へるぷ

思ったことは思ったように書いたり描いたりできれば幸せですね

へるぷ

思ったことは思ったように書いたり描いたりできれば幸せですね

最近の記事

2023年買ってよかったもの

2024年になりましたね。しかも3月が終わろうとしていますね。 毎年毎年遅くなっていくので、そのうち年末に前の年のこと書くかもしれません。覚悟しておいてください。 何かいっぱい買ってるはずなんだけど、何も覚えてねえ。Amazon楽天の履歴を漁るも、絶対ちがうとこで注文した良品とかめっちゃあるよなとも考えるが、もう思い出せねえ。なんせもう3月も終わるから。今更去年の話してるやついる? 自分のこのアカウントは買ってよかったものを書くだけのnoteになっていますが、もはや誰かに

    • 2022年買ってよかったもの

      2023年、明けましておめでとうございます。 やっぱ年始は買ってよかったものまとめだよね!とか思って書き始めてますが、この一個前の記事は2021年の買ってよかったものなので、年一回しか書かないnoteになってます。 今年も結局2月になりましたね。わかってたことです。 まあ、日記とか個人サイトとかブログとかって人生においてろくに続いたことないんで、そういう性分なのでしょう。年一回書いてるだけでも偉い。 さて、2022年何があったか考えてみましたが、子供が生まれたのが2021年

      • 2021年買ってよかったもの

         あけましておめでとうございま……ってもう2月も下旬じゃねえか!寒中見舞い通り越して余寒お見舞い申し上げることとしますわ。  買ってよかったものくらいは(自分の備忘録的な目的も含めて)毎年書いていきたいなとか考えてたらもう2022年始まってもろもろ本格運用してますわ。時が流れるの早いですね。  正直仕事中に書くのが一番捗るので、仕事始まってから書くことになるだろうとは思ってたら案の定で、さらに少しでも仕事忙しくなると書いてる暇ないからこんな時期になっちゃったよ。許してね。

        • 2020年買ってよかったもの

           あけましておめでとうございます。  旧年中はまあ色々有りましたね。コロナやら何やらで生活様式をガラッと変えられた人も多いんじゃないでしょうか。ただ私の生活自体は大した変化もなく、生き方が変わったとか買うものとかが変わったとかいうわけではないので大きな変化というのは特にないが、強いて言うならマスクつけないと社会性が失われるので渋々つけて外に出てるくらいです。  とりあえず2021年一発目の記事は2020年度版の買って良かったものを並べて悦に浸りたいと思います。年末に書ききる

        2023年買ってよかったもの

          環境に適応するのが上手すぎる

           僕が勝手にブラックだブラックだと愚痴り続けてた我社だが、実は4月くらいから在宅勤務が開始されていたのである。週2日程度だけど。少しだけ良心残っている悲しきモンスターみたいな対応。  まあ、流石にその頃は世間様も全国民に「戸も窓も閉めて陽の光を浴びずに暗がりで生きろ」みたいな雰囲気あったし、流石のブラック弊社も在宅勤務がスタートしたっちゅうわけですわ。というかそもそも取引先が感染爆発震源地からの来客を嫌がるしね。  ただ結局在宅勤務したのは僕が所属する支店のみです。全部で20

          環境に適応するのが上手すぎる

          自分自身に無難を強要される

           おっ、note君久々ですな。4ヶ月ぶりくらいか?いやー人間、三日坊主は避けたいとか考えて頑張っても三週間坊主とか三ヶ月坊主のパターンも往々にして有るよね。  でもちょっと待てよと。なんで間を空けてんだということですよ。いや基本的に僕の怠惰が生んだ空白期間なのでその辺はもう言い訳しようがないくらい自明の理ですが、書きたくてもネタがねえとかやっぱ思っちゃうじゃん。特筆すべきことなど何もないのに何の文章を紡げと言うのですか。毎日会社と家の往復でメリもハリもない人生歩んでんのにこう

          自分自身に無難を強要される

          自分、社会人舐めてますね

           人間、特別意識なんてしていなくても色んなものに縛られて、身動きが取りにくい状態になっているなんてことが往々にしてある。  その色んなものっていうのは人間関係とか、立場とか、お金とか、プライドとか、そんな本当に色々なものなんだろうけども、そういうのを一切合切かなぐり捨てるっていうのはきっとめちゃくちゃに気持ち良いんだろうな、なんてことは現代人なら大抵の人間が共感してくれるであろう衝動だろう。  だからだろうか。まだ実行すらしていないのに、一人心の中で「この会社を辞める」と誓っ

          自分、社会人舐めてますね

          目線の位置が高め

           ひっさびさにnote書くな。  いやまるでどっかでは文章書いてるみたいな言い方したけど、どこにも書いてないよ。もう世間的に基本的に長文打ちってのは淘汰されていってる感じすごいするし。  主流のツイッターでは短文しか投稿できないし、インスタでは文章なんていらないし。かつて個人が発信する場において主流だったブログも廃れていっているのは確かだから、とにかく長文を書く場ってのがなくなってきてるよね。  というか昔から短文でのコミュニケーションってのは好まれてて、チャットとか掲示板と

