人気の記事一覧

6月18日|小津夜景×吉村萬壱 トークイベント「本の書き手が潜る世界」『ロゴスと巻貝』刊行記念イベント

旅と言葉とコンチョロジー(貝類学)/読書メモ: 小津夜景『ロゴスと巻貝』

〈わかりそうな本〉と〈頑張ればわかるかもしれない本〉ばかり読んでしまう

3週間前

『ロゴスと巻貝』と朝活

トークイベント!?

ヘッセの読書術|ヘルマン・ヘッセ

4日前

小津夜景『ロゴスと巻貝』/イヴァン イリイチ『テクストのぶどう畑で』

5か月前

結構、好きかも😍

まだひらがなもろくに知らないころの彼が「伝説」や「勇者」や「城」といった漢字を拾い読みしているのを目撃して「小さい子ってこういう順番で字をおぼえるんだ!」と目を丸くした(中略)わたしもまったく同じように「月光」とか「革命」といった文字を読んでいたわけである 『ロゴスと巻き貝』

外郎売楽し、ブック大山ハイボール6冊。

ロゴスと巻貝|トークイベント

1か月前

意識って、浮くのはかんたんだけど、降りるのが難しい。 小津夜景『ロゴスと巻貝』

ロゴスと巻貝-ミツバチのエッセイは蜜のように甘かった-|小津夜景

5か月前

ロゴスと巻貝-再読主義そして遅読派-|小津夜景

5か月前

ロゴスと巻貝-それは音楽から始まった-|小津夜景

5か月前

ロゴスと巻貝|小津夜景

5か月前