人気の記事一覧

古典100選(44)新花摘

古草紙昭和百怪「ゾーッとする恐怖実話をどうぞ」(「漫画娯楽読本」 昭和39年)

3週間前

押絵の奇蹟(現代訳リライト版)【夢野久作】

ひとを騙すときしか嘘をつかない主義~つれづれ夜話~③

3か月前

古草紙昭和百怪29 令和6年卯月「列車をかじり倒した ゴム食い男」(「話のタネ本」 昭和39年)/ 皐月「夜泣く女 無人屋敷の怪」(「話のタネ本」 昭和39年)

有料
100
2か月前

「橋の上の怪異、青ゲット殺人事件」

3か月前

風の名前 第一話

昔、山では怪異があったのだ、たしかに。__日本の山にいたモノ、今もひそめくモノ達の話を集めた『山怪』

1年前

夢ちがえ

赤い車

古草紙昭和百怪19 令和4年月見月「背すじがゾーッとするぜ」(「週刊実話読物」昭和36年) / 寝覚月「祟りと呪い この怪異集」(「週刊事件実話」昭和36年)

有料
100
1年前

古草紙昭和百怪16 令和4年如月「『12.000年前の国』から来た大使」(「週刊事件実話」昭和36年) / 「神秘の術 霊験あらたか 神通力の種を明かせば」(「週刊事件実話」昭和36年)

有料
100
2年前

「おらと いっしょに ぱらいそさいくだ」 諸星大二郎 漫画『妖怪ハンター』内『生命の木』ネタバレレビュー・感想・あらすじ

異国の地を旅するように:ボルヘスほか『ラテンアメリカ怪談集』

古草紙昭和百怪11 令和3年卯花月「特報 世紀の謎『雪男』遂に捕わる」(「実話特報」昭和35年)/ 皐月「私は雪男を見た」(生天目星涯 「笑の泉」昭和32年)

有料
100
3年前

古草紙昭和百怪10 令和3年如月「アメリカにも出現した謎の"雪男"」(「実話雑誌」昭和35年)/ 彌生「雪男がアメリカにいた」(「実話雑誌」昭和35年)

有料
100
3年前
再生

瀬木怪談〜本当は怖い音〜

再生

瀬木怪談『坂』

新釈・花神