見出し画像

いよいよアリア社長のもちもちぽんぽんが危うくなって来るまぁ社長が登場。ある日水樹奈々と共にいたときもこの回のようにリアルな川上とも子は「ボケつついた」だったアテナさんの本格的な初登場回でしたっけ。『ARIA The ANIMATION』六話感想。

今宵これで更新すれば連続更新731日目の計算。
普通であれば満二年に到達している筈だけど、今年は閏年なので。

2月の宿題は四年ぶりの閏日のうちに締める。
ドニチカキップで少し市内を廻って来た話とか、
四年前のこの日にテレビ初放送した辻村深月ノベライズの
『ドラえもん月面探査記』の話とか。|torov

明日の更新が満二年で、今宵が二年目の締めくくり、となります。
おそらくは(私にしては珍しく)「#退職エントリ」タグを使っての
記事を投下することになりそうですが。

一通りやるべきことの夢は醒めて。そんなわけでnote連続更新732日目で
丸二周年と引き換えるのは、「保全スレの者」としての「#退職エントリ」、
になるか。|torov



そういえば。
もうこの御時世になるとカルテルの隙を突いて小泉環境破壊大臣に放逐された広告付きの買い物ビニール袋は当時行った場所の思い出も含めて結構大事な資産でもありますが、ここで言われてた天牛書店のロゴ付き買い物ビニール袋を発見。
ブツ撮りの機会があれば撮影することにします。

心のオアシス 〜古書店で過ごすひととき〜|西尾さんの日常

「水無月」に続いて二ヶ月越しにみそあんの柏餅はゲット
したのでそちらもブツ撮り。5枚目を貰った今年の春のパンまつりの
サラダボウルと、天牛書店のロゴ付き買い物ビニール袋は纏めて
ブツ撮りしました。
 おいおいそれらは取り込んでぼちぼち出すことになるかと。

 今回はそれ以前にブツ撮りしたこのあとの話題(もちもちぽんぽん)にもうっすら繋がる愛媛でなんとか事業承継された「たぬきまんじゅう」の画像を看板に。

たぬきまんじゅう確保


といふまくらを経て本題。

一応この話には先達がnoteにいはるか。

『ARIA The ANIMATION』の六話はいよいよアリア社長の
もちもちぽんぽんが危うくなって来るまぁ社長が登場し、
ある日水樹奈々と共にいたときもこの回のようにリアルな
川上とも子は「ボケつついた」だったアテナさんの本格的
な初登場回。

川上とも子(2011年6月9日没)~「お逢いしたことのあるこの人を悼む」第一回。|torov


スタッフとしては柳瀬雄之が作画監督の一人にいますね。

最近では「くりぃむレモン専門学院」絡みのアニメを強引に
作画して監督する人のイメージが強いですけど。
(『神拾』シリーズとかね)

2023年第1クールアニメ(新春)視聴検討。第一回選択希望アニメのまだ手前だけどまずは出来るところから取捨選択していく。(今日も今日とてこれを上げれば朝昼晩更新)|torov

二度寝していろんなものを割り込んで仕立てたものは
ごくごくふつうの近況雑記。|torov


話の選曲ラインとしてはやはり「バルカローレ」最強。

声アテナも歌アテナも共に逝かれたのでなおのこと天使の
カンツォーネと化している万人を黙らせるのに恰好の曲では
ありますが。

よろしい。ならばレストアだ。~別口での川上とも子追悼コメント篇~
「#それは別件で起こす」シリーズ・第4回。|torov

ラジオでも独特のオフビートで出演していたことが耳に
蘇ってきます。(だからこそ「歌アテナ」やってて早世
された河井英里さんと共に「そして伝説へ・・・」に
なってしまわれたのか、と思うと非情に感慨深く、
そして寂しいわけで)
 謹んで故人の御冥福をお祈り致します。


で、随所で存分に「バルカローレ」が流れるから、ある意味で最強の沈黙(ルーエ)曲であることを再認識させてくれる。

基本的には灯里ちゃんがアリスに呼ばれてオレンジぷらねっと
に潜入しながら、左手をいじめ抜きつつ、結局は左手の
大切さに気付く広瀬涼アリスと、普段は中の人が取り憑いた
ようにボケボケとドジっ娘してる川上とも子アテナさんの
パーソナリティを掘り下げながら、まぁ社長を飼えるかどうかを
杞憂しつつ、ゆったりとストーリーが進むのは流石の
吉田玲子脚本。

アイちゃんパートで話をしているじゃがバターの話は意外と
尾を引いてて、じゃがバター食べる話もあったような、
そんなまったりとした六話だったわけですが。

この回は確かBバージョンで二コーラス目からの歌詞が流れ
るバージョンだったような。
 で、オレンジぷらねっとのモブに少し泣けた、と。

『モンキーターン』は波多野の妹だったかな。『鉄子の旅』
で主役を張るも、帰郷して声優を引退した富坂晶、だっけ。
(沖縄へ帰郷、一度は復活したとも聞いたけど)


まあそんなところで。
『ARIA The ANIMATION』六話感想、でした。






#今宵が二年目の締めくくり
#アニメ感想文
#ARIA
#ARIATheANIMATION
#アリア社長
#もちもちぽんぽん
#西村ちなみ
#小泉環境破壊大臣
#特製ビニール袋は旅の思い出
#天牛書店
#たぬきまんじゅう
#ブツ撮り
#ヤマザキ春のパンまつり
#じゃがバター
#鉄子の旅
#富坂晶
#オレンジぷらねっと
#歌アテナ
#河井英里
#バルカローレ最強
#声アテナ
#川上とも子
#ボケつついた
#ネオ・ヴェネツィア
#BS松竹東急
#松竹アニメ
#おうち時間を工夫で楽しく
#アクセント
#葉月絵理乃
#アイちゃん
#水橋かおり
#柳瀬雄之
#作画監督クレジット
#水無月
#みそあんの柏餅
#吉田玲子
#吉田玲子脚本

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,494件

#アニメ感想文

12,480件