お題

#マンガメイキング

描くときのこだわりや、制作の裏話など、あなたのマンガができるまでを教えてください!

人気の記事一覧

ラクガキマンガが出来るまで「忘れたとは言えない」メイキング

こんにちは!ラクガキマンガ家の夕焼け蝙蝠です。 今回は近日公開の読み切りマンガ「忘れたとは言えない」のメイキングを紹介しつつ、ラクガキマンガ家は普段どのようにして構想をねり、マンガを描いているのかを紹介したいと思います。 1.ネタ出し まずはマインドマップもどきでネタ出しをします。 しばらくミステリー小説にドハマりして、特にどんでん返し系が好きだったので、叙述トリックをマンガに取り入れられないか?というところから組み立てはじめました。 いつもはここでかなりうんうん唸りなが

¥100

経理課 3人組

※本日は企業記事は書けませんでした。改めて、来週土曜日に更新します。 本日は、キャラを100人増やすための キャラ作りの記事です。 (株)大阪企業BANK社の経理3人を設定しました。 ①羽衣伊織(はごろもいおり) 年齢19にして、経理科の資料作り、事務作業の中心人物である。明るくはっきりしたモノ言いで、問題をテキパキと指摘。 光明池にも南巽にも信頼されている。 趣味は株式投資だが、よく負けることも。 経理課なのに自分の金遣いは荒く、そのため常に金欠である。熊本弁。熊本出

投資リスクを学ぶ💵 【基準価額の変動要因③】 ✅信用リスク:組入有価証券等の発行者や取引先等の経営・財務状況が悪化した場合や予想された場合、もしくはこれらに関する外部評価の悪化があった場合等には、当該組入有価証券等の価格下落、その価値の喪失、利払い・償還金の支払いが滞りかねない💦

お絵描きカフェでアナログ絵

秋葉原にアナログ画材がいろいろと使い放題のカフェがあります。 今どきの絵師さんは学校の授業以降でアナログ画材にはほぼ触れていない方もいるんじゃないでしょうか。 娘も小学からデジでお絵描きをしていましたし、無料のデジ絵ソフトのクオリティはすごいですものね。 アナログ画材は高いし収納も大変、試してみたいけどちゃんと絵を描いてみたいとなるとある程度の色数のセットは欲しいし… という場合に描き心地を試してみるのにとても良いのです! 時間制料金で紙もそろっていて、フリータイムもあるので

⏬悲しみの感情の変遷について言語化

🌸 感情の変遷について考えてみた… 🌸 私たちの心は、日々の出来事や悩みによってさまざまな感情を感じますよね。今日は、「哀愁」「悲哀」「悲嘆」「悲憤」という4つの感情の移り変わりについて考えてみました。😊💭 1️⃣ 哀愁(あいしゅう): 最初はなんだかしみじみと寂しい感じ… 例えば、夕暮れ時にふと物思いにふけるような、 ちょっとしたノスタルジー。 🌇心配事が少しあるけれど、まだ大丈夫って気持ち。 2️⃣ 悲哀(ひあい): 心配事が増えてくると、深い悲しみを感じるように。

😊顔をより美しくするには自分の顔の形を知り、調整する(顔は6種×9種◎)

🖌️9月2日の絵活動 🔹自分の顔の形は? 色々調べましたが、顔の形は、私はググった6種でなく、 9種であると考えました。 私は以下の9種で人の顔を設定していこうと思います。 顔の形に優劣関係はありません。 それに合った髪型やメイクがあれば調整できます。 🔹なぜ橋本環奈さんは当時、あれほど騒がれたのか。 顔の形に私は優劣はないと思います。 私の考えでは、橋本環奈さんはあの時、たまたまなのか計算なのか、 髪の毛を上げていても下ろしていても黄金比と白銀比をキープしていたので

⏬読みやすい漫画★読みにくい漫画

⏬読みやすい漫画とはどんなものか。 読みやすい漫画にはいくつかの特徴がある。 以下に挙げるポイントを押さえる。 ✅シンプルで分かりやすいストーリー 🌸読者がストーリーを追いやすいようにすることが重要。 🌸キャラクターの動機や目的が明確であると、読者は感情移入しやい。 ✅視覚的な流れとコマ割り 🌸コマ割りはページの流れをスムーズにし、目の動きを自然に誘導するものであるべきだ。 🌸そして、無理に複雑な構成にせず、読者がスムーズにストーリーを追えるようにするべきだ。 ✅良

