見出し画像

3ヶ月毎日noteを書いてみたら

7/1から本格的に始めたnote、そこから3ヶ月毎日書いてきました。その間に気づいたことについてまとめてみます。

内容としては
・ダッシュボード公開(9月1ヶ月・3ヶ月分全部)
・もっとたくさんnoteを読んでもらうためには
・このnoteでよく読まれている「フリーランスの役立ち系」記事のリンク
となっております☆


9月のダッシュボード

とりあえず、毎回恒例のダッシュボードを公開します。

画像1

7月と8月を比べると、1ヶ月で5000PVくらい増えたんですが、今回はほぼ横ばいと言う感じです。

このランキングは、PV順に並んでいますが、右端の数字①~⑲はスキの多い順です(1~20位)。

画像2


9月によく読まれたり、たくさんスキされた記事


そんなわけで、9月に人気のあった記事をサクッとご紹介。

これはTwitterなどでもシェアしていただいたりして、グッとアクセスが伸びました。フリーランスとして、是非とも広めて行きたい記事です。もし面白かった!ためになった!と思われたら、シェアや紹介などしていただけるとありがたく思います。

この記事は3つとも、最初に書いていたものがしっくり来なくて、お蔵入りになりそうになっていたのです。方向性や切り口をちょっとずつ変えた結果、形になったもので、それが多くの人に読まれて、それなりに反響もあったのは嬉しいことです。


読まれるnoteについての考察


8月末の時点で、私のフォロワーは250人くらいでした。それが今は370人ほど。それでも、PVに大きな差はないというのはどういうことか。noteって、いわゆる「巡回」をする人が少ないんですね。

新しくフォローした人をしばらくはマメにチェックするけど、しばらくすると飽きて脱落してしまう。新しい読者が増えると同時に、古い読者は離れて行く。フォローを外す人もいれば、フォローはそのままで見なくなる人もいるんだろうなぁ、という感じです。

とここで、どうしたら読まれるnoteになるのか、を考えてみました。

まず、更新頻度は1日1本で充分だと考えています。1日に何本も上げても、よほど暇な人でない限り、全部をちゃんとは読んでくれませんし、記事の精度も下がるんじゃないかなぁ?いや、ちゃんと書ける人はいいですが、私は無理なので、1日1本に全力を傾けます(笑)

まぁ私のように、毎日更新してはいるけれど、更新時間がマチマチだったりすれば、1日1本でも更新の都度読むということは難しいのだろうなぁ。それと、テーマが決まってないので、自分に興味ないテーマが何回か続くと、もういいや、となってしまうのかもしれません。

そう考えると、当然こういった図式が成り立ちます。

・更新は1日1本
・更新時間は同じ時間にする
・記事のテーマはひとつに絞る

今のままの更新スタイルでは、私のnoteは、よほどバズったりしない限り、これくらいで打ち止めなのかもしれません。まぁ、これだけ読んでいただければ充分ではありますが。


noteを書く上で大切なこと


ただ、ここで問題として、「楽しく続けるにはどうすればいいか」ということが挙げられます。上の3つをキツキツに守った結果、辛くなって辞めるくらいなら、ゆるくても続けた方がよいと思います。大事なのは「自分が楽しいこと」だもんね。

それと同時に、考えるべきなのは、何のためにnoteを書くのか?

フォロワーを増やすため?
そうではないですよね。「読んでもらうため」ですよね。

スキだけを機械的にくれる人を増やしても仕方がないのです。
記事を読んで、面白がってくれる人を増やさなければ。

ちゃんと読んで「スキになってくれる」人を増やさなければ、形だけのフォロワーを増やしても無意味です。

なので、私はフォロー返しはしないし、フォロー返し目的のフォローもしません。(スキもフォローもしたいからする。それだけです)

まずはいい記事を書くこと!(あくまでも自己満足の域ではありますが)

でも、たくさんの人を知りたいし、自分のことも知って欲しいから、そのための努力は惜しみません。


noteを3ヶ月続けるとどうなるか


さて、note、祝3ヶ月!とひとり静かにお祝い気分でいたら、今日からバッジが増えたようで、新しいバッジが次々届きます。

こんなものも届きました。

画像5

え?9ヶ月??
どの時点からだとそうなるんだろう??

最初の更新は6月でした。登録は2016年にして、長い間放置していましたが、今年初めに下書き記事でも書いたのかなー。不思議。

とまぁ、3ヶ月か9ヶ月かよくわかりませんが(笑)私は元々、ブログを1日3記事で数か月続けたり、年単位で書き続けることを普通にやってきたので、noteに関しても、そんなに大きな感慨はありません。

んでも、一定期間続けた結果、自分の居場所ができたなぁって思います。

こうやってダッシュボードに今まで書いてきた100記事足らずの記事が並ぶのは圧巻ですよね。(これは上位15位ですが)

画像3

こちらは、3ヶ月間でスキされた数の多い順。なぜかPVが1多い(笑)

画像4

固定ノートがぐんと伸びているので、最初に読んでほしい記事はやっぱり固定に貼っとくのは正しいですね。私の場合は、これを貼っておいた方が、新規記事が最初にあるよりフォローが増えるような気がします。


当noteの人気記事


では改めて、この3ヶ月を通じてよく読まれ、多くのスキをいただいた記事をご紹介します。

まずはこれ。私のお仕事依頼記事ですが、ほぼ自己紹介のようなものです。

最初にちょっとバズッた感のある記事。現在は有料記事になっています。


この記事を今読んでも、やっぱりそうだなーと思う。私は元々長く続けること自体が苦ではないのだけど、それでも、noteだから続けられたなーってのはあります。

ちょうど10年前から、私はアメブロで5年くらい書いてましたが、もう全然プラットフォームとしての質が違ってました。どちらが良いとか悪いというわけではありませんけどね。ピグもやってましたし。楽しかったなー。

そうそう、アメブロのランキングを上げるのは、とにかくたくさん更新することがコツだったので、1時間ごとに1日12個更新したりもしましたよ。もう絶対できません(笑)


これは痛ましい事件でしたね。未だ犯人は入院中だそうで。これは犯人にスポットを当てて、犯人のような人が「勘違いしやすい」について考察しています。


もうこれは単純に、自分が普段してることを、ホンの数十分で書き上げたので、こんなに読んでもらえるとは。お役に立てたらうれしいです。


これの前に「本が出版されるまで」という私の出版に関する諸々を書きまして、その記事にはおまけをつけて投げ銭記事にしたのです。その結果がどうなったかについて書いています。


この記事も最初に書いていたものがしっくり来なくて、何度も書きなおしたもの。今更マウンティング?と思ったんですが、意外とみんな、まだまだ興味あるのね!


今のところ、ここに挙げている中では、有料記事は「読まれる文章を書く方法」だけですが、他の記事も、今後、UP後1か月をめどに有料に移行して、マガジンにまとめるかもしれません。

ですので、他の記事もご興味あれば、ぜひ今のうちにお読みくださいませ。

私の書いてるものは、興味ない方には全く響かないけど、確実に役に立つと思う方がいると想定して書いています。ホント、損はさせませんよ。

ただ、有料と書くと、ガクッとフォロー外す人が増え、フォローされる率が下がると感じたので、改めて書きます。(みんな、わかりやすいなぁ(笑))

新規記事は、有料にする予定は今のところはありません。

安心してフォローして(笑)、早めに読まれることをお勧めします。


もし、この記事を読んで「面白い」「役に立った」と感じたら、ぜひサポートをお願い致します。頂いたご支援は、今後もこのような記事を書くために、大切に使わせていただきます。