人気の記事一覧

『敵とのコラボレーション』読んだよ

11か月前

【書籍】それでも、対話をはじめよう

今、アダム・カヘンの原点に立ち返る意味とは━━(小田理一郎:チェンジ・エージェント代表取締役)━━『それでも、対話をはじめよう』訳者による解説一部公開

10/11(水)著者アダム・カヘン氏登壇!『それでも、対話をはじめよう』刊行記念イベント

アダム・カヘン『共に変容するファシリテーション』(英治出版) 変容型ファシリテーションの中核的な戦略をもっと根本的に幅広く表現するならば、人々が「愛」、「力」、「正義」を用いることへの障害を取り除くことを助けることだ。――p.229

アダム・カヘン『共に変容するファシリテーション』にて(愛)

アダム・カヘン『それでも、対話をはじめよう』出版を機に、ファシリテーターとしての自身の探求の旅路を振り返る

アダム・カヘン『共に変容するファシリテーション』にて

【開催記録】「対立の炎にとどまる」読書会:私たちはどのような目的や願いを持って対話の場に臨むのか?

ファシリテーション×マインドフルネス

力と愛の両極を行き来する:アーノルド・ミンデルとアダム・カヘンの共通点を探り、その先を探求したABD読書会での学び

『敵とのコラボレーション』を読んで。

『未来を変えるためにほんとうに必要なこと』ABD読書会で探求する、困難な状況における力と愛の発揮の仕方

人との関係性の中で体験するインナーゲームとアウターゲームとは?〜『共に変容するファシリテーション』ABD読書会体験記〜

20220630 敵とのコラボレーション アダム・カヘンを読んで

『それでも、対話をはじめよう 対立する人たちと共に問題に取り組み、 未来をつくりだす方法』問題を3つの複雑性に分類するのはわかりやすい(環境研究)

¥100

『敵とのコラボレーション 賛同できない人、好きではない人、信頼できない人と協働する方法』アダム・カヘンのミドルネームはモーセだ(環境研究)

¥100

アダム・カヘン『共に変容するファシリテーション』にて(キング牧師)

社会変革を支援する世界屈指のファシリテーター、アダム・カヘンの著作を読みなおした。真の知恵は現場にあることはわかっているが、彼の本を読むと変革への勇気と自信をもらうことができる。彼がレゴ®︎シリアスプレイ®︎を学んでおり、その効果を賞賛していることが私に勇気を与えてくれる。