マガジンのカバー画像

好きな記事

94
apex以外の記事。スキな記事。などなど。
運営しているクリエイター

#note

note記事にルビ(ふりがな)をふれるようになりました!

note記事にルビ(ふりがな)をふれるようになりました!

noteにルビ(ふりがな)をふれるようになりました!

難しい漢字や地名が出てくる記事や、子ども向けの記事、小説など、使える場面はさまざま。より表現の幅がひろがります!

使い方はルビをふる文字の始点に「| 」(縦線)、終点に「《 》」(二重山括弧) を入力し、ルビを「《 》」内に入力すればOKです。

※ ルビ記法の内側で太字を使うことはできません。太字にしたい場合は、以下のように、ルビ記法を含

もっとみる
noteのディレクター職へ転職を考えている方へ

noteのディレクター職へ転職を考えている方へ

noteでは今、ディレクター職の募集をしているので、せっかくなら働いている人間の目線でも記事を書いてみようかなと思いました。
入社前って、そもそもディレクターって何をするんじゃ?と思って不安もあったので、ちょっとでもそれが解消されるといいなーと思っています。
会社公式としてというよりは、1社員として感じていることを書いているので、他のディレクターは違う風に感じている可能性もありますが、その点はご了

もっとみる
多くの人に読まれる文章を書くためには。noteクリエイターのノウハウが詰まった「文章のコツ」まとめをつくりました

多くの人に読まれる文章を書くためには。noteクリエイターのノウハウが詰まった「文章のコツ」まとめをつくりました

▼ 使い方動画はこちら

noteの使い方をお伝えする「note勉強会」を開催し、クリエイターのみなさんからいただいた質問の中で特に多かったのが、「文章のコツがわからない」というお悩みでした。

noteを使ってくださる方ひとりひとりと直接お会いしてお話ができれば良いのですが、それは現実的に難しい…ので、文章のコツをまとめたいと思いました。

noteで探してみたところ、文章のコツに関する記事が思

もっとみる
eスポーツがオリンピック競技になる未来は訪れるのか?

eスポーツがオリンピック競技になる未来は訪れるのか?

皆様こんにちは。VOLBOXです。

コロナの影響により、更に注目度が高まるeスポーツですが、世間からの関心が高まると共に話題となるのが、「オリンピック競技になるのか?」ということだと思います。

言わずもがな、世界最大のスポーツイベントであり、「ゲーマーを応援する」をモットーに活動する我々からとっても、ゲーマーの方が目指す先がオリンピックになれば、より一層ゲームの可能性は広がるだろうと感じます。

もっとみる
noteクリエイターがX(Twitter)を使うべき7つの理由

noteクリエイターがX(Twitter)を使うべき7つの理由

はじめに知っている人にとっては既に当たり前な情報ですが、

「note と X(Twitter) の相性はすごく良いです!」

これは本当です。

もしあなたが note クリエイターで、note を使う目的が自分のブランディングであれば、次のような人たちはかなり損なことをしています。

上記に該当する人は、今すぐに Twitter アカウントを開設して、note と Twitter をお互いに紐

もっとみる
これからnoteをはじめる人に。 戦略的noteの続け方

これからnoteをはじめる人に。 戦略的noteの続け方

私はいわゆる「noteで人生変わったタイプ」の人間なんですが、note以前はBlogはおろかSNSも閲覧ばかりで、発信することの楽しさも、そこから生まれる価値にも気づいていませんでした。

そんな意識が少し変わったのが、2年前。
妊娠して産休を取得した時、仕事から離脱するこの時間を有効に使いたい。自分自身をアップデートして復帰したい、という気持ちからnoteのアカウントを開設しました。
最初は、育

もっとみる