マガジンのカバー画像

キャリア論

51
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

サラリーマンが幸せになる方法

サラリーマンが幸せになる方法

雇われの身、つまりサラリーマンを前提にすると、1つの幸せになる方法が浮かぶ。

結論から言うと

足るを知る

これを実践できれば良いだけ

「これで十分だ」

そう感じることができる状態が1つの幸せのカタチであると考える

5年弱にわたり、サラリーマンの入り口である就活生、そして20代のサラリーマンと接点を持ち続けて思ったことがある。

比較しすぎ

彼らは何か見えないモノや誰かと比較し続けてい

もっとみる
自己紹介 - 仕事, 趣味, 興味範囲など

自己紹介 - 仕事, 趣味, 興味範囲など

noteの目的:自分へのメモ用当面は自分の記憶整理のために記事を書き貯めていきます。ただ、リアクション等頂けたら大変嬉しいですし、もし記事が誰かの役に立ちそうな兆候があれば、しっかりとまとめ直すジャンルもあるかもしれません。

自己紹介は下記ブログで詳しく書いているので、興味ありましたら軽く見て頂けると嬉しいです🥰

ちょっとだけ、ブログの記事を紹介させてください♪

得意を仕事にするなら、「絶対優位」「比較優位」どっちがいい?

得意を仕事にするなら、「絶対優位」「比較優位」どっちがいい?

「絶対優位」「比較優位」という考え方をご存じでしょうか。

絶対優位とは、「マーケットの中で自分の順位が高い」ということ。

比較優位とは、「自分の得意なものの中で順位が高い」ということ。

です。ざっくり言うと。

もともとは貿易などを分析するのに使われる概念ですが、パラレルキャリアの方向性を決めるのに役立つのではないかと思います。

絶対優位と比較優位が一致しない絶対優位と比較優位が完全に一致

もっとみる