人気の記事一覧

やさしい女 (1969)

映画「極道の妻たちⅡ」感想文

「恥ずかしいセリフ禁止!」でようやく正調が戻ってきたゾ『ARIA』の再放送開始。二話からになったけど、それはそれでアクア・アルタからのスタートだからそれで良い。かつ初期は外れ気味だった今は亡きにくきゅうファイターさんの趣向にここは学ぶ。

1か月前

BS松竹東急で木下恵介アワー「おやじ太鼓」(全46話)が始まっています。今日は第1話でした。放送時間は午前7時半からです。昭和の東京を観ることができますよ。 https://www.shochiku-tokyu.co.jp/program/14589/

2か月前

反射は一週間で作られる。それを習慣へと替えられる。期待、好奇心、ヤッターマンの三要素で「うまいぞ」から「うまいわ」「美味かったー」までホルモンを活性化させる「反射」を作る流れが大事だと。な『おおきく振りかぶって』もう合宿の二話感想。志賀ポは◆室園丈裕[オフィス薫]だからカツオの説明はこれまた説得力がある。

8日前

BS松竹東急のインファナル・アフェア終わった。やっぱり香港ノワール最高な!因みにBS松竹東急では6ヶ月間毎週月曜日にジャッキー・チェンの映画やるって!年取ってからのジャッキーの思想はアレだけど(息子さんの件かな)、映画は最高よね。ワクワク!夏休みの小学生気分な冬。

『おおきく振りかぶって』BS松竹東急で再放送、始まりました。その良さとは「うまそう」の祖にして編プロスタジオオルフェが文芸方面にがっつり入ったスポーツ物を、のオーダーはやがて新たな機軸を持たせることが出来た成果、に基づく。

13日前

『ARIA』のアニメ化設定で一番良かったギミックは、アイちゃんへのメールで大概の話は振り返ってやり取りしてゆるっとED「RAINBOW」へ、だったことに尽きる。一期三話アリス登場回の感想。まあ本題で昇華するために、小ネタパレードは多め。

1か月前

いよいよアリア社長のもちもちぽんぽんが危うくなって来るまぁ社長が登場。ある日水樹奈々と共にいたときもこの回のようにリアルな川上とも子は「ボケつついた」だったアテナさんの本格的な初登場回でしたっけ。『ARIA The ANIMATION』六話感想。

2週間前

起き抜けで対話をしないバラマキクイズの公害みたいだ、と思わせる「うわあ」を「見さされる」のはしんどいな。って気分の儘「歯医者に行ってきます文学」突入。何故ここに来て『おおきく振りかぶって』の話題ばかり考えてるかといえば。「うまそう」をイメージするのは重要な動機付けにして「飯テロアニメ・ドラマの母」でもあるから、ではある。

3週間前

SAPのダメさ加減とその背景は「ドイツの企業」で主語が途切れてるけど、一応フースバル好きとしては創業者が何してる人かと結びつける、とからくりと帰結点も見えてくるかも。ってそんな話。このバブルと優位性を養分にして出来ているのがブンデスリーガのホッフェンハイム。

2か月前

三島由紀夫のSFを映像化?? 3/17 昼 無料放送

#映画感想文 名画の帰還 オーストリアという国

6か月前

薩摩出身の県令に基づいたインフラ改革の成果は結果的に「入芋煮出おしん」を産み出す形にしかならなかったのですが、県として一つになれるような物事がJリーグのモンテディオと物産のクオリティの高さくらいしかないの、がある意味で哀しい山形ユナイテッドなのかもしれません。

3か月前

BS松竹にGLAYとLUNA SEA

『À Table!〜歴史のレシピを作ってたべる〜』市川実日子 中島歩  原案 遠藤雅司 ドラマ感想

BS松竹東急の「よる8銀座シネマ」にて7月27日の20時から『落下の王国』が放送される!!大好きな作品だけど、未だにソフト化、配信されてない名作なので、気になる人はこの機会に是非!!

毎日見ている1960年代から70年代にかけてのTV人気シリーズだった、奥様は魔女。Wikiで見ていると、大人の俳優さん方は全員亡くなっている。初代クラヴィッツさん役とクララおばさん役の女優はシリーズ中にそれぞれ癌と心臓発作で亡くなっている。特にクララおばさん、良い味出していたのに

映画「極道の妻たち 最後の戦い」感想文

オリックスバファローズ 公式X ポストまとめ 3/31/24