人気の記事一覧

(読書)人はどう死ぬのか?の本が目からうろこだった話

#5 介護そして延命

透析しない選択をした叔父の孤独死

「延命治療は希望しない」が叶うは難しいと思う、という話。

「延命治療」をどうするのかという問題は、様々な意見と感情の衝突があり、冷静に判断できない場面が多々あります。繰り返し話し合うことは重要です。 https://www.instagram.com/reel/CiKdzw2jiyk/?igshid=MDJmNzVkMjY=

がんなどの大病を患う老老介護の方へ

有料
550

生きるチャンスと拷問を天秤にかけた時の思い(人工呼吸器装着に関する法律について思うこと色々)

2年前

https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy84ZWMwY2I5NC9wb2RjYXN0L3Jzc 音声配信です。 人生の最期は、延命治療をせずに自然なままに迎えたいと考えている方は、是非、ご視聴ください。

延命治療を選択して自分も家族も苦しまないための終活ノートのすすめ

延命治療で管だらけの最期迎える日本医療と無理な延命処置が行われないスウェーデンの平均寿命が変わらない現実。

死ぬに死ねない日本人にとってコロナは救世主かもしれないって話

だれかいってたな。生きる意味がわからない。・・ないよ。死ぬ意味も。若い悩み人は哲人。釈迦なみ。でもさ、Gも、85歳まで生きた。後悔はない。退屈しなかった。偉くも金持ちにもなれなかったけど、そんなもん、なんね?死んだら終わりやがな。長生きしたから親喜ぶ。それで充分や。おわり。

シンギュラリティ信者は、やがて布教師になり教祖になる。その頃にはユダ金が応援者になる。迷える羊にはシンギュラリティ教義も念仏も理解できない。あるのは未来への不安だけ。でもさ。人間って気まぐれでへそ曲がり。顔認証の店なんかいかね。性にあわねえ。金要らね。自作する。心配ない。かも。

Gは貧乏だから金の応援はせん。じゃっどん心の応援はする。漫画のお父さんの言葉は本音やよ。子供が好きやから、愛しているからいう。延命は不要。おいらは娘にも婿にも主治医にもそう宣言した。信念でもあるから堂々とね。みな迷惑そうな顔しとる。ええんよ。分る時は分る。それが愛や。漫画みた件。

未だにマガジンの仕組みや意図が分からない。500円とは書いたが、私が書いたどの部分がマガジンに含まれ、或は含まれないのか。今後はここに、私のとっておきの話を書きますね。「死ぬ準備」も。これ実は小説。FC2、ライブドア、アメーバーyoutubeなども紹介します。よろしくね。

私はこくみん共済の不払い受難者です。そのことはヤフーブログに書いてきました。ヤフーは年末で閉鎖ですが、今後も書くつもりです。体験者として体験したことをありのままに書くことが約40年近く加入して来たOBの義務だと考えております。頑張ってください。わたしも頑張ります。

もしも 死ぬかもしれない病気になったり 余命宣告を受けたら?

男の美徳なんて。損したなあ。謙虚に!抑制!時に自己否定!遅まきながら、いうぞ。発言するぞ。Gなりに!遅いけど。日本の繁栄ってくそまじめな男どもが戦場の戦士から、経済の戦士に変わって獲得した戦利品。いつの間にか米中韓など戦勝国に掠め取られたなあ。老人よ!冥途の土産に駄法螺を吹こう!

がんなどの基礎疾患をお持ちの方は最期はどのような形になるのかわかりません。判断能力があるうちに「延命治療」に関して意思決定を明確にすることが重要です。 https://www.instagram.com/reel/CiEveuXDcBA/?igshid=MDJmNzVkMjY=