人気の記事一覧

四十八文字の話『ヘ』②「平安時代」から遥かに時代が下った明治、昭和時代の日本。この時に藤原道長の末裔である「四兄弟」がいた事、ご存知ですか?

霧生トシ子(母)の軌跡

カリスマ指揮者朝ドラに出る!

本当の近衛文麿(このえ ふみまろ)氏の姿

3か月前

近衛秀麿の「第九」

7か月前

ベトナム独立を支援した筑前玄洋社の頭山満(とうやま みつる)翁

9か月前

ベトナム抗仏志士と近衛秀麿(このえ ひでまろ)(8/12 追記)

11か月前

「魂のマエストロ~近衞秀麿」展①~近衛秀麿とは誰か~

シベリウスも指揮する近衛秀麿―東京労音7月例会(1954年)

伊福部昭、芥川也寸志、吉松隆… アルバム『日本管弦楽名曲集』を初めて聴いたときのこと①

外山雄三を讃えて⑲「日本の現代管弦楽作品集」

2年前

指揮者のオケから見た評判

3年前

【記事掲載】2021年8月5日「東洋経済オンライン」(東洋経済新報社)

『近衞秀麿の手形帖 マエストロの秘蔵コレクション』を読む

前田利常の血脈

3週間前

外山雄三を讃えて#11 ディスカヴァー・オーケストラ

3年前