この募集は終了しました。

#あの会話をきっかけに

「会話」をきっかけに起きた、エピソードや考えにまつわる投稿を募集します。

人気の記事一覧

元彼の言う「あなたが怒りっぽい理由」で生き方が変わった話

前回、元彼に「お前は絶対に浮気しない人間だ」と言われた話を書きましたが、恋人に言われた一言って、良いことも悪いこともなんかすっごい心に響くんですよね。 今回も後半は有料ですが、恋愛話を上げるのがシンプルにこっ恥ずかしいからです。 良かったら買ってね。 大学の後半から社会人の初めにかけて付き合ったSは、とにかく考え方というか、思考回路が似通っていた。 同じコミュニティに所属していたのだが、ミーティングの最中に「うわ!それ俺も今言おうと思ってた!」となるのはもちろん、発言がハ

スキ
34
有料
100

どれだけ良いものでも、「その人の本音」を見抜いてブッ刺さないとその人にとってはゴミ同然だ。 相手が何を求めている? これを見極められないだけで、嫌われていく人がいる。 考えてみれば当然だけど。 だって、フラれた時に「新しい人探してあげるよ!」って言う人イヤでしょ?

スキ
29

祝われない誕生日#3

「追われたりしたら絶対不利だよね⁉︎」 待ち合わせに現れた彼女(she)が俺のお気に入り5番手オレンジTシャツを見て発した第一声だった。 なんといきなり色トークから始まったのだ! オレンジTシャツの誘い水で色トークを引き出そうとは考えたものの、こんな返しが来るのか? これがリアルってヤツか? そもそも何に追われるんだ?不利って目立つからか?俺の予定では彼女(she)と焼き鳥を食べて最高の誕生日(彼女は知らない)にするつもりなんだが、2次会でかくれんぼの予定とか入れてんの

スキ
38

【気付き】人柄は、表情や雰囲気にも表れる

おはようございます。RaMです。 数あるnote記事の中から、 こちらの記事を目に留めてご覧くださり、 本当にありがとうございます😊 こちらのnoteアカウントでは、 自分のことを大切にしながら暮らす中で、 感じたことや学んだこと、日常に活かせるポイントなどを わたし自身の言葉で紡いでいます。 どうぞ、気を楽にして、ゆっくりしていってくださいね♪ はじめに 先日、長文記事に挑戦させていただきました。 チーム力であったり、仕事をする時、成果を上げるために必要となると思

スキ
62

重大発表と僕がNSに入ったきっかけ

皆さんこんにちは。明るい木星人のとむくんです。 最近はしょっちゅう曲を作ったり違うことしてたりして低浮上。 「ネットを使ってもネットに使われない」をモットーにしているので、無理しないようにだけしています。 いきなりですが、 僕はNSが大好きです。 年齢を明かしてませんが(今は小中高生ではあります)、誰も疑わずに受け入れてくれて。 企画なんかも楽しい。 NSとは 投稿しなくなった理由②先日、このような記事を投稿しました。 要するに、生徒会おらんから臨時リーダー決めよー

スキ
18

本音を見抜く。そして、人に好かれる。

今日、「ゴジラ -1.0」みてきたの。 (ちゃんと関係してきます。) すごかった。マジですごかった。本当にすごかった。 演技はもちろん。人間の感情の表現とか、ゴジラの動きとか、背景とかまで全部すごかった。 「すごいすごい星人」が誕生した瞬間だな(笑) 普段のふみのゴミみたいな語彙力が、ゴミカスになった。 けど、マジでそれくらいすごかった。 本当に、引き込まれた。 スクリーンの奥にゴジラがいて、その行動に一喜一憂した。 クライマックスなんか「目が離せない」で表すのが

スキ
49

会話のプロになるには

さて、日常会話とは案外難しいモノです。 その日あったことを互いにぶつけ合うのも楽しいですが、やはりそれでは会話のキャッチボールとは言えません。 「今日、道端で1万円拾ってさ~」 「へー、私は海鮮丼食べたよー」 なんて言い合うのはただの変化球の暴投。 会話を長続きさせるには超豪速球ど真ん中ストレートの必要があるんですね。 じゃあどのようにして超豪速球ど真ん中ストレートを投げるか。 ここの部分をわんさか喋ります。 会話は連想ゲーム会話は連想ゲームとはよく言ったもので

