マガジンのカバー画像

@健康革命

171
読むだけで『絶好調』になれるエリムガーデン代表トレーナー比嘉のBlog。お気軽なフォローお待ちしております
運営しているクリエイター

#駒込

クラウドファンディングをする理由

クラウドファンディングをする理由

こんばんは。比嘉です。

今回はなぜクラウドファンディングを利用するのかの理由を書こうと思う。

あまりオレのことを知らない人が多いと思うので、自己紹介をさせていただきます。

1983年大阪市生まれ。大学卒業後は総合食品商社に就職。ルート営業が当たり前で、新規得意先獲得がむずかしい業界にいながら、月間新規得意先獲得数NO.1を記録。勤務とスポーツを両立させ、ラグビークラブ大会、日本一を達成。

もっとみる
心療内科領域の運動療法を広めたい!

心療内科領域の運動療法を広めたい!

こんばんは。比嘉です。

もう、あと2週間と開始も迫ってきたので改めて告知をさせていただきます。

この度、クラウドファンディングをおこなうことに決定しました。

クラウドファンディングを利用しようと思ったのは、エリムガーデンの機材の充実のためです。

現時点ではパワーラックとダンベルは常設しているのですが、有酸素マシーンと上半身の筋トレ器具が揃うと、より充実した広がりを持つトレーニングが提供でき

もっとみる
五感覚鋭角度②

五感覚鋭角度②

4.触覚

トレーニングする手はゴツゴツしていて繊細そうではない。いやいや、そんなことはない。むしろ、そのような手のほうが感覚は鋭い。

なぜなら、バーベルやダンベルを握る度に温度・湿度・重さなど瞬時に判断するようになっていくからである。

手の感覚だけではない。肌に触れる空気や感覚なども敏感になってくる。それもこれもトレーニングをおこなっていると身体の隅々まで筋肉を刺激する。

筋肉を刺激すると

もっとみる
五感覚鋭角度①

五感覚鋭角度①

知っての通り、私たちの体は五感を駆使しながら活動している。視覚・聴覚・臭覚・触覚・味覚。五感はトレーニングをおこなうことで研ぎ澄まされていく。

1.視覚

「肩こりがひどい・・・」

「なんだか最近、目がぼやけることがある・・・」

「目が疲れやすい・・・」

このようなことに当てはまっている人は要注意だ。それはトレーニング不足により首周りの筋肉が凝り固まっていて視界がぼやけている。

私はパ

もっとみる
想定範囲外のトレーニング

想定範囲外のトレーニング

あなたの悩みや不安は想定範囲内にあることと、トレーニングによるセロトニン(幸せ)経路について書いてきた。ここでは想定範囲内にある情報の広げかたに向いているトレーニングについて。

1.考えてからやらない

トレーニングを行う際は事前に考えてからおこなうだろう。

たとえば

1.ジョギング30分+腹筋20回×2セット

2.スクワット15回×2セット+プッシュアップ15回×2セット

この

もっとみる
怒りや不安ストレスのコントロール法

怒りや不安ストレスのコントロール法

ここまででも書いてきたように筋トレはセロトニン経路を伴うから最終的には快感から多幸感を得ることができる。特にHSTメソッドなら「痛み」を伴わず得ることができる。それがなぜ感情コントロールと関連していくのかを書いていく。

1.体感

筋トレはまさに物理的な活動になるから「体感」を得ることができる。今までに経験したことのないような刺激を体全体で感じることができる。筋トレとな簡単に説明すると身体的な

もっとみる
セロトニン経路

セロトニン経路

前章でいかにして幸福ホルモンである「セロトニン」にまでたどり着くことが重要かを書いた。ここではなぜ筋トレとHSTメソッドのセロトニン経路までへの違いを書いていく。

