お題

#note感想文

他のクリエイターのnoteに感想を書いてみよう!「#note感想文」を募集します!

急上昇の記事一覧

ご飯好きのあこがれをギュッと詰めこんだ記事。

読みに来て下さり、ありがとうございます。 お米大好き一家の主婦なので、お米が手に入らなくなる前にがっつり買い込んでおいたゆにです。入手困難だったお米も、店頭に並び始めましたね。スーパーのお米売り場を見るたびに、胸をなでおろしています。 #挨拶文を楽しもう お米大好き、ご飯大好きな私の夢。 鍋で炊いたご飯を食べてみたい。 我が家では普段、ご飯を炊飯器で炊いています。 実家でも、炊飯器で炊いたご飯を食べてました。 なので、土鍋で炊いたご飯に強いあこがれを持っています。

『🌟本気のnote収益化 〜2ヵ月で200部売る!〜🌟』感想: ここまでなされば、売れる

機械的でスパム行為を「営業」と誤解してしまう方もいるので、実績を根拠に執筆された良い有料noteだと思います。 何故売れないのかなと自分や他人を責めたり、noteを辞めてしまう前に、これを読んで考える価値はあります。 ただし、ビジネスや人間関係の王道だから、上手くやる近道を探している方は、合わないと思うので、収益化を真剣に考えていて、自分の何がいけないのか(どこを改善できるのか)を学ぶ気持ちの時に、オススメです。 お話を伺って、私の個性やスキルセットで真似できないことも

この方法だと、費用をかけずに学べてスキルが身につきます😊

はじめまして! 僕はRubyを趣味で学んだことがありますが、身につきませんでした。ECサイトにいたので、他部署でプログラミング出来る人が多く、感化されました。英検三級みたいな感じです。 現代は、上記を始め、オンラインのコースが充実しています。 👆こちら、ChatGPT+との会話例です。 OpenAIの生成AI ChatGPTに、note CXOの深津貴之さんが公開されているGPTsの Code Teacherを使用して(ChatGPTにログインして、上記URLを開く

noteで絶対にスキ💛を押さない異常者たちの特徴とは何か?

例えば、自分のある記事への訪問者が1,000人だったとします。もし仮にその記事へのスキ💛の数が200個だった場合、200人の人がスキ💛を押したことになります。では、残りの800人はなぜスキ💛を押さなかったのでしょうか? 今回は、noteで絶対にスキ💛を押さない異常者(?)たちの特徴について、少しだけ考えてみました。 今日の記事を書くきっかけになったものは、下の拙者の記事です。今日もどこかの誰かがこの記事へスキ💛を押してくれました。 昨日の記事はこちらです。原口一博さんの

フリック入力の件、お疲れ様です!

https://www.sourcenext.com/product/tokuuchi/ 辻六道さん、お疲れ様です! パソコンのタッチタイピング、私は1998年にソースネクストの上記で覚えました。反復練習して、考えずにタイピングするまで、カタカタ練習したのを懐かしく思い出します。 検索すると、アプリのオススメが見つかります。 ①世代的に辻さんの御息女は私より速いと思います ②画面を見ないでタイピング出来ています ③キーボードのタイピングの方が早いから、移動中の補助と考

note感想🌟 奥さんに「家事できない」と怒られる男性は仕事ができない説

家事を手伝うと表現するとNG ・そもそも自分の仕事ではない(奥さんにやって欲しい) ・やってやってる(手伝うだけで偉い) ・子どもと同じ気持ち(奥さんのサービスを受ける側) こんな意識が隠れている❢ 奥さんは旦那へこんな頼み方をしている……! 家事をしない旦那は、子どもと同じ気持ちでいて、共同で生活を営んでいる意識が薄い。 仕事ができない人は、家事もできないという指摘も。 二人で家庭という会社を運営している。 旦那は仕事をしていればいい。 奥さんに家庭のこ

