人気の記事一覧

【100年前の「なろう小説」⁉】伝説的奇書『教皇ハドリアヌス七世』がついに邦訳!

【とある本格派フェミニストの憂鬱12パス目】技術革新と認識革命③「磁力と重力の発見」あるいは魔術由来の技術革新について。

夫婦で歩くプロヴァンス歴史散歩#19/シャトー・ヌフデ・パプ09

7か月前

教皇 「識別」一色

4か月前

バチカン高官が実刑判決を受ける徹底さ

4か月前

夫婦で歩くプロヴァンス歴史散歩#16/シャトーヌフ・デ・パプ06

7か月前

脅かされる良心の自由

第6章:ハスとジェローム

前のローマ教皇ベネディクト16世が昨年死去 ローマ教皇とは? 教皇庁とは? 「2人のローマ教皇」問題

世界遺産 検定勉強世界編2

教皇フランシスコは、9月30日までにすべての資金をバチカン銀行に移すようバチカン機関に指示

有料
1,000

教皇庁は どう変わろうとしているか?

2年前

教皇庁改革の背景

2年前

ミシェル・ド・セルトー 『日常的実践のポイエティーク』 : 〈反権威〉という誤認・イエズス会士セルトー

若松英輔・ 山本芳久 『キリスト教講義』 : 聖フランチェスコ vs 教皇イノケンティウス3世 のプチ再演

教皇フランシスコ、 ドミニック・ヴォルトン 『橋をつくるために 現代世界の諸問題をめぐる対話』 : フランシスコによる 〈異端〉との対決

ヴァチカンの譲歩