OJC

日々の思考などを言語化するために記事を書いております。自分の仕事や思考に関しても記事に…

OJC

日々の思考などを言語化するために記事を書いております。自分の仕事や思考に関しても記事にする予定でございます。

最近の記事

  • 固定された記事

最近、慢性疼痛への介入について考えている事~その場でできる最高を提供する~

1.はじめに先日、IASP(国際疼痛学会)において、「疼痛の定義」が改訂されたことを受けて、現在、セラピスト界隈では、様々な議論が活発化している状況ですね。慢性疼痛のガイドラインを見ても、セラピストが持つ手技の多くは「弱く推奨する」ですし、運動療法に関しても、「強く推奨する」とされているものは多くないのが現状です。さらに言えば、今まで「慢性疼痛の原因」として挙げられていた多くのものが、「慢性疼痛」との関連性が低い事が示唆されているレビューも出ています。さあ、私たちはこれから何

有料
300
    • 食の探究~目玉焼き編①~

      皆さん、こんばんは。今回、目玉焼きに関する知見を得たので、ここに紹介いたします。 目玉焼き、みんな大好きですよね。そんな国民的栄養食である目玉焼きですが、人々はどんなソースをかけているのか、気になったことはありませんか??ありますよね。私も気になったので、先日アンケートを取ってみました。(下の画像参照) 皆さんは、この結果を見てどう思いますか??想像以上に「お好みソース」や「トンカツソース」が善戦してませんか??どちらも美味しそうなので、今後試していこうと思っています。オ

      • 【ネコのタマタマ】

        人生では、歳を重ねていけばいくほど、幾つかの不思議な経験に出会うものです。今回、このようなタイトルで記事を書くことになったのも不思議です。今から私は何をするつもりなんだろう。そう思いながら書き進めています。 普段は「言葉」とか「おㄘんぎん」とか「仕事」など、真面目なテーマで記事を書いているというのに。何で、ネコのタマタマ!?いったい、何を書くつもりなの??という声が聞こえてます。はい、だから、「ナニ」を書きます。 ネコのタマタマについて思いつくままに色々なことを書いていき

        有料
        140
        • O山くんの「おちんぎん物語」

          はじめに このnoteは、「いち理学療法士」である一人の日本人が、どのように考え、行動して「理学療法士としての業務」以外のものを獲得し、医療機関という組織の中で「おちんぎん」を増やしていったのか、という話が描かれています。 この物語は、ある日本人の実話に基づいて構成されていますがフィクションです。実在する人物や団体とは、関係ありませんので、ご了承ください。あくまでも物語です。 また、この物語に描かれているものは、「理学療法士」以外の方でも、転用できる「仕事や給与に対する考

        • 固定された記事

        最近、慢性疼痛への介入について考えている事~その場でで…

          OJC自伝「いまさら私を紹介します」

          はじめに~私はこんなタイプ~note始めてから結構経っており、今更ですが、改めて自己紹介させていただきます。以前、ある人(タムさん)が「長めの自己紹介が読みたい、長いのが読みたい、1万字くらいのが読みたい、長いのが読みたい!!」とこっそり呟いているのをみたので、今回、長めに「OJC」という人間と半生を紹介していきたいと思います。これを読めば、私がどんな人間なのか、大体わかるでしょう。そして読み終わったら、こう思うかもしれません。「余計、わからなくなった…。」それはそれで正しい

          有料
          150

          OJC自伝「いまさら私を紹介します」

          10minutes_Writing 34日目「リハビリテーション~目標設定~」

          こんばんは。たまにはリハビリテーションについての記事も書こうと思い、noteを開きました。私にしては珍しく、本業であるリハビリテーションをテーマに書こうと思いました。そのわけは、実習生の症例発表でリハビリテーションの目標が「職場復帰」だったから(チコちゃん風) 結構多いと思います。最終目標を「職場復帰」と設定している事。それ自体は何ら悪いことではありません。学生さんでも、そのような目標を立てた方が治療プログラムの筋道が通りやすいし、効果判定も行いやすいです。 だがね………

          10minutes_Writing 34日目「リハビリテーション~目標設定~」

          10minutes_Writing 33日目「日本語表現~言い回し~」

          こんばんわ。昨日は「語彙力」について少し書かせていただきました。本日は、その語彙を使って、ある短文を思いつく限りの色々な「言い回し」で表現しようと思います。 お題は⬇ 孫は可愛い 上のお題について時間の許す限り、違う表現で書いていこうと思います。 ①孫は可愛い(基本形) ②孫は目に入れても痛くない。 ③孫は愛嬌ある。 ④孫は器量がいい。 ⑤孫は愛くるしい。 ⑥孫は可愛すぎてぴえん ⑦孫はまじやばい ⑧孫はまじ卍 ⑨孫は尊い ⑩私の推しメンは孫 こん

          10minutes_Writing 33日目「日本語表現~言い回し~」

          10minutes_Writing 32日目「にっぽんご~ごいりょく~」

          こんばんは、本日は「語彙力」について書いていこうと思います。なぜなら、今日は「語彙力高い」と評価をいただき、さらに私の「語彙」を増やす「言葉」にも出逢えたからです。一日で「語彙力」に関して異なる場面に遭遇することはなかなか無かった経験です。これは、もう書くしかない!! まず語彙力というのは下に挙げる2種類があるそうです。 ①認知(理解)語彙:文章の中で何となく意味がわかるような言葉。意味が曖昧な言葉 ②使用語彙:その意味と使い方を理解して使用出来る言葉。 ①の言葉は考

