人気の記事一覧

西国分寺のお姫さま

白刃は夜舟で−大覚寺−

8か月前

【つの版】日本刀備忘録06:鬚切太刀

3か月前

大覚寺の「勅封心経殿」には深い思いを託した祈りが・・・ 【大覚寺を訪ねて―Ⅳ―】

薄緑のトレーナー

大覚寺 源氏の重宝・膝丸 特別公開

永遠に継ぐ、京都刀剣源氏兄弟の夏2022

1年前

葉っぱの家族

【不思議な出来事:11】そうだ!京都へ行こう!! 2021年8月②

2年前

サントリー美術館開館60周年記念「もののふの心」展を見て

熊野の山々、春緑より出でた――ゆえの別名〈薄緑〉。嵐山は大覚寺で、今はゆるりと時を過ごす源氏の重宝《膝丸》。こん前見たのが、北野サンの“兄ぢゃ”髭切。…で、今。底冷えガンガン空調霊宝館で鳥肌立てるわが目の前には、弟刀――“ピザ丸”…もとい、ん~何だったっけ?――ハイ、髭切症候群。

【刀剣】源氏の重宝に会いに〜大覚寺・北野天満宮〜

3年前
再生

4月8日のバースデイカード

源氏兄弟に会いに!!

3年前

伝説の日本刀:(二)『膝丸』改め『薄緑』の伝来刀

村上龍(2013)『心はあなたのもとに』文春文庫

6年前

先生の色

+4

【京都】大覚寺に膝丸を見に行ってきました。