見出し画像

2021年買ってよかったもの

 あけましておめでとうございま……ってもう2月も下旬じゃねえか!寒中見舞い通り越して余寒お見舞い申し上げることとしますわ。
 買ってよかったものくらいは(自分の備忘録的な目的も含めて)毎年書いていきたいなとか考えてたらもう2022年始まってもろもろ本格運用してますわ。時が流れるの早いですね。
 正直仕事中に書くのが一番捗るので、仕事始まってから書くことになるだろうとは思ってたら案の定で、さらに少しでも仕事忙しくなると書いてる暇ないからこんな時期になっちゃったよ。許してね。

 2021年振り返って僕自身に何があったか考えると、やっぱ一番大きなのは子供産まれたことっすね。生活が変わらざるを得ないです。
 僕自身がお腹痛めて産んだわけではないので、はじめは何か他所の子供の面倒見てるくらいの気持ちでしたが、数ヶ月もすればやたらと可愛い生命体みたいに思えるんだから不思議ですね。単純接触効果か?
 まー飽きもせず毎日あうあう言ってるだけの生命体が一つ居るだけで、もう暮らしは180°変わりました!……みたいなこと言いたいですが、そんなに大きく変わってはない気もしますわ。別に毎日飲み歩いていたわけでもないし、女遊びが盛んだったとか家に帰らず仕事しまくってたとか、そういうのは子供が生まれる前から全く無いので、寝る時間が早くなったとかテレビ見る時間が少なくなったとか子供服が可愛すぎて買いまくってしまうとか、そんなもんです。子供服は沼。
 まあでも、それくらいのライフスタイルの変化はあったので、紹介するアイテムも恐らくそういうものが増えるでしょう。まだこの文章書いてる時は何載せるか決めてないので断定はできません。
 ではでは紹介していくぜ!

■[車]日産/デイズルークス

 はい、まず1位は車です。
 いやしゃーないよ。子供生まれるってなったら車は流石にいるよなとなったんだから。大都会のど真ん中に住んでるならまだしも、都会から少し離れた郊外と言っていいか微妙なとこに住んでるんだから。電車社会になりきれてないよここ。
 でもとにかく買ってよかった感すごいわ。移動の範囲と手軽さが段違いに拡大したわ。そりゃ保険料や駐車場代やガソリン代やらなんやらで維持費はかかる。買ったばっかりだから車検はしばらくないが、そのうちせにゃならん。若者の車離れもわかる。こんな金のかかるもんもんねえよ。
 それでも買ってよかったかと聞かれれば全力で「はい!」と答えられるくらいには良いよ。家族が+1人のうえ、出かけるとなるとその1人に対する荷物が格段に増えるんだから、ベビーカーや抱っこひもでどうこうすんのはしんどいよ。大人みたいにスマホと財布と鍵ありゃなんとかなるわで出かけらんねえからな。お腹すいたり不快を感じたらどこであろうと容赦なく泣いて要求してくるんだから、こんなもん流石の神の子よ。俺も泣いたら飯出してほしいわ。
 とにかく荷物が増えるし各々の実家にも行く必要あるしで、買ってよかったよマジで。別に子供がどうとかの他に、なんなら通勤にも使えるんだからあるにこしたことねえよ。大きい荷物とか、店頭で買ってもわざわざ送ってもらうのも何だかなあって感じだし、持って帰るのもそれなりの苦労を強いられるので、車、便利よ。
 あー、あと前まではタイムズのカーシェア使ってたんだけど、近くのカーシェアがあった駐車場は潰れたし、遠くの駐車場までひいひい言うのもしんどい。頻度高くなればなるほど高く付くのでそのへんはバッサリ変えるのも抵抗はなかったね。でも結構使ってったからか、まだ基本料金無料のランクにいるので解約はしていない。手続きが面倒なだけだが。
 購入する車種自体は別になんだって良かったので、軽自動車かつハイルーフ車、自動スライドでもついてればなお良しくらいの気持ちで探して、いい感じに年式や走行距離が少なく、カーナビもしっかり付いているデイズルークス見つけたのでそれにしました。調べたら燃費がクソ悪いとか色々出てくるが、まあ目の前に問題を片付けるにあたってそんなもん誤差よ誤差。内装も綺麗だし、車に特別ロマン持ってるわけでもないので、良いと思えばそれで良しなのです。

