漢方 華子

30代軟弱専業主婦 中医学を暮らしにゆるーく取り入れて健康な身体を得るため勉強中です。…

漢方 華子

30代軟弱専業主婦 中医学を暮らしにゆるーく取り入れて健康な身体を得るため勉強中です。 日々の暮らしや体調の変化などを綴ります。 東洋医学/東洋哲学/人間学/暦・こよみ/養生/たまり24A

マガジン

  • 暦と養生

    二十四節気別の健康法についてまとめました。

  • お気に入りの本

    特におすすめしたい気に入った本の感想、紹介です。

最近の記事

  • 固定された記事

私は誰と生きるか

人間関係の悩みは尽きない。 人生における悩みのほとんどが人間関係といってもいい。 誰と生きるか それによって人生は変わる。 誰と生きる、つまり誰のそばで生きるか 自分にとって大切な人ってなんだろう。 「君は誰と生きるか」という本がある。 著者は永松茂久氏である。 今回はこの本を読んで感じたこと、考えたことについて書きました。 私はより良い人間関係を作りたい。 そう思ってこの本を読んだ。 「人脈」→「つながり」 人脈というと、人を利用する感じがする。 だから人脈

    • 【こころの養生】 自分の身体に小さな異変を感じた時、「気のせいだ。寝れば治る」というのは正解です。 病気は、"気血水"の気の流れが悪くなってなるし、適切な睡眠が無いと治りません。 なんか変だな、と感じたら自分と向き合うチャンスです。

      • 目標達成が苦手な私が楽しく目標達成する方法について読んでみた

        と、やる気を不完全燃焼させている私にぴったりの記事を見つけました。 同じように目標を楽しく達成するという夢のような話に興味を持った方に届いたら嬉しいです。 それがこちらです。 これを読んで目標についての私の既成概念が変わりました。 私は「目標の達成」はわりとできる方です。 一度決めたら、たんたんと目標に向けて歩んでいけます。 ですが、 「目標を立てる」のは苦手です。 「目標」と聞くと、じっとりとした重圧を感じてしまうからです。 目標を立てたからには絶対達成しな

        • 【つぶやき養生】眠れないとき。 早く寝たいのに眠れないときに“夕飯の食べ方”を見直してみるのがおすすめ🙌 1日の疲れを取るためにしっかり食べる方も多いですが、良質な睡眠のことを考えると避けたいです。 “寝る3時間前までに腹八分目”を目安に食事をとると良いです🍽️

        • 固定された記事

        私は誰と生きるか

        • 【こころの養生】 自分の身体に小さな異変を感じた時、「気のせいだ。寝れば治る」というのは正解です。 病気は、"気血水"の気の流れが悪くなってなるし、適切な睡眠が無いと治りません。 なんか変だな、と感じたら自分と向き合うチャンスです。

        • 目標達成が苦手な私が楽しく目標達成する方法について読んでみた

        • 【つぶやき養生】眠れないとき。 早く寝たいのに眠れないときに“夕飯の食べ方”を見直してみるのがおすすめ🙌 1日の疲れを取るためにしっかり食べる方も多いですが、良質な睡眠のことを考えると避けたいです。 “寝る3時間前までに腹八分目”を目安に食事をとると良いです🍽️

        マガジン

        • 暦と養生
          20本
        • お気に入りの本
          6本

        記事

          体が弱くて情緒不安定だった29歳の私が漢方の世界に足を踏み入れた話

          漢方って縁のある人には、当たり前の世界だけどそうじゃない人にはちょっと怪しさをまとった独特の世界だと思う。 最近では漢方を処方する病院も増えてきたり、ドラッグストアでも漢方薬コーナーを見かけるようになってきた。 身近になってきて気になる方も増えてきたのではないだろうか。 今回は私の漢方との出会いについての話である。 母にとって命の恩人は漢方だった では、私がなぜ漢方の世界に足を踏み入れたのか? 実家が漢方薬局とか学校で学ぶ機会があったとかでもない。 お金や時間を

          体が弱くて情緒不安定だった29歳の私が漢方の世界に足を踏み入れた話

          【ひとくち薬膳】たけのこ: 体の余分な熱を取る効果があります。デトックス効果があるので、今の時期に気になるのぼせや便秘の解消に役立ちます。 食物繊維が豊富で体を冷やす効果があるので、食べすぎにはご注意を。冷えが気になるときは鰹節と柔らかく煮る土佐煮がおすすめ。

          【ひとくち薬膳】たけのこ: 体の余分な熱を取る効果があります。デトックス効果があるので、今の時期に気になるのぼせや便秘の解消に役立ちます。 食物繊維が豊富で体を冷やす効果があるので、食べすぎにはご注意を。冷えが気になるときは鰹節と柔らかく煮る土佐煮がおすすめ。

          自己紹介🌸こんな人が書いてます!

          こんにちは♪ 今回は、note公式さんが配布している自己紹介テンプレートを使って自己紹介をします。 随時更新しますのでまた見にきてくれると嬉しいです!! 使ったテンプレはこちらから⬇️ 🌱名前 漢方 華子(かんぽう はなこ) ▶︎お気軽に「はなこ」とお呼びください! 1991年生まれ、愛知県在住。 元軟弱専業主婦。今はフリーランスとして活動を始めました。 🌱SNSアカウント noteでの発信がメインです。 Xでは、主に漢方(中医学)について学んだり、交流し

          自己紹介🌸こんな人が書いてます!