創作大賞の中間選考noteを読むのが捗るアラサー社会人3行日記

ついに公開された創作大賞2024中間結果のnote一覧をまじまじと眺めてはゆっくり読み始めた三連休初日。 どのnoteも興味深くて、書かれる世界観に没入しては読後の余韻にびたびた浸るのを繰り返す休日ほど有意義なものはない。 あの表現良いな、描写に感情殴られたなと勉強になるばかりでもっと研鑽を積もうと思えるnoteたちに出会えてよかった。

これが推し活noteの猛者たちだ!【noteクリエイター紹介~うちの子かわいいでしょ編】

どうも、「#うちの子かわいいでしょ」の人、アルロンです。 先月行ったこちらの企画にて、最優秀賞と優秀賞の受賞者に副賞を設定しました。 今回はその【noteクリエイター紹介】になります(ちなみに、サポートの方はすでに完了しています)。 noteというのは広い世界でして、さまざまな個性を持つクリエイターであふれています。 そんな中、応募総数54作品から18倍という高倍率を勝ち抜いた受賞者の皆さんを紹介させていただきます。 【1人目】福生ふさ さん最優秀賞であるMVU(モス

「生きていていいよ」そう届けてくれる あなたがいるから。

RaMです。 いつものように、 このあたりで休憩していきませんか? と、お伝えしたいところではありますが、 ちょっとだけ真面目な語りです! 普段の投稿とはスタイルが異なるので、 時間帯も変えてみました。 あれ、いつもとRaMの雰囲気違う? え。真面目記事? 辞めておこうかな〜。 そんな予感のするあなたへ。 ブラウザバックしてもらって、大丈夫ですよ! 今なら、まだ間に合います✨(何が。笑) こちらの記事は、 なんとも長めになってしまったので、 目次もつけており

あるnoterさんの想い出|遺されなかったことばたち

前書き(読み飛ばしOKです)  先日、以下の記事で、自分の過去記事が恥ずかしくて読み返せないことについて書きました。このことについて悩む方は私以外にもいらっしゃるので、その方々へのエールの意味合いもありました。  芸術人類学者・中島智さんとのやりとり(?)を引いてきたのは、中島さんならいつか(拙記事を目にされる可能性もありますから)、全国の迷えるクリエイターさんたちに向けて、「処方箋」を X (旧twitter) で発信してくださるのではないかという期待からでした。

火垂るの墓

どうも西尾です。 明後日にはまた連休ですね。 しかしながら、次の連休はお天気斜めのようですね。 もしかしたら、3日間ずっと雨かもしれませんね。 火垂るの墓アメリカのネットフリックスにて『火垂るの墓』始まるみたいですね。 日本はどうなるのかな? 『火垂るの墓』、一度だけテレビの金曜ロードショーか何かで見たことがあったと思います(もう随分前になりますが…)。 14歳と4歳の子ども。 14歳と4歳…それで生きていく。 今の時代で言うなら中学生と幼稚園児でしょうか。

記事の感想5

はじめに今回もいつもの人…ではなく インコのアイコンの御方。 疑問があったけど突撃して聞きに行くほどでも無いし、140字で納まる気もしないので長文になってもいいような形式。 TeとTiって…?と言う訳で本題。 純粋にTeがテイカーという意味が分からない。Teはギバーと私は認識している。 と言うのも、Teを振るうために押し殺している心理機能を考えたらシンプルだと思う。 Te-Fi つまり、自身の感性や感情を押し殺して(蔑ろにして)社会全体(会社全体)に貢献する。コレが

○SNSに侵食されているという危機感について。

学生の頃は仲良くしていたのに、大人になってから疎遠になっていく人ってたくさんいる。 Jam著『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』を読んでいたら、「SNSのモヤモヤ」の中に「人といる時もSNSが気になる」という項目を目にした。 分かるボタンが押せるなら100回押しても足りないくらいの共感と、「そういえばあの時私寂しかったな」という記憶が蘇ってきた。 高校生の遊び場、といえばカラオケだった。 誰と遊ぶにせよ、当時のわたし達にとって近場で安価で気軽に行ける場所だった。