■[ベビーカー]アップリカ/ラクーナクッションAC

 車だ車って言っても、歩くシーンってのは必ず出てくるんでそれ用に子を運ぶ道具もいるってことも事実です。
 そこでベビーカーを導入することにしましたが、まあめっちゃ種類あるし、値段もピンキリで選ぶの大変。どっか店頭に行って試しても良し悪しなんてたいしてわかんねし、良い!と思ったものは大抵クソ高最新モデルだったりすんので逃げ帰るはめになる。
 なので、絶対欲しい機能を最優先に考えて買ったのがこの「ラクーナクッションAC」。型落ち品だったので、定価から結構下がってたしセールのタイミングだったのでここしかねえ!ってことで生まれる前に買いました。
 なんて言ったって最強なのが、このラクーナシリーズのACから搭載された「イージーベルト」。
 普通のベビーカーのベルトってめっちゃ硬くてロックも解除も扱いづらいんだけど、イージーベルトはマグネットで勝手にくっつくから楽!カシャコン、で終了ですよ!オート4輪だとかクッション性がすごいだとかそんなもん脇に放り投げてこの機能がどう考えても群を抜いて最高。「扱いづらい」「やりづらい」がストレス待ったなしなので、こういう小さな機能が決め手になったりすんのよ。
 いやしかし改めてアップリカのサイト覗いてみたら全く違うイージーベルトとか最新機種で導入してたりすんだから技術なんて追いかけるほうが難しいわ。でもマルチハンドル(ハンドルの高さ変更できる機能)とかは合ったほうが嬉しいね。身長にあったところに持っていけるのは大きい。つか最新機種、ベルトホルダーついてんじゃん!これこれ!こういうのあったらなお良いね!

■[家電]タイガー/VE電気まほうびん とく子さん PIQ-A220

 いや、ポットいるよ。マジで。
 実家にもなかったんで電気ポットって生活においてあんまり馴染みなかったんですが、こんなもん便利でしかねえよ。
 我が家ではもっぱら子のミルク用のお湯のために使ってるが、3~4時間に一回与えなきゃならんミルクに対して毎回お湯沸かすとか労力がヤバいし、そもそもそんな悠長なこと言ってらんくらい、この世の終わりのような声で泣かれて放置するほど精神が削られていくので、早々に問題解決したほうがいいっすよ。え? 世間じゃ電気ケトルで一発? ケトルだって沸くの待つまで時間少しはかかるでしょうが! 電気ポッドは沸かしときゃノータイムよ!
 ってことで必要とわかってから即購入。魔法瓶ってこととまあシンプルな見た目でほとんど決めたので(マジでオシャレなやつはクソ高いかクソ使いづらいの2択ではある)機能がどうとかは大した感想はないけども、スッキリシンプルデザインならコレおすすめですよ。象印のSTANとかおしゃれだけどたけえよ。
 まあとにかく湯があるってのは何にせよ安心材料ですよ。夜中にギャン泣きされてそっから水に火かけて沸くの待ってなんて、夜中に1人で断末魔みたいな声聞きながらやったらメンタルゴリゴリ減ってくし、同居人がいれば申し訳無さとか出てくるんだから、電気ポットじゃなくてもいいので、何かしらお湯保持しておくしかないですからね。
 でも、ただのお湯なんでコーヒー飲むときとかにも使えるはずだが、毎回ケトルで沸かしてるなそういえば。自分の中で別の用途用のお湯扱いしてるな。

■[玩具]Kids 2/オーボール ラトル

 新生児用の玩具なんてもんは実はそう種類はなくて、結局できることが何かを握るか舐めるかくらいしかできないからなのだが、だから与えられる玩具も選びようがないってのも本音である。そもそも握ることすらしない場合も多々あるし。レゴなんてまあなんて先の話だって感じ。
 そんなもんだから何かと巷では有名というか定番らしい「オーボール」とかいう玩具の話を聞いたときは「ふーん」くらいのもので、町中で見かけても「これがオーボールってやつか」と横目で流して終わっていたのは事実である。
 ある日、理由もなくい泣いたり叫ぶ我が子に対して抱きかかえたりする以外のアプローチはないものかと思案しているところにオーボールの噂を思い出したのだ。いやでも、友人からもらったオシャレなラトルは握るところが太いのでもう少し成長してからだったし、そのへんのぬいぐるみなども対して興味もなさそうなので、こんな網目がかったボール1つで何ができんのじゃ、と斜に構えて(実は斜に構えるって「改まった態度をとる」みたいなまっすぐ向き合うって意味なの知ってた? でも近年では皮肉屋みたいな意味で通ってしまってるらしいよ)いたのだが、半信半疑で購入していざ子の目の前に持っていって見ると、えげつない食いつきっぷり。何が彼の琴線に触れているのかさっぱりなんだが、とにかく一心不乱に握る! しゃぶる! 捨てる! 
 投げられたオーボールを親が背中丸めて拾いに行くところまでワンセット感もあるが、何はともあれとにかくお気に召したようでした。どこが面白いんだ?
 とにかく、そのへんのよくわからん玩具買うくらいなら、一度オーボールとかいうよくわからん玩具を検討してみてください。そんな高いもんでもないし、壊れるもんでもないので。ただ、どうやら面白い玩具の断トツ一位は自身の指っぽいですが、その次点にくらいは来てもおかしくない食いつきっぷりですよ。

