人気の記事一覧

【リスク管理特設サイト】削除請求・発信者情報開示請求の「案内図」

【コラム】削除請求の弁護士費用はいくら?口コミ削除の場合

『インターネット削除請求・発信者情報開示請求の実務と書式 第2版』 問題投稿の削除を加害者側がサイト管理者に依頼する際 弁護士が代理で削除依頼を出すと 他人の刑事事件に関する証拠の隠滅として 弁護士が刑法104条証拠隠滅罪に問われる可能性がある(p.9) この視点はなかった

4か月前

『しょせん他人事ですから』で参照されている判例 令和2(受)1442 https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=91265 補足意見含めて興味深く拝読 実名報道の ①制裁的機能 ②社会防衛機能 ③外的選好機能 ③はいわゆる「他人の不幸は蜜の味」に関わる要素

1か月前

Q 私は会社を経営していますが、誹謗中傷に対して法的措置を取るにあたって特に気を付けるべきポイントを教えてください。

『インターネット削除請求・発信者情報開示請求の実務と書式 第2版』 弁護士向けだから法律実務書と読むもよし 書式集が充実しているから本人訴訟の参考書に 発信者情報を秘匿する手口と対抗手段、 CPごとの特性、保全すべき証拠、訴えられた側の対応、 さまざまな観点や立場で興味深い

4か月前

『インターネット削除請求・発信者情報開示請求の実務と書式 第2版』 受任契約書の注意点(p.12) 内容の詳細は、書籍の売りポイントだろうから省く 依頼者と弁護士の行き違いが発生しやすいポイントが記されている 依頼者としても気にしておくことで、後味の悪い結果を避けられる

4か月前

ツイート削除最高裁判決の意味するもの ━ネット上の権利侵害情報は削除してもらえるのか━

投稿記事の削除について

逮捕歴ツイート。最高裁が削除命令!

去年クルド語で誹謗中傷が来たので、訴えて、訴えたいと思う。

引用リツイートで罵詈雑言のメッセージが来たのでipアドレス開示請求で身元暴いて訴えたいと思う01 ipアドレス開示請求のメリット、問題点

Q 投稿者の特定をするためには、コンテンツプロバイダに対する開示請求と、アクセスプロバイダに対する開示請求の、2回の開示請求が必要と聞きましたが、その2回に成功すれば必ず投稿者を特定できますか?

Q 私は、DM・メール・チャット等で誹謗中傷されたのですが、この投稿を行った者を特定することはできますか?

Q 私に対する誹謗中傷の投稿を行ったアカウントが削除されました。この場合でも投稿者を特定することができますか?

Q 開示請求のスケジュール感を教えてください。

Q IPアドレスの保存期間についてルールはありますか?

Q 法改正によって、簡単に開示できるようになりましたか?

Q 開示請求の種類について教えてください

Q 被害者側から情報発信を行う場合、どのようなことに気を付ければよいでしょうか?