文章が上手すぎても読まれないかも知れないというnote記事の意外な落とし穴

こんにちは、やらぽんです! 今日はちょっとドキッとするかもしれないテーマでお届けします。 「あなたの記事、もしかして上手に書きすぎて読まれてないんじゃない?」というお話です。 せっかく一生懸命書いた記事があまり読まれないと、「なんで?」って疑問に思いますよね。 きっと「もっと頑張って上手に書こう」と思って、次は文法を気にしたり、理路整然と書いてみたり…でも、それでも反応がイマイチだったりするんです。 実は、この記事のテーマ、「上手すぎると読まれないかも?」っていうのは

ラジオ番組がファンを育てた ——春木未波さん 出典: リアル70年代…洋楽女子の話①洋楽以前ユーミン、アリス、チューリップ https://note.com/tokotoko3679/n/n643badcd898b 上記note、音楽がお好きな各位に全力で勧めます🎹

「路上ライブ」「宝物体験」「命のこと」プラス「名言」“ジセおじ GAMI”さんの【何度も味わいたい記事】

noteには日々数え切れないほどの記事が投稿されています。 感動して涙が滲むことがあれば、笑い声を堪えて小刻みに肩を揺すりながら読むほど面白いものも… それでも時とともに注目度が落ちることは否めません。 やがて溢れる記事の山に埋もれてしまうことを想像すると寂しいものです。 【何度も味わいたい記事】シリーズでは、私(ゆーしんけん)が独断で選んだ記事を掘り起こしていきます。 (※もし記事を紹介したことでご迷惑おかけした場合は、お手数ですがコメントください。削除させていた

○リムルの言葉を胸に刻んで

何十回、いや下手したら何百回観たか分からないくらい重度の愛を持っている『転生したらスライムだった件』。 漫画はもちろん、スピンオフの『転スラ日記』も同様に何百回と観返している。 観すぎて最早、眠れない日の睡眠導入剤である。 横になりながら観ていると、段々眠れる。 (もちろん良い意味で) 私にとっては貴重な安定剤なのだ。 そんな転スラだが、唯一無二で好きなセリフがある。それは第39話「ラミリスの報せ」でリムルが発したもの。 (ちなみに一番好きな話は「神之怒」。再生し過ぎ

記事の感想4

はじめに 私が面白いと感じる人がまた面白いことを仰っていたので長文のお気持ち表明をば。 140字で納まる気がしない。 本題Siについて良く理解している印象だ。 私も冗談で隠れても無駄なのにとか平気で言うので。地獄の底まで追いかけるし必要あらば地獄の底をブチ抜くぞ。 諦めればきっと好きになるから… にがさん…お前だけは… (来月に発売されるロマンシングサガ2のリメイクが楽しみです。話がそれた) …? 復讐ってSiユーザーの特権だったりする…? 理想論くんは別に良いが、読

善悪と自他:感覚が紡ぐ世界観

あんたは自分の感覚ってやつについて考えたりすることがあるかい? なんとなく体調がすぐれないとき。 目に映る緑が美しいと感じた時。 街の喧騒の中に一人ひとりの人生があると感じる時。 紙とペンが出す音を耳と触覚で感じる時。 俺たちは実に多くのことについて感じている。 その感じる対象が虚実入り交じっているってのも考えてみると不思議な感じがする。 なんでそんなことを考え始めたんだっていうと、みつばさんの上の記事を読ませてもらったからなんだ。 曰く自分の五感に集中することで自分

表計算であれば入力した数値を画面で確認できるわけですから、計算が正しいことは文字通り見ればわかるわけです。 ——kznさん 衝撃の VisiCalc - 表計算ソフトの始まり https://note.com/kazushinakamura/n/n5ab76260178c 何が衝撃なのか伝わります。是非読んで欲しい📊