⏬『冬雲』の描き方を会得してみた。

本日は冬の雲に挑戦します。 先日は夏の雲を描きました。 ✅今回は冬の雲です。 まずは遠近法で下から小さい雲を描いて徐々に大きい雲を描きます。 夏雲と同じように、微妙に下は平面・上はふっくらというイメージです。 夏雲がタテ雲ならば冬雲は黒交じりの横雲と私は解釈しております。 ✅影の描き方の練習 冬の雲はヨコ型の雲なので、影の線もよこ線になります。 夏雲の影は過去に、たて線で私描きました。 ✅雲と、雲の影の執筆です。 前に描いた絵とかバイクとか遠景とか適当にシャシャシ

🖌️嬉しい!絵を肉厚にすることに成功しました!

📜 デッサンの新たなアプローチ 🖌️まずはじめに 幼少期からの人物デッサン法を、すべて捨てました。 成長するには、今までの描き方の 破壊(信長)✒️構築(秀吉)✒️仕組化(家康)です。 今回ご紹介する3工程を 「Mona Lisaモナリザ」と名付けるとしましょう。 それをアウトプットし、記事としてお届けします。 🖌️【第一工程】 デッサン人形や人体部位の知識は脳内だけにしまい込む。描くのは黄金長方形のみ。 (従来の描き方:12歳~現在) ➡○描いて十字線引いてデッ

漫画制作の役に立った技法書を紹介してもよかですか~?

先日、漫画の読切が商業誌に載りました! 商業誌に載るのは実に4年ぶり、オリジナル作品が商業誌掲載されるのはなんと初めてです! 同人でいくらか一次創作もやっていたとはいえオリジナル作品を作った経歴が少ないので載るまでに色々本を読んだり講座に通ってみたりしたのですが、その中でも主にネームやシナリオの面で素人に毛が生えた程度の人間にとってはすごく役に立ったなと思う本などを紹介します。知は共有されるべき…と思っているので…。絵はしらん…なんか好きな作家のまねっこしながら同人誌しこ

⏬今回のネームは自信作です。

開設から2か月が経ちました。 今現在10600スキと66000ビューなど、 皆さま、いつもご閲覧と応援ありがとうございます。 やっと漫画らしい設計図(ネーム)ができました。 カフェの紹介を1枚で収めるのが難しかったです。 今回は視覚効果で『読みやすい漫画』ができれば ノルマクリアです。 これは下描き前の設計図です。 ここから絵を描いていきます。 企業紹介記事をここでしか表せない切り口で 表現できたらと思ってます。 本日は以上です。

📖まんが制作裏話~プロットから完成まで~「エンプティパペット」/夢限大みゅーたいぷ

わたしたち夢限大みゅーたいぷのオリジナル曲4曲目「エンプティパペット」を原案としたまんがを私藤都子が描かせていただきました! 本楽曲は峰月律ちゃんのモチーフ曲です。 ということで本記事では「エンプティパペット」まんが制作過程について語って参ります! ん? 制作時期が1カ月半にわたっている…? ※いままでの楽曲まんがは制作期間約2週間 (MV絵&楽曲まんがを1ヶ月で納品するペースなので、上旬MVイラスト 下旬まんがの配分でいつもはやっています。おとなたちに確認しても

貿易実務💛 関税の納期限延長は、関税の確定方式が【申告納税方式】の場合のみに認められる👍 これには、個別延長方式と包括延長方式がある。 なお、いずれも納期限を延長してもらう貨物の【関税額】に相当する額の担保の提供が必要🔖 ・商標権の使用料は、課税価格に含まれる📝

ちかごろのわかい娘と「野球」 こどもオレンジページnet連載第12話

こどもオレンジページnetにて連載中の第13話は、こちらからよろしくお願いします↓ そして以下は、こどもオレンジページnet連載分を少し遅らせてnoteに転載したものになります。 第12話 ちかごろのわかい娘と「野球」 オオタニさんの影響力連日ホームランの数が報道され、その一挙手一投足に注目が集まるオオタニさん。メディアがこぞって彼を追いかけるのも、いわゆる数字を持っているからだ。今回このマンガを描くにあたり、その数字のおこぼれをいただきたいという助平心がなかったわけで

