人気の記事一覧

「トレーナー スキルの理解度テスト」を再取得

今週の「夜の勉強会」(2024/06/17~)

Jamboard の行方は?(2) わたし個人の感じたこと

認定教育者レベル2を再取得!

認定教育者レベル1を再取得!

管理目的の GAS のプログラムをちまちまと作っています… 職場の運用ルールに沿って、運用しやすくするためのものなので、一般公開できるものではありません。 要求仕様をとりまとめ、Google Workspace で提供されている機能でどうに実現するかを考える… 実は楽しい。😍

Google for Education の認定トレーナー、認定イノベーター、認定コーチをチャンピオン(Champion)と呼称するようになるみたいです。 と言うことで、わたしもチャンピオンになったようです。🫡

7/8 の対面イベント(GEG北陸フェスタ)で、1コマ担当することになっているので、頭の中で考えていた構想をスライドに落とし込もうとしています。 お近くの方は、是非ご参加ください! https://rsvp.withgoogle.com/events/gegh2023q2

「Google for Education 活用ライブラリ」に検索機能が追加された

新しい切り口の Google Workspace forEducation の事例紹介!

学級でのGoogleクラスルーム活用法

これから管理コンソールを操作するなら、ぜひ!

#42 Google Classroom に予約投稿する際の公開誤差を調べてみた

Googleアプリを薦める理由

【毎日読書感想文】今すぐ使える! Google for Education ~授業・校務で使える活用のコツと実践ガイド(2020/12/14_Vol146)

3年前

一人一台のスマホを使用した研究授業

失敗談/Google for Education認定トレーナーのトレーニング

【毎日読書感想文】できるGoogle for Education コンプリートガイド 導入・運用・実践編(2020/12/22_Vol154)

3年前

今週の「夜の勉強会」(2023/12/11~)