記事「ああ、あの完璧超人の理想論くんでさえたった三日しか稼げないなんて!」 わたし「こういうのでいいんだよ。こういうので(良くない)」 私にとって人の本心(と思われるもの)を知るのが掛け替えのない喜びなのだ。

多様性への誘い: note書くことある方もない方も

note大学でお世話になっている青木りえさんは、引用した通り、続けてやり抜く先輩です。見習いたい。僕は、うっかり0時をまたいでしまい、途切れたこともあるから。 こう結ばれています。 私は、「お互いに尊重すること」「お互いに尊重できない時や人や状況は、距離を取ること」だと考えています。寛容さとも関係しますね。 「多様性や寛容さを拒否することも受け入れて下さい」と言われたとして、NOと言うのが私の視点です。それは、その方の意見を一方的に押し付けているから。 けれど、私の意見

久々にエガオを書きました!

おはようございます。織部です。 自分の中で大事件が起きて以降、随分とご無沙汰になってしまいました。 つぶやきでも書きましたが現在、新作進行中です。区切りの良いところまで来たら随時投稿していく予定です。 そんな中、昨日、中秋の名月を迎え、どうしても作品を書きたい欲が抑えらせず筆を取りました。当初は看取り人かクールで知的なオミオツケさんはみそ汁が飲めないの短編を書こうかと思ったのですが看取り人は最近書いたばかり、オミオツケさんもコラボ作品で登場させたばかり、そう思った時、ふと

創作大賞2024 応募してない作品 感想文

こんにちは、ぷるるです。 創作大賞2024、とっても盛り上がりましたね! 素晴らしい作品ばかりで、選考する側はさぞ大変だろうと思いました。 あと「創作大賞応募作品感想文」というエール企画も胸熱でしたね! 「そうそう、私もソレ思った〜」と、画面越しに語りかけたりして。 でも、世の中には隠れた名店がたくさんあるように。 応募していない作品にも素晴らしいものがたくさんあるわけで。 そこで今回は、「創作大賞2024に応募してない作品」への感想文を書きました。 忖度なし、お世辞

noteを読ませてもらって…安心しました

今日 #創作大賞2024年の 中間結果発表の記事から はしかよこ様の この、noteの記事を見つけて 読ませてもらいました なんだか とっても、私自身が安心しました。 私の 視点は、もしかしたら この、書かれたことの意味とは 全く 違う方向から見たようなきもしますが 私は 十数年前に、心と身体を壊して 働くことは勿論 お家のことも、思うように出来なくなって 当たり前に出来てたことが 出来なくなって…やっぱりそれは 辛いことでした。 まだ

とてつもないロングライフなデザインをしたのがスゴイです。 ——菱木 信介(しんさん)/Circular Economy Thinking代表/共感経営デザイン さん https://note.com/ce_thinking/n/n90c6936cee78 どの記事も視点が温かいから、みんな読んで!✨ 是非とも😊

読者の声を公開!noteの感想から見えてきた新たな視点③

ありがたいことに、読者様からご感想を頂きましたので、紹介いたします! 仰る通り、クレジットカードの加盟店になったのは、そうなろうと判断したお店の自己責任です。 ただ、重要なのは、クレジットカード会社からメリットばかり提示され、デメリットのことをしっかりと理解できる説明がされていたかどうかはわからないということです。 クレジットカードを導入することが全てのお店にとって正解とは限りません。 ひょっとしたら、とあるお店にとっては導入しない方が結果的に良い可能性が考えられます

記事「『夢なんか捨てて、私と付き合って』と誘惑してくるのです。さあ盛り上がってきましたね」 私「🤔(盛り上がっているのは書いている本人なのではなかろうか?コレが作風というやつなのであろうか…?)良いぞ」

【チ。地球の運動について】1巻の感想など

どうも、マルコヤマモトです。 2024年10月からのアニメ放送が楽しみな、魚豊(うおと)先生の「チ。地球の運動について」の漫画を読んだので各巻のあらすじや感想を書いてみようかなと思っています。 「チ。地球の運動について」は、これまで天動説が台頭していた15世紀のヨーロッパを舞台に、地動説を発見してしまった人がどうにかして世の中に証明しようと奔走するお話。(超要約) 結論からいうと、「なんだか難しそう」という理由だけで「チ。地球の運動について」を読まないのは正直勿体無いで