■[雑貨]KINTO/トゥーゴータンブラー

 あまりに子育て関係ばっかだとなんかあれなんで、普通のアイテムも入れておきましょう。
 コーヒーとか飲むのは好きなんだけど、飲み切るのにメッチャクチャ時間かける(というか忘れる)ので、ホットコーヒーいれても最終的にはアイスコーヒー飲んでるみたいなのが日常茶飯事なんです。
 別にアイスコーヒーになっても飲むんですけど、やっぱり温かいほうがそりゃ良いのでダブルウォールのカップとか買おうかなと考えていんですが、どうせならバチバチに保温性能あるタンブラーにしよっかとなったので購入。
 すげえぞタンブラー。なめてたわ。
 何がすげえって保温性能がすげえよ(そりゃそうだ)。朝入れたやつが夕方まで熱持ってるのが、すごくね?(そんなに放置をするな)
 こうなってしまったらコーヒー飲み放題じゃガハハみたいに考えてたら、今度はタンブラーでもアイスコーヒーなるまで放置する人間が誕生したよ。

■[漫画]緑華野菜子・鹿角フェフ/異世界黙示録マイノグーラ

 ようやく漫画紹介まで来ましたね。いつもならトップバッター的に紹介してましたが、流石に子のための出費と比べると影が薄くなりますわ。まあなんでも紹介するっていうのがコンセプトなので何にも間違ってはないとは思いますが。
 ということでまずは「異世界黙示録マイノグーラ」です。
 いわゆる「異世界転生系」なんだけど、俺TUEEやチートで無双といったものは少し趣が違って、国家運営SLGの世界で地道に内政と外交で進めていく物語。漫画版しか購読していないのであれですが、珍しく小説版にも手を出しても良いと思ってはいます。
 世界やりこんだゲームに死後転生してしまい(この設定はめっちゃよくあるね)、森の中で目覚めた主人公は、ゲーム内では英雄ユニットとしてアトゥと国を興していく……が、導入。
 そのへんの異世界ものと違いがわからんとはお思いでしょうが、個人的に一番推したいのは作画ですね。どういう形でオファーがあったのかわかんないですが、漫画を描いてきた方っぽいのでしっかりと漫画が上手い。結構異世界系のコミカライズは新規タイトルが今や無数のあるので、どっから引っ張ってきたかわからんようなハズレが多いイメージで、イケメンと美少女以外の文法を知らないタイプとか、経験値が一枚絵ばかりだったからか動きのあるシーンが死んでるやつとか、そもそも画力が怪しいやつとかまあそれなりにあるんですが、このマイノグーラは全体のレベルが高いです。画風も「ハルタ」は少し密度が違うかもしれないけども、「楽園」とかに載ってそうな筆致で女性誌的な可愛らしいものに細やかな書き込みが光るいい塩梅。この画風も持ちつつそれでいて邪悪を描くのがきちんと上手い。2巻の大ゴマで見せるアトゥの邪悪顔がとても魅力的。
 話自体はまだ大きな波が立ってないので如何ともし難い評価にはなっちゃうんだが(原作の評判はそこまでっぽいが)、それを補う作画で十分持つ。まだ3巻だからみんなで追いつこう!
 というかこの漫画、アトゥを生み出した時点で結構成功してると思うわ。

