見出し画像

猿啄城(さるばみじょう)跡 岐阜県坂祝町

加茂郡かもぐん坂祝町さかほぎちょう猿啄城さるばみじょう跡に行ってきた😄

標高275メートルの勝山の山頂にある城です。

勝山の山頂にある展望台

1565年、猿啄城主は多治見修理たじみしゅりでしたが、織田信長のめいにより、家臣の丹羽長秀にわながひで河尻秀隆かわじりひでたかに攻められ、落城します。

その後、河尻秀隆が猿啄城主となりました。

私は第2に停めたけど、第1のほうが入り口に近いよ
第1駐車場と登り口までの道
分かれ道……
あ、こっちか
ここが登り口と第1駐車場
織田信長の名前はどこ行っても見るんですよ
進んで行くと……
1個、トイレを作ってくれてある
下のほうの道を行くと……
赤い橋があるので渡るよ
木で階段を作ってくれてあるよ
しばらく登ると分岐が。私は左を行きました
こういう岩があるけど、グラグラするから座らないでね
麓の木曽川がちょっと見えた
鉄塔の下をくぐる道
青い光が写った
なんかカッコいい
まだまだ歩くよ
分岐したけど、またここで合流
自然を大切にしよう
けっこう登ったなあ
山と川と町
えっ頂上
よしきた
頂上の展望台
まわりの様子
30分ぐらいで頂上に着いたよ
ここからまたどこかへ続く道が
そうなんだ。今回は疲れて行かなかったよ😁✨
登ってみよう
こんな感じ
こんな感じ
名古屋方面
図にするとこう。
木曽川
木曽川上流方面
図にするとこう。
あ、こっち山しか無かった。西側。
いろんな角度から
空きれい
よし、気がすんだので下山しよう
絵を描いてくれてますね
下山のときに写真撮るという。
帰りは、分岐で通らなかったほうを行く
なにかある
行きのとき気づかなかったけど、カウンター
下まで戻ってきました

すごい疲れたけど、道を整備してくれてあるので、とくに危険もなく登れましたよ😺

一応、登山用の靴で、あと、熊よけの鈴は持っていきました!

熊よけの鈴と、ホイッスル
帰り道、電車が見えた。JR高山本線。
第1駐車場近くの川
同じく近くの川

また登れる自信無い😆
ではお疲れ様でしたー🙋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?