「逆張り」について所感を述べている記事があって、ほぼほぼ私と同意見だった。 逆張りって俗に言うアンチテーゼだよね。 ネット上の「アンチ」はアンチテーゼのなり損ないなんだけど。

アメリカの大学が教えるエッセイの書き方が詰まっていた〜「名もなき中国のおばちゃん」〜

 この記事は素晴らしい。  直感的にそう感じました。  ストーリーの語り方、社会性、心に訴えかけるメッセージ。   そのどれもが素晴らしい。  今、アメリカの大学で文学の授業をとっているのですが、  その教授が教える良いエッセイの全てが、この蒼子さんの「名もなき中国のおばちゃん」に詰まっていました。 アメリカの大学は何を教えているか?  「あーあ。やっぱりね!」  この一文だけでも、読者はどれだけのことを思い浮かべるでしょうか。    エッセイの最初にくるこの段落

【note】【Canva】みんなのフォトギャラリー2500回ご利用!

先日noteさんから 「みんなのフォトギャラリー」で 合計2500回画像を利用いただいた という通知が届きました。 画像を使ってくださったみなさま ありがとうございます! 私はCanvaで 画像を作成することがほとんどです。 ・季節に合う ・記事に合う ・記事を読みたくなる ・目を引く ・イメージに合う デザインを作るように 心がけていた結果 みなさまにも たくさんご利用いただけることを とてもうれしく思います。 実際にご利用いただいた方から 「色合いがすてき」

記事「君ためにいっぱい媚びたセリフ書いたよ?」 私「明日から使える定型文を提示してくれて毎回ありがとうございます🙏私はユーモアがないので独創力(?)のある御方の表現がとても参考になります。もっと自分を解放…(これ以上イケない。いや?もっと見てみ)」

◎漫画『コレットは死ぬことにした』

何度読んでも泣いてしまう、私が好んで読む少女漫画の中では稀有な立ち位置にある『コレットは死ぬことにした』。 この作品は神様と人間のお話で、死後の国冥府の神ハデス様と、薬師である人間のコレットが恋に落ちていく話。 神様がたくさん出てくるのだけれど、ギリシャ神話の登場人物たちだから、漫画として馴染みを持ちつつも、 「あれ?ここの2人って姉弟では…?」 「あれ?つまり殺されかけたのって…?」 みたいな。 ギリシャ神話、かなりドロドロ。 近親相姦はもちろん、近場で恋愛しすぎ。

誰も責めないから安心して戻っておいで💛誰でも逃げたくなる時はあるから🐼

noteを3年以上続けていますと、突然の別れが数多くありました。noteをやめるだけならばその方の記事が残っています。しかし、最悪の場合、アカウントを削除してしまう人もいます。 私は記事を非公開にすることはあってもいいと考えています。もちろん、全記事の非公開です。でも、自分のアカウントを完全に削除してしまうことには抵抗があります。せめてすべての記事をダウンロードして、いつしか復帰できるぐらいの準備をしてからならば、まだ浮かばれるかもしれません。しかし、それすらしないで自分の

政治の話

どうも西尾です。 皆様、こんばんは。 お疲れさまです。 今日も暑かったです。 いったい、いつになったら涼しくなるのでしょうか。 政治の話どこの政党を応援してる? 増税くそメガネの後は誰が総理大臣になるんやろうか?(個人的には自民党の誰がなっても変わらないと思っている…寧ろ、より悪い方向に進みそうと思ったりも…) これからこの国はどうなるんやろか? 先日、友人とこんな話をしました。 ほんの少しだけの会話でしたが、政治の話をするって大事だなと思いました。 思想

恋するアラサーのすゝめ

サッカー好きな旦那がサッカーをみるために U-NEXTに1ヶ月だけアカウント登録した。 が、みたい試合はなにやら課金をしないと 見れないからやめたらしい笑 1ヶ月俺のアカウントで無料でみれるよ! といわれて すぐさまマイリストに韓ドラを保存しまくる私。 大学生の頃は 実家で母と韓ドラをまばたきをする隙もなく 見まくっていた。 社会人になってからも 母のアマプラアカウントで 韓ドラを見ていたけれど (いまもむかしも自分はサブスクしない。笑) 公私ともに 目まぐるし

日曜日には何をする?

