マガジンのカバー画像

人生が教科書

52
ある朝目覚めた時、「自分が読みたい本を書きなさい。それは人生の教科書になりますよ」という言葉が降りてきて、10のタイトルを一気にホワイトボードに書き留めました。 そして、それが…
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

三位一体に至るには顕在意識と潜在意識の融合から!★人生が教科書② 『覚醒のプロセス』

「人生」こそ生きる道しるべ(教科書)。シリーズ第二回目は「覚醒へ至る道」。覚醒する(神格につながる)には、まず顕在意識と潜在意識がつながり「二位一体」となる、この段階を通らずしてはあり得ません。

目的は、「三位一体になる」という行為自体ではありません。三位一体になり、覚醒に至り、神格とつながる。このことこそが本来の自分を見出す道程だからに他なりません。
そうすれば、人生は次第に良い方向に回り始め
もっとみる

100%負けるから1%になりたい・・『人生が教科書』③ネガティブ思考に勝つ方法

100%負けるから1%になりたい・・『人生が教科書』③ネガティブ思考に勝つ方法

はい、わたしたちは、今、ここにいます。ワクワク♪」
「はじめの祈り」
「すべてを愛でます」

こんにちは、みつです。

人生という道中には、どうやってもこうやっても・・・
太刀打ちできないものがあります。

みつの場合は・・・「女の子」「女性」です。
どうしても太刀打ちできません。

精神年齢は、どうしても女性の方が上です。
男はアホです!ハッキリ言えます!!
だって、六十年も男をやっていますので

もっとみる
覚醒のプロセス・・・和・オポノポノ『人生が教科書』② 第一歩は、顕在意識と潜在意識が繋がること!

覚醒のプロセス・・・和・オポノポノ『人生が教科書』② 第一歩は、顕在意識と潜在意識が繋がること!

「はい、わたしたちは、今、ここにいます。ワクワク♪」
「はじめの祈り」
「すべてを愛でます」

こんにちは、みつです。

このテーマは、もう一度、あるいは自分の気付きがさらに深まったりする度に書き直さなければならないテーマだと思います。

人生が教科書・・・この人生は自分自身の人生、みつ自身の経験値が増えるたびに、覚醒の度合いや深さ、悟りという境地に変化が訪れるからです。

「覚醒」とは、洞察力に

もっとみる
問題の本質とは?・・・『人生が教科書』① 問題は100%自分責任として受け取ること!

問題の本質とは?・・・『人生が教科書』① 問題は100%自分責任として受け取ること!

はい、わたしたちは、今、ここにいます。ワクワク♪」
「はじめの祈り」
「すべてを愛でます」

こんにちは、みつです。

今朝の瞑想中に、自分に問いかてみました・・・

「問題の本質って何?」

と自分の潜在意識に向かって質問してみました・・・

自分自身の「記憶から、今生で学ばなければならない課題」
という結論です。

学ばなければならない課題は分かっていますが・・・

自分の顕在意識に上げてくる

もっとみる