フィットネスコミットメントカウンセラーHiroko

ヘルスケアカウンセリングを2018年から始動。 産業カウンセラー×健康運動指導士×終活…

フィットネスコミットメントカウンセラーHiroko

ヘルスケアカウンセリングを2018年から始動。 産業カウンセラー×健康運動指導士×終活カウンセラー フィットネスコミットメントカウンセラー 新宿OndacompanyでCFOです。 2023年3月21日終活サポートサービススタート❣️ 自然と人が好きなカポエリスタのノートです。

マガジン

  • 健康エッセイ

    2020年元旦オリンピックイヤーに向けてはじめた健康エッセイ。ところがコロナ禍におちいる。コロナ禍でもできる健康づくり。コロナ禍だからこそできる、やるべき健康づくり。 運動方法、メンタルケアを書いているマガジンです。

  • 素直にやってみる

    自分の言葉を素直に、やってみたことやこれからの可能性をキーワードをつかってまとめています。 2020年は転機の年。その2020年の準備から2021年は点が線になる瞬間にたくさん出会えています。 冒頭の写真は京都の文学の道で出会ったお地蔵さん。 両親(100歳まで生きると言っている)と、春と秋の旅行をここ数年続けていた時に行った京都。 いまはコロナ禍でお休みだが、また行かれる日を楽しみにして写真をキープ中。 最後の旅行は、2019年秋の高野山へ。 高野山で弘法大師の偉業に触れられ、きっと今はそれを反芻して修行して勉強する時期。

最近の記事

  • 固定された記事

オンラインヘルスケアカウンセリング2020年4月15日正午!予約開始です

【カウンセリングルーム開設】 2018年8月カウンセリングルームOndaを開設し、対面と電話カウンセリングを中心に継続して参りました。 本日は、コロナ禍中時世に合わせ、世界中の皆さんと繋がることができるオンライン事業開始のお知らせです。 【会社概要】 平素より合同会社Ondacompany 企業活動へのご支援、誠にありがとうございます! 2015年3月 studioonda大久保  2016年4月 Onda building A new + clear structure 

    • 明日からを笑ってすごす⑥

      ヒトに会えれば元気になる。 ヒトに関わる仕事で誰かがhappyになれば、 私もhappyになる。 happyの連鎖が楽しくなりすぎると無理をする。 『1時間良いですか?』『30分なら良いです』 体験から学ぶ交渉術。 お願いされたことを120%も大事。 大事だと考えたことを80%しながら、 残り20%で大事なことを見つけて “改善”“挑戦”が10%ずつできると、 笑顔がすこしずつ増えて、関わる人が増えていく。

      • 明日から笑ってすごす⑤

        そろそろ題名の真意へ。 (5回に一度くらいかいてみる) 明日は笑えないかもと思うくらい気分が落ち込んでいた時にnote復活しました。 深刻な問題を抱えていたり、 辛辣な言葉が飛んできて逃避したくなったり、自分の不出来にやるせなくなったり。 それでも大事な時間がすぎていくのは、、、 もっとやるせなくなる 落ち込んでいる時間を一時的にする そこで思い出したのが、、、 笑っていると、ちょっとしたこともうまくいき、大したことではないことは気にしないでいられる。 笑うことの

        • 明日から笑ってすごす④

          何でも話すという姿勢も大事だが どうしても触れてほしくない物事 人に扱われたくない物事 時が経てば触れられるモノゴトに変わるかも知れないけれども、一生扱えないモノゴトもある。 その時その時の自分の状態を把握したいけれども、案外に自分のことはよく見えず聞こえず言えないものなんですよね。 久しぶりのホンモノの見ざる言わざる聞かざる 出会えました。

        • 固定された記事

        オンラインヘルスケアカウンセリング2020年4月15日正午!予約開始です

        マガジン

        • 健康エッセイ
          99本
        • ヘルスケアカウンセラー
          9本
        • 素直にやってみる
          76本

        記事

          明日からを笑ってすごす③

          朝に社用車で一仕事。朝にクルマに乗れるってとても贅沢で、自分の時間が一瞬にして作れる。 ちゃんと前を横を後ろを確認しながら運転するからアタマの使っていなかったところも使えるようになる感覚。 免許とクルマ。コレは本当に世界🌍が変わったひとつ。ありがとうございます。

          明日からを笑ってすごす②

          なぜ秋が好きだったか理解した今日。 それは、自分の住んでいた田舎の街の風景が色とりどりになるのが好きだったからでした。 実家の庭は春夏秋冬楽しめるのに、なぜ秋? 金木犀のおかげ?と思ってましたが、周辺の山の色、公園の木々、草木の色が変わるのが、大好きだったんだと嗅覚と視覚で思い出した今日。 秒刻みで動く日はより感覚鋭敏になるのもある。 あともう一つ、目が痛い、ブルーライト避けメガネ👓をした日にオンラインレッスンで目の疲れの話をしていたのをアーカイブで知る。 うーん45分間