■[漫画]位置原光Z/性懲りショートステイ


 私は愕然としました。去年も一昨年もこの稀代の大天才漫画家「位置原光Z」を紹介していないという事実に愕然し、後悔しています。何でここまで放置できていたんだ俺は!?
 とにかく、この位置原光Zとかいう人はまあ上手い。上手すぎる。エロとコメディの混ぜ方が上手すぎる。出している単行本は全部ショートショートなので読み味も爽快、軽快、サックサク。その中で性を題材にしてコメディを転がす才能が溢れ出てる。
 画風もいい味出してる。そりゃ写実的でもないし画力がすこぶる高いと言われるようなもんでもないけども、いい感じにエロを感じさせにくいディフォルメと、そこに反発してもおかしくない肉感が乗っかってるのだ。これはどう表現したら良いの? エロいってことでいいの?
 この作家、その昔ヤングジャンプの増刊号だったアオハルという雑誌で連載していた「アナーキー・イン・ザ・JK」という名作を見てから追っかけてるわけですが、いかんせん1話が短いし週刊連載してるわけでもないので単行本になるまでが長い。いまは楽園で掲載結構してるようだけど、それでも単行本出るのは2年に一回とかですよ! よつばとだって1年半くらいに一回出してたよ?(今は違う)
 その2年に一回の当たり年が2021年というわけでした。これで新たに位置原光Z成分を吸収できました。次の機会は2年後だ。

■[音楽]YUKI/Baby, It's you

 音楽もいくつか紹介しておきましょう。
 YUKIってなんかもう似たような感じに聞こえちゃうんだが(それは積極的に触れてなかっただけだが)、アルバムはまあそれなりに揃えてて、その中でも今回の「Baby, it's you」はめっちゃいい曲ですよ。
 歌詞は「153cmのリアルファンタジー」のところがパンチ有りすぎて、どう語ったら良いものか悩みどころだけど、韻の踏み方、語感の気持ちよさはずば抜けてて跳ねるリズムに大分と乗りやすくなってるとは思う。
 そもそもメロディーラインが強いんですよ。ジャンル的にはミディアムバラードみたいなところらしんですが、バラードの重さというよりポップスの気持ちよさがいい味出してると思うんです。
 結局こういうサビ強系の曲ならなんでもハマってしまいそうな自分は確かにいる。

■[音楽]坂本真綾/躍動

 リリースは2020年年末だし、PVに至っては20年8月公開だけども、入れさせてくれ! みんな分かるだろ!? FGO2部6章「妖精円卓領域アヴァロン・ル・フェ」が21年にあったんだよ!こんなもん6章のための曲と言っても過言じゃないんだから良いだろ紹介しても!!
 そもそも最近FGO最近ちゃんとやってなくて、もうイベントとかはあんまり参加してないしログインも切らしまくってるんだけど、そんな中ようやくメインストーリー更新ってなったから「おっ、メインストーリーならやろかな」くらいの気持ちで戻ってプレイしたんだが、やっぱあれだね。奈須きのこすげえわ。
 ストーリー分量はトータルで文庫本4冊くらいらしいので、普通にシリーズ本読んだくらいの満足感得られるのはそりゃそうなんだが、その中身をきっちり魅力的に面白く作んのは流石ですよ。プレイアブルでも過去に紹介のあった人間でもない妖精国のキャラクターを何人もストーリー上にガッツリ絡ませて、その上で「良いキャラだった……」と思わせるんだから、こんなもん上級神の所業に他ならんよ。普通離脱しまくる人続出だと思うよ。
 ストーリーもストーリーで、作中では「良いやつ」「素直」「まっすぐ」みたいな評価で終わらせてたソシャゲゆえの没個性主人公の立ち位置にいたキャラを、作中内でプレイヤー側視点で感じていた異質性に初めてしっかり向きあってるのが、1つの演出として心揺さぶられるよね。
 そんでもってやっぱ特筆すべきはオベロンですよ。羽海野チカがキャラデザとかいうパワーで目を引くけども、それと同様にその内面性と各者の関係が見事。主人公、アルトリア、オベロンの三者三様だけど本質的には同じような境遇、走り続ける同一性の対比で最終的に3人だけしか存在しない場で揃うところに大きな意味性を見て「すげえぞ奈須きのこ……」ってなるの。
 そういう2部6章を踏まえた上で聴く「躍動」は始めに聞いたときと感想が大きく違ってくるの、良いと思いませんか?

と、いうわけで2021年よかったものでした。
2月にまで引っ張る内容じゃないのは重々承知ですけども、せっかく7000文字も使ってここまで書いたんだから、公開くらいさせてもらいますよ。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?