スキ
62

あの一言があったから今があるんだよなぁ

昨晩、2017年にブログを開設した当時の記事がシェアされました。 久しぶりに昔の記事を読み返してみたら、 懐かしい 恥ずかしい これ書いたのだれよ? さまざまな感情が雪崩のごとく押し寄せてきて、 その中で、縁もゆかりもない人から放たれたある一言を思い出しました。 「あなたみたいな人でも・・・」それは恐る恐る始めみたTwitterでの出来事。 日常生活のツイートについた返信。 「あなたみたいな人でも海外生活ができるんですね。安心しました」 とらえ方によっては

スキ
37

【聴く】の魔力

みなさんこんにちは。りりすけです。 コミュニケーションをとる上で、 【聞く】と【聴く】の違いについて見聞きしたことが 皆さん一度はあるのではないでしょうか? 今回は私の経験を通して感じた、 【聴く】ことの魔力についてお話ししようと思います。 【聞く】と【聴く】 一般的によく見る【聞く】と【聴く】の違いは簡単に言うと次のようなものだと思います。 聞く:自然に音が耳に入ってくる 聴く:意識を向けて耳を傾ける 受動的か能動的かの違いと言えるでしょう。 非常に単純明快。

スキ
18

裏っ返して欲しがって

「もしもし?」 「もしもしひいさん、おひさしぶり!」 「ひさしぶりやねユウちゃん。ごめん急に電話したいって言って。仕事急がせたやろ?」 「そんなことないよ。話したいって言ってくれてうれしかった。仕事辞めれたの、すごいじゃん! すごい決意したね。えらいよひいさん」 「いや決意とかじゃないんよ。めっちゃ勢い。ずっと辞めたい辞めたいって言ってたけど、そうは言っても契約とか引継ぎとか冷静に考えてはいたんだよね。次どうするか、とかさ。切実じゃんお金って」 「うん」 「でも結局勢いだった

スキ
58

聴く力と、訂正する力(訂正)

今朝のひとこま。 最近世間で話題になっている事。 過去に失礼な態度を受けた人がそれを告白し、その失礼をしてしまった側が、その方に対して感謝と、その方とは良好な関係であるような発言をした事に、違和感を覚えたので書きます。 ・・ 〇失礼な態度を受けた側は、当時、相手に対して公式に感謝の言葉を述べ、失礼な態度を受けた事に関して何も話していませんでした。 そして時が経ち、その当時の事を「過去の話」として告白したのです。 ●その失礼な態度をしてしまった人はそれを受け、感謝の言

スキ
23

「大丈夫。」その言葉に嘘がない世界線で生きていたい。

「大丈夫。」 そう言った誰かが「大丈夫じゃない。」可能性って、割合的にかなり高いのではないかと私は思っている。 「大丈夫。」 そう言って、少し経ったあとに、壊れて行く人たちに人生で何度も遭遇したことがある。 「大丈夫。」 私自身もその言葉を、いまだに適切に使えた試しがない。 「先輩の大丈夫って、基本大丈夫じゃないですよね笑。」 そう笑いながら私に言ってきたとある会社の後輩がいた。おっしゃる通り、私の大丈夫は基本大丈夫じゃない。けど、それがバレないよう懸命に仕事し

スキ
9

会話を盗むな。

日常には会話が溢れている。 職場や友人との付き合い、 そして家庭。 人と人との繋がりは 言葉によって形作られる。 本当に心地よい会話に 必要なものはなんだろう。 それは話し手と聞き手の バランスではないだろうか。 双方のバランスが パズルのようにハマると 気持ちのよい会話が生まれる。 誰かが何かを話し出したとする。 その瞬間からその人が会話の主役となる。 聞き手はその話に耳を傾ける。 それが会話の基本姿勢だ。 そして、その話の内容に対して 自分の知恵や経験を基

