒がれ家に引きこもっているあなた。

運動しなさい

家にいるから昼夜逆転しているあなた。

運動しなさい

痩せたいけどすることがないあなた。

運動しなさい

最後に言います

運動しなさい

映画の選び方のすすめ

今回は「絶対外さない映画の選び方」を紹介します。

これにはかなりの自信があります。

あなたが見るべきポイントはひとつだけです。

それは出演者。

外さない映画を選びたいあなたは・・・

「長澤まさみ」

が出演している映画を見てください笑

絶対当たります。

僕のおすすめは

「WOOD JOB! -神去なあなあ日常ー」

です!

この時間に是非ごらんください!

Amazon prim

もっとみる

大学生流 家での過ごし方

このご時世、外に出るというのは難しいですよね。

その中で自分なりに家での過ごし方を紹介します。

①朝はアラームなしで起きる・・・というのもこれは学生さんメインかなと思います。これは夜更かししろと言っているのではありません。むしろ逆です。アラームなしでも朝早め(僕の場合は七時)に起きられる時間に就寝すべきだということです。

②同じ場所にいない・・・これは同じ体勢を長時間続けるなということです。

もっとみる

IKEAって子供の頃はあんまりおもしろくなかったけど、18歳になって行くとおもしろいよね。

高校ラグビーについてnoteを出そうと思います

教習ってめんどくさそう。。。

受験について思うこと②

今回は受験中に発見したことについて書きます。

何を発見したか、それは「可視化」することの重要性です。

具体的に言うと、勉強をした時間を記録して可視化することで自分がした量、できなかった日などが見えてモチベーション維持にも使えるということです。

僕が受験中によくあったのは、勉強をした気になっただけで中身は伴っていない というパターンです。

これを防ぐために自分が勉強した時間を可視化することを

もっとみる

受験について思うこと①

僕は現在高校を卒業して大学入学までの時間を過ごしている状態です。

受験を通して学んだことを書いていこうと思います。

まず、受験とは。

受験で一番辛かったのは自分と向き合うことでした。

受験勉強は自分との闘いで、成績が思うように伸びない自分や自堕落な自分にイライラしながらもがきながら工夫し改善し後悔しまた悩みというサイクルの中で志望校との距離を客観的に測り、間を埋めていくという作業でした。

もっとみる

大学生予備軍日記②

本日の日記。

今日は部活動の先輩に晩御飯をごちそうになりました。

大学生の日常にお邪魔させてもらった感じでものすごく楽しかったです。

来年はこうなれるようにいろいろな経験をしたいです。

おやすみなさい。

大学生予備軍日記①

タイトルを書きながら思ったのですが、僕はまだ大学生ではないので次回から大学生予備軍日記にします笑

今日はラグビー部の後輩に会いに行ってきました。みんな上手くなっていて感動しました。

今部活動も自由にできない状況ですがこれからも頑張ってほしいです。

そのあと友達からこのようなlineが来ました。

「家作るから来てほしい」

どういうことかというと川の中州に家を作ろうとしていたそう。しかしすぐ

もっとみる

大学生日記②

新しいノートパソコンが届いた夜。

いろいろといじっているともうこんな時間。

朝の2時である。

何かこのパソコンを使って人生をいい方向に持っていけないか。

4年間もの時間で富を築きたい。

その軌跡がこのnoteであると

この場で宣言したい。

20200323

大学生日記①

こんばんは。

ヒロシ と申します。

4月から大学生になるにあたって

日記のような形で始めようと思います。

新しいPCより。