マガジンのカバー画像

トピックス(小説・作品)

8,504
素敵なクリエイターさんたちのノート(小説・作品)をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

アイスクリームと脱走者/1

←前回/0.波多君 1.再会    九月のはじめ、大学前通りに面した居酒屋うまし家の店内は、深夜にもかかわらずムンとむし暑い。わたしはまだ夏休みのまっただ中、アルバイトにいそしんでいる。大学二年の夏は長い。 「あっつ。誰かクーラー切ったのかよ」 「なんでこんな暑いかなー。もう九月なのに」  うまし家はウマシカと読む。ウマシカ、馬鹿、つまりそんな由来だ。  着替えをすませたスタッフたちは、店長ご自慢の一枚板の桧でできたカウンターで、思い思いにくつろいでいた。  わた

アイスクリームと脱走者/0

#小説 #長編小説 #恋愛小説 #青春小説 #家族 #LGBTQ #ヒューマンドラマ #田舎 #大学生 #回避傾向 #日常 #14万5千字 #全62話 第50話まで無料です 0.波多君 「ミサトさんって、ブスだよね」と、波多君は言った。  わたしは一瞬なんと言われたのかよくわからず、それはたぶん、波多君の言い方が「ミサトさんって右利きだよね」くらい棘のないものだったから。  高校のお昼休みの時間のことで、その日は同じテニス部のユカと、テニスコートの倉庫前で待ち合わ

《四月、若葉.》

 若葉の黄緑がまぶしい季節。街中すべての木々が新鮮な空気を纏っているように感じられるほどだ。  新入社員、新人さん。四月は新しい人材が活躍しだす季節でもある。スーパーのレジに立つ「研修中」の札を胸元につける彼ら、彼女たち。初めから手際がいい方から、こちらのほうがお店の「先輩」だからじっくり見守ろうと思う方まで人それぞれに個性はある。    祖母の介護を自宅でしているわたしたち家族は、週に一度、訪問入浴をお願いしている。専門の会社から三人のチームでいらして彼女をお風呂に入

小さな自己主張・私のアリギエーリ

2月にスマートフォンの機種変更をしたとき、店頭で一緒に購入したスマホ・ケースに見覚えのある穴が空いていました。 あらっ、これはストラップ ホールかしら? 携帯電話時代は、皆さん わんさとストラップを吊るして楽しんでいましたね。 ストラップはその人らしさを見つける格好のアイテムでした。 電車に座っていた私の前で、肩幅ほどに足を踏ん張って立ちはだかるパンプス。キリリとスーツ姿の大人女子の手元にディズニーキャラクターを見つけると、何だかほんわかした気持ちになったものです。 久し

ひきだし

捨てられないものがある しまっておきたいものがある あの日着ていた洋服と あの人がさしたわたしの傘と その時つけてた口紅と あの人の声は耳のなかに もらった想いは心のなかに 出逢えたことは たましいに たましいに 2021.4.30 小絵

"誰かと一緒に生きる" に一歩近づいた私と、これから。

前よりも少し、自分が他人に対して優しくなったかもしれないと思うできごとがあった。 数ヶ月前に別れた元恋人と久しぶりに会って、近況報告を聞いていたときのこと。 彼は、仕事が想像以上に激務で、睡眠や食事もまともに取れない生活をしていること、業界や組織に対する不満や苛立ち、などを語ってくれた。 しばらく彼の話を聞いていて、あれ?と思うことがあった。 以前のわたしなら、こういう類の話を聞くと 「自分で選んだ道なのに、愚痴ばっかり言っていないで改善策を考えたらいいのに…」

こだま

はじめまして 『はじめまして』 あなたは? 『わたし?』 ええ、あなた 『わたしはわたしです。あなたは?』 私も私です。 ……ややこしいなあ。ところで、ここ、どこですか? 『ここ?』 ここ。 『さあ?』 え? 『私にも、分かりません』 もしかして? 『もしかすると?』 あなたもその口ですか? 『その口?』 目が覚めたら、ここにいた的な 『ああ、その口です。気づいたらここに、的な。』 そうですか 『そうなんです』 *** どうしますか 『どうって、なにを?』 いや、だから、