スキ
85

ほどよく無関心で、人と関わっていたい。

「あんたなんか嫌い。」 「もう絶交だよ。」 まだ幼かった頃、そうやってトドメの一言を相手にぶっ刺して、あるいはぶっ刺されて、友だち関係が終了したことが何度かあった。今思えばその頃がなんだかほほえましくて、少しうらやましい。 大人になった今の世の中、世界では「多様性」という言葉が飛び交っている。 そして、普段関わっている誰かとの関係を終了させてしまうそのトドメの一言も「多様化」が進んでいると私は思う。 ふと悪気なく発した一言が、相手にとっては、とんでもなく傷つけられるトドメ

スキ
7

パンと天ぷらで、気持ちがゆるゆるとなりました。

こんにちは、nの部屋です。 今日も昨日に続き、食べることについて書きます。 私の街には、駅前に朝市があります。 庶民の台所ですが、繁華街にあるので、パルコと隣接していたり 最近では、通信会社が大きなビルを建てたりと 都会の中にあることのギャップが 観光客や外国人には、かなり萌えかもしれません。 2019年に朝市の中にパン屋さんができて気になていました。 朝市でこれまでパンが主役になるような話はなかった中で ここは、パンが美味しいことはもちろん 店構えのお洒落さと立地(朝市

スキ
25

「こうじゃなかったかもしれないのに」でできている。

どこにでもあるこの景色が、僕には特別。 その不思議をじんわり思っている。 山と田んぼと川ばかりのこの場所を25年ぶりに訪れた。 年に一度は行っていた習慣が、祖母の家を片付けて変わったのだった。今の町から3時間ほどと知り、行ける内にと電車に乗った。 あらためて、山と田んぼと川ばかりだ。隣町も隣の県も似た眺めだろう。 ありふれた景色で、もう知り合いもいない。なのに今なお自分には特別である。 それが不思議で心を引いた。 人生の、色々のことが似ている気もした。 お願い事があり大

スキ
11

意味のない会話。

喫茶店でPCを一生懸命イジっていた。 終わりの見えない仕事・作業から逃げずに向き合う。筋トレと同じだ。あと5回のスクワットがキツいんだけど、この5回をやり切るかやり切らないかで、達成感が雲泥の差。 筋肉に負荷がかかるように、心にも負荷をかける。この負荷から逃げずにやり切るかどうかで差が出る。逃げない。でも、くそったれ、ぜんぜん終わらん。 「紙パンツがいいのよ〜」 むむむっ! 喫茶店であまりに集中しすぎて、となりの席に2人のマダムがいることをすっかり忘れていた。 聴

スキ
44

【何故こんなに美味しい?】日本の食事が美味しい理由

こんにちは。高卒SEです。 今日はタイトル通り日本のご飯が美味しすぎる件について記事にしようと思いました。 この記事を書こうと思ったきっかけ 海外に住んだ方ならわかると思うのですが、しみじみ日本ってごはん美味しいなあと思うことが日常に多々あるからです。 そして日本人としてどうして美味しいのか?という事に答えられないのはどうなの?と私自身疑問になり調べてみました。 👑1つ目の理由▶マニュアル通りに仕事できる 世界的に有名なマクドナルドについて取り上げようと思います。

スキ
6

瑞野蒼人のおかしな現代語講座 #1『"ですが"~無限連鎖する接続詞~』

みなさんごきげんよう。もしかしたら続くかもしんないし、続かないかもしんない新企画。『瑞野蒼人のおかしな現代語講座』のお時間です。 日常生活と一番切っては切り離せない存在、日本語。この講座では、私瑞野がふとした瞬間に感じる『謎の日本語』『謎の言葉遣い』をピックアップして、みなさんにその違和感を感じ取ってもらうことで、日本語力を高めてもらおうという試みです。もしかしたら共感していただけるかもしれないし、してもらえないかもしれませんが、まあ読んでいただけるならどちらでも構いません

スキ
10

"教え"にとらわれすぎて、"人間じゃなかった"私

幼い頃からずっと、母から言い続けられてきた言葉があります。母の言うことは絶対で、正しくて、その通りにしなければ大人になれないとさえ思っていた私は、大学進学で実家を離れるまでその"教え"を守ってきました。 大学という場所は、教室の中だけでも全国各地から集まった人であふれていて、18年間ずっと変わらない思考で生きてきた私にとっては、考え方も価値観も習慣も、何もかもが違っていてとても戸惑ったのを今でも鮮明に覚えています。 いちばん言われて驚いたのは、 「あなたって、人間じゃな

スキ
6