見出し画像

会話を盗むな。

日常には会話が溢れている。

職場や友人との付き合い、
そして家庭。

人と人との繋がりは
言葉によって形作られる。

本当に心地よい会話に
必要なものはなんだろう。

それは話し手と聞き手の
バランスではないだろうか。

双方のバランスが
パズルのようにハマると
気持ちのよい会話が生まれる。



誰かが何かを話し出したとする。
その瞬間からその人が会話の主役となる。
聞き手はその話に耳を傾ける。

それが会話の基本姿勢だ。

そして、その話の内容に対して
自分の知恵や経験を基に
意見を述べたり、共感をする。

会話を通して相手の価値を認めることで
人間関係を深めることができる。

話はただ流れていくのではなく、
相手の言葉に意味を見出して共感し、
反応することで、会話は豊かなものになる。

しかし、このバランスが
崩れる会話も多い。

話し手が何かを話し出すと
「あ、それ知ってる」と
自分の体験を話してしまう人がいる。

所謂「会話泥棒」だ。

自分の体験を共有すること。
それ自体は決して悪いことではない。

だが、それによって話し手の話が遮られ、
聞き手の役割が軽視される。

そうなると、
会話は一方通行となってしまい、
本来の楽しさを失ってしまう。

会話は相手を理解し、
自分を理解してもらうための手段でもある。

自分の話をすることも大切だが、
それ以上に大切なのは、
相手の話に耳を傾けることだ。

相手がしっかりとボールを投げたら
そのボールを受け取り、投げ返す。

キャッチボールの回数が多いほど
互いの理解がどんどんと深まっていく。



会話は単なる情報の交換ではない。

心を通わせ、信頼を築き、
関係を深める手段。

コミュニケーションというと
「話す」ことが中心に捉えられるが
「聞く」ことも同等に重要。

今日打ち合わせをした方は
僕が話を始めるとすぐに
すぐに会話を盗んでしまう方だった。

おしゃべりが好きで陽気で明るい方なので
楽しい時間であったのは間違いない。

でも、話し手と聞き手の
バランスの大切さを改めて実感した。

相手の話に耳を傾けよう。




エッセイシリーズ 〜バックナンバー〜


最後まで読んでくれてありがとう。
スキ・コメント・フォローなど頂けると
今後の励みになります!

1億円をどのように作るのか。何をするのか…。
プロフィール記事もぜひ読んでみてください!

#1億円日記 Vol.91

この記事が参加している募集

私のイチオシ

この経験に学べ

よろしくければサポートをお願いいたします! 頂いたサポートは世界196カ国を巡る夢に使わさせていただきます。