          10minutes_Writing 32日目「にっぽんご~ごいりょく~」

          10minutes_Writing 31日目「1ヶ月達成の所感」

          こんばんは!昨日の10minutes_Writing 30日目「言語スキル~私の読解力~」をもって、当初の目標であった、まる1ヶ月続ける事を達成しました(1日休んだのはスルー) 元々、作業を継続するという事が苦手であった私ですが、続けられたのは10minutes_Writing が作業ではなく、仲間と共にできる「楽しみ」へと昇華できたからだと思います。これをキッカケとして、仕事における様々な作業を楽しめるように「仕組み化」する。それによって今までできていなかった地道な作業(

          10minutes_Writing 31日目「1ヶ月達成の所感」

          10minutes_Writing 30日目「言語スキル~私の読解力~」

          こんばんは!本日は、とある方が「今日の10minutes_Writingは読解力かなぁ」と呟いていたので、読解力について書かせていただきます。 私が昨日から読んでいる書籍「AIに負けない子供を育てる(新井紀子著)」では「読解力」というものをRSTというテストや、AIとの対比を用いて、紐解いていきます。ちなみに私はまだ半分程度しか読んでいないので、この本に出てくるような解説はできません。 そのため、私が今まで捉えてきた「読解力」というものを説明させていただきます。 基本的

          10minutes_Writing 30日目「言語スキル~私の読解力~」

          10minutes_Writing 29日目「言語コミュニケーションスキル~すりあわせ~」

          こんばんわ!早いもので10minutes_Writing も29日目になりました!!何度でも言いますが、こんなに続けられるとは思ってませんでしたし、こんなにかけるとも思ってませんでした。このチャレンジの仲間と読んでいただいている皆様に感謝です。 さて、今回は、コミュニケーションスキル。中でも、言語コミュニケーションスキルの話を書いていこうと思います。表題に「すりあわせ」とありますが、何を指しているのか分かりますか?ちなみに、この「すりあわせ」は私が人と話す上で大切にしている

          10minutes_Writing 29日目「言語コミュニケーションスキル~すりあわせ~」

          10minutes_Writing 28日目「問題解決~陥りやすい罠②~」

          こんばんは!昨日は早々に寝落ちしまして1日飛ばしてしまいました!!ここにお詫び申し上げます┏○ペコッ さて今日は「問題解決~陥りやすい罠」の2本目、「その効果判定、あってんの??」という内容でお送り致します。 問題解決の流れについては前回のnoteをご覧いただければ幸いです。ここでは端折ります。 前回お話させていただいたように、問題解決のプログラム実行する際に「明確な目標」を設定しておく必要があります。そしてプログラムを実行するのですが、ここで大切なことがあります。そ

          10minutes_Writing 28日目「問題解決~陥りやすい罠②~」

          10minutes_Writing 27日目「問題解決~陥りやすい罠①~」

          こんばんは。10minutes_Writing 27日目になります。今回は「問題解決について」書いていこうと思います。問題解決について、例えば理学療法士であれば、「仮説」⇒「評価」⇒「統合と解釈(問題点の抽出)」⇒「プログラム実行」⇒「効果判定」⇒「プランの修正」といった、流れを経験していると思います。実習なんかでも、ほぼこの流れにそって思考できるかどうかで、その合否が決まるといっても過言ではないでしょう(個人の感想です) この思考のおおよその流れって、組織、チームにおける

          10minutes_Writing 27日目「問題解決~陥りやすい罠①~」

          10minutes_Writing 26日目「目標設定についてのあれこれ」

          こんばんは!本日の10minutes_Writing は「目標設定についてのあれこれ」をテーマに書き進めていきます。 目標設定については、色々な立て方があるとおもいます。日毎、週毎、月毎という期間であったり、○○をする、△△ができるようになる、というタスクであったり、あるいはそれらの組み合わせであったり。 これに関しては、人によって色々な立て方があっても良いと思います。 では私の場合はどうか。 私は「かっこいい爺さんになって命を終える」という最終目標を持っています。

          10minutes_Writing 26日目「目標設定についてのあれこれ」

          10minutes_Writing 25日目「言葉を集めて文章を綴る」

          以前やった企画の再発です😆今回は前回よりも少し長めに募集をかけたので、結構集まりました。皆様、御協力ありがとうございます! 集まった言葉は、 「かさぶた」「成長」「前向き」「圧倒的」「はまち」「天下」「熱狂」「羊羹はよう噛んで食べましょう」 さて、どんな文章になるんでしょうか。書き始めていきますね。 「OJCの仕事論~成長~」なんかテーマが壮大になってしまいましたけど、昨日のコラボ配信で似たような話が出てたので、ここで言語化したいと思います。 皆さんは仕事をしていて

          10minutes_Writing 25日目「言葉を集めて文章を綴る」

          10minutes_Writing 24日目「誰かと関わるということ」

          こんばんは!24日目になりました。0時すぎてしまいましたが、まだ寝れないのでアディショナルタイムだと思っていただければ光栄です。 さて今回のテーマは「誰かと関わるといいこと」です。これは、誰かとコミュニケーション取ることだったり、誰かと間接的につながったりすることです。 誰かと話すこと。これは、思いをシェアしたり、考えをブラッシュアップしたりする事ができます。また新しい発見や気づきに至ることもあります。 誰かと触れ合うこと。ただ話すよりも、身近に人がいることを感じられま

          10minutes_Writing 24日目「誰かと関わるということ」