人気の記事一覧

『この川のむこうに君がいる』 〜ふつうでいたい気持ち

3か月前

最初はいじめの話かなと思ったけれど、東日本大震災のお話でした。「寂しさにもいろんな色がある」の一文。とても染み入る。あの日あの時あの場所にいた私にも、私だけのあの日がある。誰かと比べたら申し訳なくなるような運の良さだったと思い出しました。また3月11日がやってくる。

3か月前

最近耳にする機会が増えたヤングケアラー。まだまだ馴染みは浅いけれど。こども時代は、安心して今日だけを全力で生きていたい。こどものときしか住めない狭い世界の中で、笑って泣いてぐんぐん育ってほしいなと思います。

7か月前

「喪失と再生、希望と夢を胸に…~『石を抱くエイリアン』~」【YA58】

「東京の街を歩く、同じ景色同じ思いを共有する~『トーキョー・クロスロード』~」【YA⑨】 

言葉の宝箱 1040【恋って、人を強くもするし、弱くもする】2022/5/2

2年前

言葉の宝箱 1037【道は後ろに作られんだ。歩いて踏みしめた、その後にできるんだよ】

2年前

言葉の宝箱 0751【わからないからいいや、じゃあ、怠慢。わかろうとしてわからないのが現実で、じゃあ、わかろうとすることに意味がないかっていえば、そんなこともない】

2年前

言葉の宝箱 1032【インターネットを見すぎると、情報にふりまわされて、気持ちが暗くなる】

2年前

言葉の宝箱 1042【何か明確な目的を持ったほうがいいかもしれないね。自由って案外難しいことなんだ】

2年前

ちょっとニッチな児童文学④ 『野原できみとピクニック』

2年前

トーキョー・クロスロード 著・濱野京子 読書感想文

アマゾンで本を注文。選択肢に「ペーパーバック」なるものがあった。単行本の約半額。調べてみると装丁等が簡略化されたものっぽい。プロの作品だけど見た目が同人モノに近くなるってことなのかな。最近の同人モノの見た目って品質高いようなのでペーパーバックで注文。届くの楽しみ。

再生

Lullaby of Birdland バードランドの子守唄 青木カレン

中学生の恋の行方

◆ 気になった本 182

1年前

◆ 気になった本 174

1年前