私は、毎日が日曜日みたいな生活を毎日送っている人です。 今の日曜日生活はラクで好きです。 特に派手でもなく、のんびり家で過ごすことが多いです。 ひとりでいても孤独を感じないタイプなので、誰とも会わない日とかザラにあります。 仕事のない生活は、まいにち心が平和です。 忙しいことに充実を感じるとか、働かないことに罪悪感を感じるとか、人と比べて勝っていたいとか、社会的な立場を上げて行きたい、という人にとってはつらい生活かもしれません。 じっさい、私も退屈だとか暇だとか思うとき

IQ85の僕は割り算ができない

先日、男4人でボローニャへ遊びに行き、帰宅後。アンドレアと一緒に、こちら[↓]の記事を読んだ。 ※この記事(上のリンクの記事ではなく、今あなたが読もうとしてくださっているこの文章)は、日本人の僕とイタリア人の友人アンドレアがイタリア語で交わした会話を、日本語に訳したものです。 ほぼ会話のみで構成されているので、どちらの発言であるかを明確にするため、僕の台詞にはL、アンドレアの台詞にはAを、「」の前に付けてお送りします。 L「『■Dal punto di vista del

🤔(私の母も哀れな女性だよな。母親が早々に亡くなって新しい母とも馴染めず、結婚する時に本州からこっちに来て、出産してから結果的に独りぼっちで。最初は他者と仲良くやってたらしいが結局は1人だったな。だから歪んだんだよな。多分) 人間の精神に掛け値が無いのはその通りだと思う。

○本を読む

本屋さんが好きだ。 訪れるたびに新しい発見があって、何時間でも居続けられる。 出版社の編集者になって活躍したい、という目標を立ててから、出版業界の課題に目を向けるようになった。 そのうちの一つが書店数の減少。 インターネットで簡単に手に入れることが可能になってしまい、書店に行かなくてもポチッとできてしまう。 大好きな本屋さんが減ってしまうなんて哀しすぎるので、極力本屋さんで購入するように心掛けている。 (たまに深夜のテンションで続きを我慢できずについついポチッとしちゃう)

「なにもできない」が口癖になったら読みたい話

こんにちは。 華子です🌰 今回は、不安や不満がある時に 少しでも心が 前向きになれるヒントについてのお話です。 今回はこちらの投稿読んで 気づいたことや感想をもとにお話を 書いていきます。 体調が悪い時や、 とてもつらいことがあったとき、 「私にはできない」 「もうどうにもならない」 と不満を言っては 拗ねてしまう。 人生にはそんな時が何度か 訪れることもあるはずです。 私の母は病気で思うように動けず、 「いつも私はなにもできない」 と愚痴をこぼしています。

その事実を伝えることが役割。

藤原華さんのコンテストの件。 今回私は作品のエントリーはせず応援する側での参加でした。藤原華さんの記事から、多様な意見がある状況を知りました。 さまざまな意見が飛び交うのも、注目度の高さ故。 傷付いた方の傷が一日も早く癒えて欲しい気持ちと、コンテストを開催いただいたことへの感謝。私には両方の気持ちがあります。 藤原華さんがコンテストを主催してくださったから、私は素敵な作品に出会うことができています。 書くことに向き合う機会になりました。 私が書いたこのnoteが、

