タイドブルーブランディング研究所 ヒロ

ブランディングを手掛けるアートディレクターです。企業や個人の方のブランド作り=新規事業…

タイドブルーブランディング研究所 ヒロ

ブランディングを手掛けるアートディレクターです。企業や個人の方のブランド作り=新規事業の開発やPR活動を応援しています。クリエイターさんをご紹介するイベントのプロデュースも手がけます。近畿大学の学生さんと企業の課題を研究する産学連携事業も推進しています。

記事一覧

今日も素敵なクリエイターを探して…

LOISTAAさんです。 先週の金曜12月15日の事ですが、クリエイターのお友達のロイスターさんのポップアップイベントをお訪ねしました。梅田阪神本店さんの2階です。シャネル…

コンセプトを語るために絵本を作るの巻

本日はこちら。出版社のみらいパブリッシングさんを訪問しました。 クライアントのV&A JAPAN様のご要望で「土に還るポリエステル」=ReTEのコンセプトを子供達に伝えるため…

今日も素敵なクリエイターを探して…

梅田阪神さんの2階のイベントのお手伝いをしているので、ポップアップイベントめぐりを良くします。今日の出逢いはこちらです。 花をモチーフにしたカラフルなアクセサリ…

ブランディングって何だろう?

タイドブルーブランディング研究所のヒガサです。 ブランディングを手掛けるアートディレクターです。 企業や個人の方のブランド作り=新規事業の開発やPR活動を応援してい…

今日も素敵なクリエイターを探して…

今日も素敵なクリエイターを探して…

LOISTAAさんです。
先週の金曜12月15日の事ですが、クリエイターのお友達のロイスターさんのポップアップイベントをお訪ねしました。梅田阪神本店さんの2階です。シャネルツィードなどのインポート素材を使用したポーチやバッグのコレクションです。このブランドさんに出会ってそろそろ10年くらいになるでしょうか?梅田阪急さんや新宿伊勢丹など一流の百貨店でイベントのオファーがあって沢山のファンの方が集まる

もっとみる
コンセプトを語るために絵本を作るの巻

コンセプトを語るために絵本を作るの巻

本日はこちら。出版社のみらいパブリッシングさんを訪問しました。
クライアントのV&A JAPAN様のご要望で「土に還るポリエステル」=ReTEのコンセプトを子供達に伝えるために絵本を作ったらどうか?ということで可能性をリサーチしています。早速に小林意匠研究所のアートディレクターの小林氏と編集を担当される株式会社コラボレートの松村さんと相談して具現化に向けて企画をすすめています。

企画、編集を私と

もっとみる
今日も素敵なクリエイターを探して…

今日も素敵なクリエイターを探して…

梅田阪神さんの2階のイベントのお手伝いをしているので、ポップアップイベントめぐりを良くします。今日の出逢いはこちらです。
花をモチーフにしたカラフルなアクセサリーのクリエイターさんと出逢いました。hanairoaikiさんです。

インスタをご覧ください。素敵でしょ。
https://www.instagram.com/p/CsJKZ9yBoam/?img_index=1

梅田阪神本店の2階のイ

もっとみる
ブランディングって何だろう?

ブランディングって何だろう?

タイドブルーブランディング研究所のヒガサです。
ブランディングを手掛けるアートディレクターです。
企業や個人の方のブランド作り=新規事業の開発やPR活動を応援しています。私の提案するブランディングとは企業や商品のコンセプトや強みをデザインの力で「見える化」して広報、宣伝するお仕事です。主にアパレルや古着、皮革産業のクライアントのPRや販売促進のお手伝いをしています。

様々なジャンルのクリエイター

もっとみる