          【こころの養生】気をつけたい言葉 「いつも」という言葉をよく口にする方は見直してみて。 「いつも」という言葉は、「いつもそうだから、今回もそうだ」と決めつけをしたり、油断を生んだりします。 感情的な「いつも」はあなたを苦しめている一因かもしれません。

          【こころの養生】気をつけたい言葉 「いつも」という言葉をよく口にする方は見直してみて。 「いつも」という言葉は、「いつもそうだから、今回もそうだ」と決めつけをしたり、油断を生んだりします。 感情的な「いつも」はあなたを苦しめている一因かもしれません。

          【ひとくち薬膳】三つ葉☘️ 今が旬の三つ葉。 イライラを解消したり、血流を良くしてくれる食材です。 なんかイライラする人や肩こりが気になる人におすすめ。 飾りとして親子丼などに乗っかってるイメージですが、是非味わってみましょう。

          【ひとくち薬膳】三つ葉☘️ 今が旬の三つ葉。 イライラを解消したり、血流を良くしてくれる食材です。 なんかイライラする人や肩こりが気になる人におすすめ。 飾りとして親子丼などに乗っかってるイメージですが、是非味わってみましょう。

          【つぶやき養生】 今日は雨です☂️ 雨の日に気をつけたいことは… ・濡れたらすぐ拭く! ・食事はあっさりめで!! ・こまめにストレッチ! 車でも出かける時はタオルをお忘れなく〜。

          【つぶやき養生】 今日は雨です☂️ 雨の日に気をつけたいことは… ・濡れたらすぐ拭く! ・食事はあっさりめで!! ・こまめにストレッチ! 車でも出かける時はタオルをお忘れなく〜。

          【中医学を楽しむ暮らし】 「菓子パンは食事じゃない、お菓子だ」 この事実を知ってから、朝食にお米を食べるようになるまで約2年。 20年以上朝は菓子パンだったので切り替えるのに抵抗があった。 でも、若いうちに知って良かった。 今日が一番若い。 今日から変えていこう。

          【中医学を楽しむ暮らし】 「菓子パンは食事じゃない、お菓子だ」 この事実を知ってから、朝食にお米を食べるようになるまで約2年。 20年以上朝は菓子パンだったので切り替えるのに抵抗があった。 でも、若いうちに知って良かった。 今日が一番若い。 今日から変えていこう。

          ココロもカラダもお疲れのときに食べたい!ナツメの美味しい食べ方とその魅力を解説します

          こんにちは。 今回はナツメの美味しい食べ方とこんな方におすすめという話をします。 皆さんはナツメはご存知でしょうか? そんなイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。 ナツメを食べることで期待できる嬉しい効果はたくさんあります。 一方でこんな声も多いです。 「でも、どうやって食べるかわからない。」 私もそうでした。 からだに良いことはわかるけど、馴染みのない食べ物のひとつですよね。 せっかく買ってもなかなか食べない…なんていうのはもったいないです。

          ココロもカラダもお疲れのときに食べたい!ナツメの美味しい食べ方とその魅力を解説します

          ナツメのお粥がお味も効果も最高なので記事を書いています✍️ ちょいと時間がかかりそうなのでおすすめのリンクをそっと置いておきます✨ (*´꒳`*)っhttps://note.com/natsumi_kasahara/n/n65d47ca3ac35

          ナツメのお粥がお味も効果も最高なので記事を書いています✍️ ちょいと時間がかかりそうなのでおすすめのリンクをそっと置いておきます✨ (*´꒳`*)っhttps://note.com/natsumi_kasahara/n/n65d47ca3ac35

          【体のセルフケア】朝起きたら口角が切れてた時の対処法3選

          こんにちは。 朝起きたら、ピキッと口角に激痛が走りました。 鏡を見ると、うっすら血が出ています。 そうです。口角炎です。 皆さんは口角炎になったことはありますか? 口角炎はなくても、口内炎になったことはあるのではないでしょうか。 何かを口にするたびに激痛が走る辛さと言ったらないですよね…。 話すのも億劫になったりして生活の質がガックリ落ちます。 ちなみに、寝る前にビッグマックをまるかぶりしたとかではないです。 勝手に切れてました。 パックリ… 唇の端が赤

          【体のセルフケア】朝起きたら口角が切れてた時の対処法3選

          美しさについて知りたくなった/千早茜さんの小説を2冊読んでみた

          「美しい」とはなんだろうと興味を持って二冊の本を立て続けに読みました。 そう思ったきっかけは、こちらのnoteを読んだからです。 「美しさと恐ろしさは両立するのか」という意味深な問いかけに私は登場する本を読んでみたくなりました。 それまで私は「美しい」という言葉には明るい良いイメージしかありませんでした。 なのに、恐ろしいとはどういうことだろうか? 「綺麗な花には棘がある」 「ど派手な色の毒キノコ」 など美しさを盾に身を守ることだろうかと勝手に想像しました。

          美しさについて知りたくなった/千早茜さんの小説を2冊読んでみた

          【こころの養生】ポジティブに考える日を作る。 最近良いことがないな…とネガティブな気分な時に試したい方法です。 「今日一日をネガティブなことを言わずに過ごすチャレンジ」をやってみる。 もし言っちゃったら、そのあとに「でも、○○のお陰で成長できた」などポジティブと言い換えればOK🙆‍♀️

          【こころの養生】ポジティブに考える日を作る。 最近良いことがないな…とネガティブな気分な時に試したい方法です。 「今日一日をネガティブなことを言わずに過ごすチャレンジ」をやってみる。 もし言っちゃったら、そのあとに「でも、○○のお陰で成長できた」などポジティブと言い換えればOK🙆‍♀️