マガジンのカバー画像

健康エッセイ

99
2020年元旦オリンピックイヤーに向けてはじめた健康エッセイ。ところがコロナ禍におちいる。コロナ禍でもできる健康づくり。コロナ禍だからこそできる、やるべき健康づくり。 運動方法、… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

エクササイズとイタリアンランチで免疫力アップ⤴️

エクササイズとイタリアンランチで免疫力アップ⤴️

外苑前交差点にある、サバティーニ。100席ほどあって、イタリア政府公認レストラン。今、大変なイタリア🇮🇹へガンバレの思いも込めて。NYも、日本も大変だから自分たちへのガンバレも込めて。やはりいつもと行動が変わり、身体が萎縮してしまう。身体が固まりやすい。固まらないように伸ばす、曲げる、鍛える。それが終わったら栄養のあるお食事です。

入口の階段をトントンと降りる。イタリアの小美術館のようなステ

もっとみる
花を愛でると元気になる!新芽を見ると笑顔になる!

花を愛でると元気になる!新芽を見ると笑顔になる!

身近なところで咲くお花見れていますか?
春を感じられていますか?

コロナ対策では様々な策が必要ですが、まずは各個人の免疫力をあげておくこと。お花見から新芽でホッコリ笑顔になりましょう。

あら?!

新芽の中に笑顔がみえませんか?!

ともに歩いてパーソナルトレーニング

ともに歩いてパーソナルトレーニング

この時期でもお陰さまで、施設でのパーソナルトレーニング(PT)へも出かけて ⚠️消毒、検温、換気は必須で、早朝より毎週指導させてもらっています。なんと少しずつ調子が上がってきて、指導時間が長くなったほど。

指導時間が増える→カウンセリングがとれる→より良い指導提供に繋がる。ともに歩いている感覚です。

・身体をどのように使ったら良いか
・痛いところとどの様に向き合うか
・調子の良い日、良くない日

もっとみる
生活習慣の知識を知り気づきを行動にうつすのは20代から

生活習慣の知識を知り気づきを行動にうつすのは20代から

高齢者指導養成コース。基本コースの最終日になりました。4月からの準備が調ってきています。

・メタボリックシンドローム
・血液データの見方
捉え方、数値、用語と覚えて欲しいところ。押さえて欲しいところ、指導に役立ててもらいたいところが沢山あります。

そして現在、30代〜40代の重篤の疾患にかかるヒトたちと関わりが多く理解してもらいたいと思っているのは、

「生活習慣が貴方の人生つくります」という

もっとみる
今日は調子良く15000歩歩けました

今日は調子良く15000歩歩けました

毎日どれくらい歩けていますか?
歩くこと気にしていますか?気にすると良い事は沢山ありますよね。

-姿勢が良くなり腰痛などの改善にも繋がる
-減量効果が期待できる
-セロトニンの分泌促進でリラックス
-心肺機能の強化
-生活習慣病の改善
-血流促進
-蠕動運動の促進

効果は大きい。気候と仕事のせいか、2月より平均歩数が3000歩程少なくなっていた。今日は自転車も乗ったり、カポエイラのレッスンもし

もっとみる
過集中後に反芻し過ぎて代謝が悪い

過集中後に反芻し過ぎて代謝が悪い

過度に集中すること=過集中
集中しないと出来ないことに出会う。タイトなスケジュールの中、優先順位に関わらず好きなことの順位で物事すすめてしまう。

こんなことありませんか?

私は余裕がないとやってしまいます。それは、今週の出来事。週頭に幸先良く新しい勉強をスタートでき、その間に高齢者養成コースの集中講義を実施。

え?!それくらいで過集中?!

はい、どちらともとても面白くて、、、面白さを自分の

もっとみる
高齢者指導養成コース2020vol.1折り返しは筋肉話

高齢者指導養成コース2020vol.1折り返しは筋肉話

指導現場までの道程は、人それぞれ。どんな風に興味を持ち何に影響を受けて進むのか。兎に角、指導する人間は一生勉強を続けていきます。

10回中の今日は5回目折り返し地点。

自重負荷トレーニングの基礎ということで、大好きな骨、筋肉の話を沢山しました。書きながらテンションがあがる好きな話し。

関節の特徴を伝え、軸の確認をして、筋肉の位置を確認します。細胞レベルから筋肉までの道筋を見て、人の身体の使い

もっとみる
運動の行動の変容について

運動の行動の変容について

スポーツクラブが運営自粛し、公共施設がクローズしているコロナ対策の現状。

スポーツクラブへずっと通っていた人たちは行き場所にあぐねていませんか?週一回、半年以上スポーツクラブへ行っていた方々は行動の変容期でいうと維持期か、行動期に当たりますが強制的に準備期へ里帰り。
今は、モチベーションを維持して、3月後半または4月の運営再開でギアの入れ直しをしてみてください!
またはこの機会に、スポーツクラブ

もっとみる
朝ごはんで生活のリズムアップと調整を

朝ごはんで生活のリズムアップと調整を

朝ごはん。食べていますか?何を食べていますか?今更の質問のような気もしますが、その日の元気をつくる手助け朝ごはん。

-頭が回転しやすくなる
-集中力が上がる
-身体の動きがスムーズに
-腸内環境に役立つ

朝のひと手間は、夜の準備、しいては休みの日に朝ごはんの要素を準備しておいて、朝は時短でササッと作る。炭水化物もタンパク質もミネラルもお野菜も、食物繊維も。乳製品など身体が受け付ける人とそうでな

もっとみる