[漫画&ブログ] THIS IS JAPAN! 第14話 ~This is 不良!~

このTHIS IS JAPAN! は元は海外の読者向けに英語で描いた漫画です。横書きなので左から右に読んでください。(普通の漫画とは逆方向です) このエピソードの原型は、何年も前に作ってストックしてあったものです。最近は連載用のネーム作りに時間を使っているので、ストックの中からすぐに描けそうなものを漫画にする事が多いです。 海外の人達って、結構日本の不良に興味しんしんなんですよね。GTOが色々な国で放送されていたからというのもあると思いますし、90年代の漫画は、不良が主人

人は描き直しが大抵気に入らず、初めの下書きのが迫力あったよなぁ〜ってなりがちな回

だから一発目を大切にしろ!! それはそうと、今回ちょっとイラストメイキングネタしたいと思います。 えっ、なんでいきなりメイキング?それは他の方がやってるのを見てやってみたくなったから。 つまり真似です!!(開き直り) 参考にさせて貰った猫の手さんは色鉛筆の混色や違う画材を組み合わせて丁寧なお仕事するクリエイターさんです。絵柄がめっちゃ可愛い上にカラーが鮮やかだけど目に優しい作品を作られています。 ・マルマンスケッチブックA4 ・トンボ鉛筆2H(下書き) ・PIGMA01

ちょっとばかり本業に時間がとられてしまい ついつい更新が滞りました😆 近々、近況でもUPしようかと思ってます。 ”マンガ制作”について調べているうちに ”読み切り”というものがいかに重要で基本が詰まっているか を実感したここ数日、、、 実際やるとなると難しいですが面白いですねぇ〜

⏬数学の『黄金比』で苦手な漫画コマ割りを自作してみた。

😊一番苦手なコマ割りの上達に、一歩前進しました。 ✅コマ割りの視線誘導をどこから手をつけるのか ↓詳しくはこの下記リンクを見てください。 私にはさっぱりだったので、前回記事の黄金比を採用して プロの方の真似をするのではなく、数学的に自分だけで自作しようと 考えました。 ✅私、そういえば数学得意でした。 自分の長所を生かそうと思いました。 数学的にコマ割りを生まれて初めて、視線誘導を考えながら自作しました。 たった1ページですが 幾何的にコマ割りをつくると、登場人物と

2作目の進捗情報、参考漫画を載っけてもいいかも(私に担当さんがいたら)

進めております、「サイレント漫画の作り方レシピ」の進捗情報です。2作目のレシピが大体まとまりました。下は漫画の部分です↓ リスとりんごの追いかけアクションシーンです。たった19コマで表しました。ハラハラした感じになってたらいいです。次は説明の部分です。↓ リスがリンゴを追いかけながら通るコースの全体像と、そこから取り出したパーツを示して、何を組みわせて漫画にしたのか説明します。雑ですが、文章は少ないので、ほぼ完成状態です。これから、レイアウトを調節して文字で説明がなくても

文字数削減でスッキリ!私の創作活動の目指すべきもの

私の創作活動のゴールは、長編マンガでも連載漫画でもありません。 努力してもそんな技量まで到達するセンスがありません。 私は大阪企業を解説・紹介する、挿絵風の漫画的表現を目指しています。 各企業の説明を1ページにまとめ、その中に漫画を組み込むため、内容と絵をぎゅっと凝縮する必要があります。 文字数が多すぎると読みにくくなるので、1ページにいかに読みやすく工夫するかが重要です。 それが大事なポイントなのです。 〔ネーム時点:セリフ〕➡57文字 今、国内では南海トラフ地震

⏬漫画をつくり直しました。

⏬㈱英國屋のネームを作り直してみた。 ✅まずはアイデアを用意する。 🔹キャラクター・世界観(現実的・非現実的・折衷)からの発想 ➡キャラがどんな場面でどんな事をする(される)か決めておく。 🔹描きたい場面からの発想 ➡1場面を決めたら、登場人物や場所、セリフなどを決める。 ➡場面が話のどこに位置し、前後の出来事がどんな展開になるか考える。 ✅プロットをつくる。 プロットは作品の要素を分かりやすく整理したものだ 🔹起承転結と序破急 ①『起承転結(きしょうてんけつ)

👟スニーカーを描いて会得してみた👟

👟ひたすらスニーカーの練習をしてみた。 先日は手をこの前修行したんですが、次は足と思ったんです。 そしたらみんな素足じゃなくて『靴』はいてるんですよ、困ったことに。 👟ローカットスニーカー👟 まずはローカットスニーカーをひたすら研究しました。 前から円柱・かまぼこ・プリンの骨格でできていました。 詳しくは下記の画像を見てください。 👟ハイカットスニーカー👟 ローカットスニーカーとハイカットスニーカーだと、 以下の画像の違いがありました。 👟おまけ👟 革靴やパンプ

今日からブログを再開します!