「INFPさんとINFJさんの違い」の記事を読んだけど、Niユーザーさんは抽象的な事柄とか、要点やマトメを任せたら、他の追随を許さないほどに優れていると毎回思う。偶然にも私と見解が同じで答え合わせ(?)もできて、とっても良かった。 こういう記事をnoteで期待していた私ガイル。

ペイパーバック・ライター

私は、大きくため息を吐いた。 どうしよう、と頭を抱えた。 行くべきだろうか、あの場所へ。心が一気に5年前に揺り戻された。心臓が早鐘を打っている。ひどく動揺しているのがわかった。思わず両手で顔を覆う。じわりと目頭が熱くなった。手のひらが、ひたひたと濡れた。重い漬物石を乗せて開かないように蓋をしていたのに、彼の文字はいとも容易く蓋を開けてしまった。私は手紙を安易に開封してしまったことを悔いた。悔いても仕方のないことだとは、もちろん自分自身が一番よくわかっている。 安っぽい薄い

高校生の僕が他のSNSよりもnoteを投稿する理由

こんにちは。 noteを開くと、7日連続投稿してたみたいです。久々にやると、自分に思考を言語化できていいな、と感じています。 ふと、noteを投稿していて思っていることがあって、なぜ僕がnoteをやるんだろうか? 絶対に高校生だったらInstagramとかXで写真投稿する方が楽だし、ビュー数とか稼げるでしょ、って思っている方もいると思います。 自分も気になったので、なぜ僕が他のSNSよりもnoteを投稿するのか、記事を書きながら言語化します! noteを発信しはじめ

ポッセ新譜感想と10万ラッキーのはなし💫

皆様こんにちは❣ 毎度お久しぶりの投稿になってすみません!(n回目) ポッセの新譜である「.Fling Posse」の感想になります☺️ 今回のドラマトラックは深くて考えさせられました 多少ネタバレあります🙇 ドラパ感想blog💫 今回のドラマトラックは3人が秘密の共有をするような話。 乱数は帝統お坊ちゃまの一件と幻太郎と兄と中王区の真実を知ることに 今回考えさせられたのは秘密って全部言わなくていいんだなってこと 今まで幻太郎は秘密を共有することに抵抗があり、幻太郎自身

月見に聞きたい曲

こんばんは。 今回は月見に聞きたい曲というタイトルで書いていこうかなと思います。 今宵、月が見えずとも/ポルノグラフィティ 始めに紹介する曲がポルノグラフィティの今宵、月が見えずともである。 この曲は秋にぴったりな曲だし、歌詞もメロディーも好きな曲である。 今宵月の見える丘に/B’z次に紹介する曲がB'zの今宵月の見える丘にである。 この曲が発売されたのが2000年だったらしいけど、今聞いても色あせてないしかっこいい曲だなと思う。 秋や月が綺麗に見える夜にぴったりな曲か

チバリヨ2・11冊 有料noteレビュー

Xでも優良情報の紹介をしている「あいしゃ」です。 下記の注意事項を全て了承できる方のみ購入をお願いします。 要は無断転載禁止で自己責任を理解している方のみ購入して下さいと言う事です。 私の全noteはいかなる理由があっても全内容の転載を一切禁止とする 公開以降も更新予定だが情報の状況によっては更新がない場合もある 返金対応は一切行っていない 紹介している情報については自己責任で購入 こちらのミス以外のnoteに関するDM対応、リクエストや相談などは一切不可 no

¥300

寝落ちするまでnote読みたい

今日は金曜日。週末ですね。 例に漏れずめちゃめちゃ眠気が襲ってきて寝落ち寸前でしたが、なんとか持ちこたえての今です。 眠いけどXのブックマークに読みたいnoteが溜まってきたから読みたいんですよ。最近全然読めてないので。 なのでnote読みながら寝落ちしたらしたで良いかなと思ったので読みたいnoteの話をさせてください。 先週「ラストマイル」を観まして、感想noteやら、考察やらを漁りたいんですよね。自分だけじゃなくて他の視点での「ラストマイル」を知るのが楽しいんですよ