見出し画像

質問:銭湯後のスキンケアやお化粧について答えてみる

【ニンゲンを待つ質問箱】
ずっとTwitterに放置していた匿名の質問を募集する「質問箱」。
まるで音沙汰がなかったので「運営からの質問を受信する」という機能をオンにして、木枯らしが吹いている私の質問箱を賑やかしてもらいつつ、人間の方から質問が来るのを待っている。


ニンゲンさんから質問を頂いた。
ありがとうございます。

今回の質問はこちら。

画像1


これは完全に、私が日々風呂に浸かり歩いて、その後お酒を飲み散らかしていることをご存知だと思われるニンゲンさんからのご質問だ。嬉しい。


銭湯後のスキンケア問題。
結論から言うと、私は超絶最低限のスキンケアとお化粧をして居酒屋に繰り出している。

私の最低限のスキンケアは化粧水+ニベアである。
小さなボトルに化粧水を入れて、それをシャンプーなどのアメニティと共に持ち歩いている。(持っていない時もある。そういう時は諦める)
ニベアはハンドクリームだが、こちらは基本的にいつも持ち歩いているので安心だ。
潤い0のカラカラ星人な私は、手はもちろん、顔にもニベアを使っている。

これは自宅でのスキンケアでも一緒で、化粧水やら何やらをピタピタしたあと、最終的にニベアを使う。青缶愛用者である。
どこにでも売っているし、何にでも使えてとてもよい。
ニベアさえあれば大体のことはなんとかなると思っている。

なので、たまにスキンケア類が充実した銭湯などに遭遇すると、歓喜して自分はたいして持ち歩いていないくせに、ここぞとばかりにじゃあこの乳液も使わせていただこうかしらなんてお世話になったりもする。


お化粧はどうだろう。
きちんとメイクし直すときもあれば、マスクがあるし目と眉毛など出ている部分だけどうにかする時もある。

ここで、勝手に想像した返答が聞こえてきた気がする。

「えっ、せっかくお風呂入ったのにそこからまた化粧するの?めんどくさくない?」

ここから先は

1,771字

サポート、嬉しいです。小躍りして喜びます^^ いただいたサポートで銭湯と周辺にある居酒屋さんに行って、素敵なお店を紹介する記事を書きます。♨🍺♨