Trace.9 ―完全なる蛇足としての終章のようなもの

完全なる蛇足としての終章のようなもの〈1〉  窓の外には雪がちらついていた。  結露で曇った窓の内側で、手で拭ったわずかな隙間から夜の街をながめる。  五時を過ぎれば真っ暗になるこの時期は、「サザエさん症候群」には似つかわしくない。なんとなくだが、サザエさんには黄昏どきが合っている。 「慎一郎、今日は食べてくよね」  振り向くと爽太が目の前にいて、注文を受けるついでにパソコンを覗き込もうとしていた。俺は慌ててそれを閉じる。 「あ、変なサイトでも見てた?」  濡れ衣

珈琲時間に繰り広げた思考。

幼いころのこと。 どう見ても緑なのに “青” 信号と呼ぶことが不思議だった。いつも横断歩道に立って登下校時のわたしたちを渡らせてくれるおばさんの制服はどう見ても紺色なのに、 “みどりのおばさん” と呼ばれていることが不思議だった。太陽はオレンジや白に見えるのに、歌の中では “真っ赤” と歌われ、赤ピーマンとは呼ぶのに ”緑” ピーマンとは呼ばないし、”青春” という文字を読んで、春って青いの?もっとあったかい色じゃないの?と不思議に思った。 他にも不思議なことは、たくさん

夢の羅針盤

どんなに手をのばしても 届かないと思っていた 遠いなあ、と、ため息をつき だから忘れてしまっていた いくつもの夢 目の前の困難なあれこれに 向き合うことでいっぱいで 夢を追ってはいられなかった けれど心の 深いところの中心に それらはずっと存在していて 消えたり消したり したわけではなかったのです 目の前の困難なあれこれに 強さと弱さを試されて あがいて 破れて 立ち上がって ただ懸命に進んでいるとき 実は 心の深いところで 夢が 羅針盤になっていたのかもしれません

やってみようかな?SDGs

SDGs。 何度この言葉を声に出してみても毎度毎度噛んでしまいそうでヒヤヒヤする アナウンサーとしては、なかなかの手強いお相手です。 学校での授業で扱われたり、街中でもカラフルなマークとかこの言葉を見かけたり、 「SDGs」に触れる機会が増えてきた気がします。 さすてなぶる・でべろっぷめんと・ごーるず 持続可能な開発目標、というもののこと、らしい。 TBSでも会社として番組とコラボしたり、社内にポスターを貼ったりして かなり積極的に取り組んでいます。参照までに。 ただ

好きなのは「写真」ではなくて

去年、数年ぶりに手にした「写ルンです」で想像以上の楽しい気持ちを味わえた。 初めてスマホ転送サービスを使ってみた。SMSで送られるURLにアクセスし、所定のパスワードを入れると画像のダウンロードページが表示される。失敗しているものもあるが(人と食べ物はダメだった)一覧でずらりと並ぶ様はなんだか可愛く、ぐっときた。 「写真」が好きな訳じゃない、これは大学生の時からなんとなく自分の中にあった気持ち。写真が好きなんじゃなくて、好きな被写体を写してるのが好きなんだなと思っている。

最近のドラマは面白い。

一時期、ドラマを全くみない時期があった。 今は結構見ている。 最近のドラマは面白いと思う。 今期見てるもので面白いと思うものは…。 "大豆田とわ子と3人の元夫"だったり "ソロ活女子のススメ"だったり 他にも面白いものが多い!! この2つは特にかなーって思います。 大豆田とわ子に関しては、1話を見た時に面白くて、ハマった。 毎話毎話面白い。 ナレーションも面白い。 どんな最終回に向かっていくのかも気になるし、楽しみにしてようと思います。 ソロ活女子のス

「怖い」から広がる思考、想い

みなさん、こんにちは。綺羅です。 今日もnoteをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は買い物へ行ったのですが、どこから集まってきたのか、年末年始並みの人の多さで、本当に自粛という”看板”だけが、動いている状態を実感しました。 みなさんの中にも、心身共にお疲れの方もいらっしゃると思いますので、どうか無理をせずお過ごしください。 今日本当は、大好きなフォロワーさんのために描いた絵を載せるつもりでした。 ですが、最近自分の「怖い」に向き合う作業によってなのか、自分