お久しぶりです。いるかMBAの田中裕久です。 今日から、ブログを再開することにしました。 日々のつれづれと、まんがにまつわるあれこれを発信しようと思います。 それから、いるかMBAのZOOMミーティングコースのコマーシャルの意味もあります。いるかMBAのサーバーから賦与されるアカウントでは、どうもメールが迷惑メールに行ってしまうみたいです。gmailからも送ってはいるのですが。。 http://www.iruqa.com/ なので、いるかMBAにお問い合わせをいただい

誰もまだ見たことのない面白いものを作れ!1(600文字)

45年鳥山明さんと付き合いのあった鳥嶋和彦さんがFMで語っていました。 まぁまぁだね 鳥嶋さんはあまり人をホメません。 彼が『悪くないね』と言えば、その仕事は成功なんだとか。 それは一緒に作る次が最高の作品になると常に思っているから。 厳しい理由は、誰よりもその才能を評価し、信じているから。 厳しさの裏 鳥嶋さんが担当編集をしていた時は、マンガ家を常に気にしていました。 一日一回は電話を掛け、月に一度は会いに行く。 何気ない会話を交わす事で、マンガが万全な状

[ブログ&漫画] カワムラくん 第2話 ~カワムラくん~

今回の漫画は、「杉村くん」の第一話をカッパでリメイクしたものです。リメイク前の漫画はこういう感じです。どこがどう変わったかぜひ見てみてくださいね😇 杉村くん第1話は、実は何パターンもあります。何年か前に連載用に、担当編集者と一緒に作っていたのです。 [その1] これはオリジナルよりもセリフが多めで、テーマをより伝わりやすくしたバージョンです。 [その2] こちらは、その1よりもせりふを減らしてすっきりさせたバージョンです。例えば10個言いたい事があって、せりふを多くすれ

【ぼっち製作室10】『IMPLANT』下、下書き

前回の↓↓「ぼっち製作室09」↓↓ 少し時間が空いてしまいました、、、すみません😢 ちょっと本業が立て込んでしまい、、、ズルズルっと。 本日の「ぼっち製作室10」は、【創作マンガ『IMPLANT』】ひとりぼっちの企画会議04を受けてプロローグプロット、シナリオのネームというか、下書きですね 以前描いたものから修正をしました ちょっと地味な展開になってしまったのですが、、、 まぁこれはこれで良いかな😝 それでは、、、 ちょっと「カッコつけた漫画」にしたいなぁと考えてまして

X(Twitter)で作業配信ができる!?スペースで動画付き配信ができたからやってみた!

こんばんは! 最近ちょこちょこスペースをやってみてる松島です! インスタライブとかYouTubeの配信とかで作業配信できるのは知ってるけど、メインで使ってるSNSがX(Twitter)だからそっちでやりたいな…と思っていたのですが、Xでも動画付きでスペースができることが分かったのでやり方含めて共有させて頂きます✨ ↓こちらは過去に作業配信したアーカイブ投稿 動画付きスペースのやり方を簡単にまとめてみましたのでぜひ参考にしていただけたらうれしいです!! Xで作業配信!動

⏬🌥️雲の描き方を会得してみた。〈8/27(火)絵の練習〉

🌥️ ✒️ 8/27(火)、雲の描き方を勉強してみた。 今回は雲を研究する。 🔹🌨️トーンから描きこむ雲へ 今まで雲を描くときは青背景に、適当にモフモフさせただけの、消しゴムで削っただけの雲だった。 それは水彩技術路線だ。コミカル路線の雲にシフトする。 🔹☠️尾田先生 ワンピースの尾田先生の雲はほとんどが積雲(わた雲)だ。 上部はモクモク、下部は平面に近いというのが基本的な形だ。 🔹🌊わたせせいぞう氏 わたせせいぞう氏の雲からインスピレーションを得て描かせてもら

