人気の記事一覧

天正9年(1581)2月28日は信長が御所東門外で諸将に馬揃を行わせ正親町天皇らが見物した日。南北8町にわたる馬場を新設した大パレードを挙行し天皇や公家衆さらにイエズス会の宣教師たちも見物した。馬揃の編成は丹羽長秀を先頭に10番組まで続いた。なかには公家衆や旧幕臣も含まれていた。

徳川家康さま☘️をたどる#44☘️秀吉さまとの対立が始まる

有料
100

猿啄城(さるばみじょう)跡 岐阜県坂祝町

9か月前

天正9年(1581)5月10日は信長の検地を拒否した和泉国の槇尾寺(施福寺)が焼き払われた日。僧たちは武装して抵抗を試みたが守りきれないと退去した。伽藍は織田信澄、蜂屋頼隆、堀秀政、松井有閑、丹羽長秀が検分し建築資材として解体した。その他は堀秀政が検分して少しも残らず焼き払った。

信長最期の城郭へ!

有料
100
1年前

天正9年(1581)2月28日は信長が御所東門外で諸将に馬揃えを行わせ正親町天皇らが見物した日。「信長公記」に信長衣装まで書かれた華麗な一大軍事パレードだった。毛利攻めで不参加の秀吉は悔しがったとか。信長がどこまで気にしていたかわかりませんが諸将は行進の序列だとか気にしますよね。

【短編】梨~父の日に

戦国武将・信長の信頼厚き織田家四宿老【丹羽長秀】

歴史あるかも?⑥滝川一益

2年前

織田軍その4 六道大軍団長(北畿東・西海道):惟住長秀・長重の家臣団と軍団

有料
100

【歴史コラム④】滋賀県

2年前

戦国武将に学ぶ!No.3~丹羽長秀~

いや、辻本さんの半パンは ちょっときついって、 ( *´艸`)( *´艸`) #だけどだいすき #戦国炒飯TV #ミュージックトゥナイト #フラミンゴ

stay home 丹羽長秀

3年前

戦国時代カレンダー 今日は何の日? 【4月12日~18日】

天正10年(1582)12月20日は秀吉が柴田勝家と結ぶ織田信孝(信長三男)の岐阜城を包囲し和議を結んだ日。織田家当主と決まった信長の孫・三法師を信孝が安土城へ送らないことを口実に信雄(信長次男)と秀吉が岐阜城を包囲。越前の勝家は雪で動けず丹羽長秀や池田恒興は秀吉らを支持した。

天正9年(1581)9月11日は第二次天正伊賀の乱で信長の次男信雄を総大将とした織田軍が伊賀国を制圧した日。土豪たちが協力して治めていた伊賀を天正6年から7年にかけて信雄は信長に相談せず独断で攻めて敗北した。激怒した信長は丹羽長秀や蒲生氏郷など名だたる武将を参戦させ制圧させた。

天正10年(1582)6月27日は信長・信忠亡き後の織田家後継者を決める清須会議があった日。通説では信長の次男・信雄と三男・信孝が争う中で4重臣が話し合い秀吉が信忠の嫡男・三法師擁立で場をまとめ主導権を握ったとされた。しかし初めから三法師を支える体制ための会議だったともいわれる。