その前に軽くおさらい

・ノルアドレナリンとは・・・いわゆる交感神経優位な状態。血圧や心拍数が上がり、体を臨戦態勢にする。

・ドーパミンとは・・・ドーパミンは一言で言えば多幸感を味わえる快楽物質

・セロトニンとは・・・別名

もっとみる

日経モーニングプラス「職レポ」パーソナルトレーナー 比嘉洋貴

こんにちは。駒込「エリムガーデン」&南麻布「FITJUKU」代表兼パーソナルトレーナー比嘉です。

日経モーニングプラス「職レポ」コーナーにパーソナルトレーナーとしてとりあげていただきました(VTR 9:07)。

〈比嘉流トレーニングポイント〉が詰まったVTRとなっております。

〈比嘉流トレーニングポイント〉
1.重要なのはカウンセリング
2.比嘉流"脱力"トレーニング
3.食生活

【パーソ
もっとみる

神経伝達物質

神経伝達物質

私たちの身体には様々な神経がありとあらゆるところに、そう身体の隅々まで神経が通っている。

その神経を伝達させるのが体性神経系である。

体性神経は、中枢神経系(脳)から脊柱へと伝わり身体の隅々まで行き渡る。行き渡るときに微粒な電流が流れて身体は動かすことができる。

今までは中枢神経系(脳)からしか身体を動かすことはできないと言われてきたのだが、最近の研究で明らかになったのは体性神経

もっとみる
感情をコントロールする筋トレ術−ストレスを与えてストレスを取る圧倒的な技術−

感情をコントロールする筋トレ術−ストレスを与えてストレスを取る圧倒的な技術−

まえがき

あなたは感情をコントロールすることができていますか?「怒り」「不安」「ストレス」この3つはあなたの感情を強烈に刺激する素となるものだ。

この3つに対してあなたはどのような考え方をお持ちだろうか。私はこの3つさえコントロールできれば「人生はうまくいく」と確信している。

私は世界初の心療内科精神科トレーナーとして活動している為、これまで様々な症状を抱えた方をみてきた。その中でも

もっとみる

トレーニングは週何回? 駒込エリムガーデン代表トレーナー

こんばんは。比嘉です

クライアントからよく聞かれる質問に「トレーニングは週何回?」というのがある。

ひとりひとり条件は違うし、目標設定も違うから一概には言えないが、【週1から1.5回】って答えてる。

その理由なんかを動画で話してるので体変えたい方は見てみて。

筋トレは短時間がベスト 駒込エリムガーデン代表トレーナー

こんばんは。比嘉です

よくジムで見かける人にも体が全く変わらない。つまり、ジムにはよくくるのに筋肉が発達していない人を見かける。

これは何を意味してるのかっていうとトレーニング強度が低くダラダラトレーニングをしてしまっているということ。

筋トレは有酸素運動ではなく、無酸素運動だ。

だったら短時間でやりきるほうが効率がいい

高強度×短時間=ボディデザイン

という方程式だ。

残念のがら、
もっとみる

体験でカウンセリングが短いのはダメトレーナー 駒込エリムガーデン代表トレーナー

こんばんは。比嘉です

私はクライアントのプログラムを組む際に1番気をつけていることがある。

それがカウンセリング。

初回のクライアントには30分以上を要することもあるくらいだ。

なぜなら、【明確な答えを見つけたいから】だ。

このカウンセリングがテキトーになってるトレーナーはダメトレーナーなんで選ばないほうがいい。

絶対に結果が出ないから。笑

と、いうことで動画を撮った。

健康とファイナンス

健康とファイナンス

ここまで読んでくれてありがとう。

あなたが思っていた「筋トレ」のイメージががらりと変わったんではないかな。

はっきり言ってこの筋トレ(HSTメソッド)は敷居が高いものでもなんでもない。

なんとなく始められて、週に一回以上継続すると3ヶ月から6ヶ月後には劇的に体は進化している。

よく言われるのは「疲れにくくなった」「肩こり、首こりがなくなった」「姿勢がよくなった」「健康になった」「絶好調にな

もっとみる