          目線の位置が高め

          諦観を上回る事実

           気温も低くなってきてコートも必要になりだした今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか。  急に温度も下がりましたので風邪でもひかれていないか少し心配です。(私は絶賛風邪っぴきです。鼻水止まらん)  体が冷たくなると心もどんどん冷えてきて、色んな気力を奪われてしまいますが、どうかそこを踏ん張って一日一日確かに過ごしていただければ私は嬉しい限りです。  さて、本日はとても大きな真実を知ってしまったので、ぜひこの気持ちを伝えさせていただけましたらと思い筆を執りました。  弊社のカ

          諦観を上回る事実

          買ってよかったものリスト 2019

           他人の買ってよかったものとか、鞄の中とか、EDC(EveryDayCarry)とか結構好きなのでおそらくそういう「他人が金払って良いと思ってるもの」が好きなんだと思う。典型的な関西人なので露骨な宣伝みたいなその人の収入になるような金の匂いがするものは拒否反応示します。めんどくせえ人種だな。  とにかく12月ももうすぐ終わり。ということは2019年ももうすぐ終わるということなので、ここらで今年に買って良かったと思えるものを僕の2019年おさらいも兼ねて、漫画、飲食物やファッ

          買ってよかったものリスト 2019

          マグカップ買うためだけに出雲へ行った話

           今、「2019年に買ってよかったもの」みたいな 記事書いてたんだけど、そのうちの一つにエピソードがキッチリくっついていたので、それなら1つの記事にしよう!と思ってこの商品だけ別記事にしたのが本記事です。  結構前の話だけど、まあこういうエピソードがちゃんとあるものってのは珍しいので、こういう形でお話にしておけば記事の数も稼げるし、とコスい考え方も含まれていますが、書くことが大事。  ちなみに僕は隙あらばスタバのコーヒー片手に持ち歩くような「スタバ信者」では決してなく、なんか

          マグカップ買うためだけに出雲へ行った話

          フジファブリック「IN MY TOWN」

           一ヶ月以上経っててすっげー今更感あるかもしれませんけど、行ったという事実と記録を残したいので書くだけ書かせてください。こういうのは鮮度が大事ってことくらい知ってるから、熟成してたと捉えてくれると嬉しいな。  10月20日、フジファブリックがデビュー15周年ということで、大阪城ホールで記念のライブするらしいので軽い気持ちでチケット取ってふらりと向かった。  別段盛大に祝ってやろうだとか、感慨深く泣いてしまうかもみたいなことはなくて、結構好きで聴いてるバンドが、ただ近くで記念

          フジファブリック「IN MY TOWN」

          大人とは飲み込むものが大きくなっていくこと

           弊社では報奨金を受け渡す際に上司と面談するっていう、文化というか習慣があるんでこの前面談したんですよ。  まあ正直僕自身は特に可もなく不可もなくって感じで生きていくのを心がけているので、小言をクドクド言われたり怒鳴り散らされたりみたいなことはまずないんで(そもそも怒鳴り散らされている人は見たことはない)、適当に相槌打ってお金もらうイベントくらいの気持ちで臨んでいるわけです。  でまあ会議室に呼び出されて適当に話していると、会話の流れの中で「でもへるぷ君はあれだよね。もう少し

          大人とは飲み込むものが大きくなっていくこと

          ランボー怒りの残業批判

           会社に出向いてそのへんの他人と机並べてこの世に本当に必要かもわからない作業(これを仕事という)をしていたら、まあその他人ってやつとも繋がりを作らざる得ないのがこの世の世知辛いところで、気がつけば上下関係やらの中に組み込まれて勝手にストレスを感じて生きていかなければならないのがどうかしてると思います。  そういった上下関係がある中では嫌なこともままあるのですが、あえて一つだけ挙げろって言われれば間違いなく「なんかよくわからんが帰りづらい雰囲気」が筆頭に出てくるでしょう。 な

          ランボー怒りの残業批判

          「天気の子」見てきた日記

           なんか続けて映画の感想を書いてる気がするけど、久々の更新するには良いネタだと思ったので、今回も映画の感想を書こう。  というわけで今回は新海誠監督の「天気の子」の感想です。  ネタバレは多分あるので、気をつけてね。  土曜日、早く見なくちゃ!とかは全く思ってなかったが、良い感じに予定がなかったのでちょうどいいと思い、「天気の子」を鑑賞しに行くこととした。  上映に関しては近くにうるさいオタクもスマホを点けだすクソメガネもおらず快適に見ることができたので視聴環境は上々。  

          「天気の子」見てきた日記

          若さと前向き

           新入社員がバシバシと金のこととか聞いてくる。  役職ついたらどれくらい上がるんですかとか、この手当ってどういう内容なんですかとか、基本給低すぎません?とか、税金でどれくらい給料引かれるんですかとか。  いやもう強い。若さは強さだわ。俺に答えられることは答えるけど、知らないことは知らないし、ありえなくね?みたいな反応されても、こっちもありえねえと思いながらなんとか飲み込んでやってるから、どうしようもないだろとは思う。税金のことなんかは国に聞いてくれ。むしろ君が改革していってく

          若さと前向き