見出し画像

一人一台のスマホを使用した研究授業

をしてみました。

電子回路の単元「バイアス回路」について、研究授業を行いました。

内容は、工業科のものなので、普通の高校では行われない内容ですね。
もちろん、授業の目標等はしっかりとありますが、もう2つ。

課題解決能力の向上、個別最適化をテーマに授業を行なっています。

課題解決能力では、たくさんある資料(情報)から、自分に必要な事を取捨選択し、活用することで、課題(授業でいうところの問題)を解決させていきます。
今回は、こちらで前提となる資料を9つ用意しました。
この中で、自分が必要だと思うものを選んで使っていきます。

他にも、Googleスライドで資料を自分で作るところから行ったりましていました。↓

また、個別最適化については、必要な人に必要な学びを促すということです。
コロナ禍で、机を合わせて行うようなグループワークは、行っていません。

それでも、ただ講義をするだけでは、定着する割合というのがかなり低いということは、多くの報告があると思います。
そんな中で、↓みたいなことをやっていたりしました。

このような背景をもとに、Gsuiteを使った授業を展開しました。

使用ツール

・Gsuite:Google for Education(ドキュメント、スプレッドシート、フォーム、クラスルーム、ドライブ、サイト)
AIテキストマイニング
・スマホ(生徒個人の端末:Android、iPhone)
・MacBook pro(教員:プロジェクタに提示用)

授業の流れ

単元の内容に関してはあまり触れません。
Gsuiteの使い方についてです。

⑴クラスルームで、本時の目標と流れを提示。
授業資料として、①〜⑤を添付
①授業資料(ドキュメント)が入ったドライブのフォルダのリンク
②導入時の生徒の考えを収集するためのフォームへのリンク
③本時で使用するワークシート(ドキュメント)のコピー
④まとめを記入するスプレッドシートのリンク
⑤授業用として私が作成しているサイトのリンク

⑵フォームから授業開始時の生徒の考えを集約
回答結果をスクリーンに提示し、フォードバックを行い、授業の展開(本題)へ。

⑶授業に関する資料を閲覧し、必要な資料を選択→リンクをワークシート(個別にコピーされて配布されている)に設定

⑷リンクを設定した資料の内容から、抜粋したい項目をワークシートにコピペしながら、発問に対する回答を作成していく。

⑸クラスルームで提出
 ※提出されたものは、一度返却し、再提出をさせる予定です。その際は、クラスルームのルーブリック機能を使用し、生徒にも評価の基準を意識して制作してもらう予定です。

⑹スプレッドシート(共同編集)の指定のセルにまとめを記入していく。

⑺私が、生徒のまとめを全てコピーし、AIテキストマイニングにかけて、今日のまとめをしていく。

の、ような流れで行いました。

指導案を掲載できれば手取り早いんだけどな笑

感想

大きなトラブルもなく(接触が悪くてプロジェクターがチカチカすることが多発しましたが...)、予定を終わらせることができました。

個人の端末を使用しているので、スマホの設定で、スムーズに学校のアカウントで各アプリケーションに入れなかったり、、、は、いつものこととして。
そろそろ生徒も慣れてきているので、各自で解決していました。

ただ、スプレッドシートをスマホで使わせるのが初めてだったので、アプリを入れていない子が何人かいました。
その子たちは、最後のまとめは紙に書いてもらいました。

また、アクセスできないとか、そういう事態にも備えて、ドライブでの配布資料は、紙🗒でも印刷して用意はしておきました。
こういう対策も経験かなとは思います😆

スプレッドシートでまとめを記入させたのは、

使いたかったから

です笑

ぶっちゃけ、フォームでやるのが手取り早いし、アプリいらないし笑

今回は、フル活用させるために使ってみただけです!!!
使っている様子を参観される先生に見て欲しかったので。
すみません。

フォームの結果をスプレッドシートに出して...って使えば良かったじゃんって。あとで思いました。

ここでも、前の記事で書いた弊害は感じました↓

それでも、こういう授業を重ねて、経験を積み、うまくいくことと失敗を重ねていくことが大事だと思っています。

これから先のGIGAスクール構想のためにも。

ちなみに、AIテキストマイニングの結果はこんな感じです笑

画像1

以上、こんなことやりましたってことで。


P.S.

さすがに、研究授業だったし、練習をしたり、結構時間かけてやりました。

生徒への権限付与の関係や、コピーさせることなどでも、設定によってできるできないがあり、色々な経験をできました。

また、参考資料作りが、めちゃくちゃ大変でした。

9つの資料と言っていますが。。。

寝ないで作った資料もあります。継続していくことは難しいですよね笑

改善します笑

何かと0から1を作るのは大変だと思います。学校はどこも似たような問題課題に対応していると思います。それなのに、先生って自分だけで頑張ろうとするんですよね。ボクの資料やnoteが1になって、学校ごとの現状に合わせてカスタムしていただければと思います‼️