          明日からを笑ってすごす①

          明日からをもっと笑ってすごすために忘れない記録。 自分の言葉を書かなくなって言葉の選び方が稚拙になるのを痛感。 まずはやれることからひとつずつ。 さぁ、お願いごと。 マーケット調査をしながら、 ワタシが得意な分野へ歩いていく。 5人くらい、もっとかな10人くらいサポーター増やそう。

          姿勢改善ストレッチ〜おうちでもできるイス体操〜

          最近の活動紹介その1です。 ondacompany.com 1階にて体操教室を毎週金曜日11時〜開催しています。 近所の方々にお集まりいただき、10回ワンクールで姿勢改善目指す宿題もお出ししています。 お忙しい日常に自分のカラダと向き合う時間をどんな工夫をして生み出せるのか。 日々の向き合い方が未来の自分を作ります!

          姿勢改善ストレッチ〜おうちでもできるイス体操〜

          カラダを動かしてアタマを動かして

          動いているトキに、運を感じとるのは、その時の状態による。 ここ数日、なんだか毎日、新しいことが舞い降りてくるようになりました。 新しいことは新鮮で、新しいことをみると、こちらが受容れる状態か試される時なんだと感じます。 新しいことはきっとじっくりと味わいながら時を重ねると習慣になったり、旧友のような間柄にさえなることがある。 自分に起こることは、必要なことしか起こらない。だから受けとめる。 ずいぶんムリしてきたんだなとか、たくさんの出来事が教えてくれたので、ムリしない

          カラダを動かしてアタマを動かして

          東中野・北新宿の楽しみ方vol,1〜松本湯〜

          サウナの聖地で知られる松本湯。 平日は木曜休み。月曜が開いていて良かった〜嬉しいと、最初に訪れた記憶があります。 そんな、サウナの聖地とは露知らず。 職場から自転車で5分。 仕事の合間に銭湯に行かれる環境が7年前からあります。 ありがたや。 話しを戻して松本湯。 クラウドファウンディングなどで全国各地に知れ渡ったのも大きいそう。 基本的に14時Open。 (日曜日は朝8-12時の朝風呂が空いているので、午後の部は15時Open) 先日お盆前あたりの平日14:30過ぎに行

          東中野・北新宿の楽しみ方vol,1〜松本湯〜

          2022年8月1日から復活!

          フィットネスコミットメント〜1日何歩が目安ですか?〜

          1日1万歩が^_^ 目安! 運動で自分を元気に出来るのを知っているヒトは。 そうじゃない人たちの味方になりたくて25年試行錯誤しています。 毎日の自分の歩数わからない人たちは、アプリの歩数カウント機能導入からしましょう🤗

          フィットネスコミットメント〜1日何歩が目安ですか?〜

          フィットネスコミットメントカウンセラー“カラダと向き合う”

          2022年6月10日はnoteともようやく向き合おうと思った日。これからまたカラダとの向き合いを描いていきますね。

          フィットネスコミットメントカウンセラー“カラダと向き合う”

          統合失調症デイケア〜身体を動かし人と向き合い自分と向き合う〜

          気がかりなことや、気分があがらなかったり、自分の思う通りにならないと、これらを受け入れにくく言動がとてもギクシャクする。 ところが、このデイケア参加者は全員ギクシャクしない。 自分の思い通りにならないことを、理解しているからであろうと感じました。 ちょっと調子がいまひとつでも、準備体操して、ボール体操したら、気分も変わっていく。 どんどん動き出して、卓球🏓バトミントン🏸バレーボール🏐。 腹筋してストレッチして、はい!みんな楽しかった❣️ですね。 12年目かな。それで

          統合失調症デイケア〜身体を動かし人と向き合い自分と向き合う〜

          毎日、毎週、毎月、毎年のことをじっくり考えるべし

          1日目:感情の整理は難しい。それをまずは感じた。 ・怒りは💢、怒りの前の感情は悲しみだから 2日目:知らなかったことをしる。予想といい意味でちがうと感じました。 ・状況風景の観察を、もっと進めるほうがいい 3日目:言葉で人に感情を伝えるのは難しい。 ・口撃していることを、理解しないヒトもいる 4日目:スッキリした顔してる。カラダのバランスが崩れている👈私の変化を感じるヒトもいる ・感度をあげるために、自分を大切にして向学心が奮い立つ 5日目:4日間の刺激を消化吸収する。そして

          毎日、毎週、毎月、毎年のことをじっくり考えるべし