〜物語が作れないあなたへ〜知っているとお話づくりが変わる「面白いお話作りの要点」についての解説

お世話になっております、かのえのです。 僕は、その昔プランナー兼脚本家見習いとして松竹の映画企画の選別と精査に1年ほど携わった経験があります。 企画の精査というのは、大きく2つあって、1つはプロデュースサイドからの目線として、制作コスト×売れるかどうかの話(時代性とかオリジナリティとかいろいろあるんですが割愛)、もう一つは作り手目線から、その作品自体が面白いかどうか、という話です。 で、今回は後者、「面白い物語」の、構造的要点についてのお話について、一つ伝えたいことがあ

動かしてみたりする

どんです。 ストーリーや設定が生まれたときに、そのままストーリー自体をよく練ってはじめから描いていくのもいいのですが、本編から派生した小話みたいなものを、ためしに描いてみることもあります。 キャラクターがどう動くのか、動かしてみる…キャラクター同士の関係性や話し方もみえてきたりします。 逆にこういう小話がまとまってストーリーになっていくときもあります。 トーン抜けを見つけました。 ためしなのでいいのです(あとでなおしておきます)… あと「こんばんは」と「おはようございま

ペン入れ進捗

下描きが完成したので早速ペン入れをしていきます 私のやり方は最初におおまかにペン入れしておいてから、次に丸ペンでちまちま細かくペン入れをしております。 専門学校はおろか、美術部や漫研すら所属したことの無いド・素人のためこれが一般的であるかどうかは分からない… おおまかなペン入れは休日に行い、あと4ページを残すところとなりました あ!そして電子版が配信開始となりました! ナンバーナイン様にて各コミックサイト様より配信中です! こうして頑張って描いた漫画が配信されてるっ

寝る→作業→寝るの単調なリズムが🎵やっと作れています。 集中にはシンプルな生活が一番。 娘が戻ってくる残り4日までは、このリズムでやってゆきたい。 家事も夕飯以外殆どやっておりません😅 自由にやっていいと許してくれた主人、有難う🙏 今度こそ絵を通したいので楽しんでやりたいです。

新人作家におすすめ! 読切制作の参考になる本・8選

こんにちは、三橋です。 最近の漫画家デビューは、雑誌・アプリ・webなどたくさんあります。その中で雑誌の場合、まず読切を描いて連載を目指す流れが多いです。 編集部が読切の反応をみて連載を決めることもあり、新人にとって読切漫画は登竜門です。 そこで今回は、読切を描くときに参考になる、漫画制作本・短編集をご紹介したいと思います。 短編集は私が参考にした本と、集英社出版『描きたい!!を信じる 少年ジャンプがどうしても伝えたいマンガの描き方』内で、ジャンプの先生方が紹介されてた本

誰もまだ見たことのない面白いものを作れ!2(600文字)

鳥嶋和彦さんがFMで語っていました。 マンガ家と編集者 無職で漫画を書いたことないマンガ家とマンガがキライな編集者。 立場はちがえど、当時から2人の間には同じ気持ちがありました。 マンガ家が白い紙に才能の限りを尽くして作り出した悟空やアラレたち。 何もない所から何かを生み出すマンガ家の『ひたむきさ』『努力』『熱意』 編集者がその才能をちゃんと見て、育て、真剣に向き合った結果。 それはちゃんと子どもたちに伝わっていました。 偉人へ送る言葉 鳥嶋さんは最後まで湿

🤭漫画の『お笑い』を会得してみた!前編🤣

日常生活の会話の中で、ギャグセンスを磨きたい、そのパターンや方程式を知りたい。私を含め、そう思っている方が多いのではないでしょうか。 この記事では漫画限定でのお笑いのセンスを研究し、笑いの過程の理解を深めていきます。 有名漫画家さんのエピソードなども含めて述べていくのでお楽しみください。 漫画に興味がない人も、笑いの工程パターンが言語化され知ることができます。 かなり内容が厚く実践的なので、初の有料記事とさせて頂きます。 通常より記事の内容が量も質も何倍にもなって濃くな

¥100

久しぶりの漫画描き

こんばんは♪ あまぞんの配達を待っているのですが…もうじき21:00ですよ。 前回もそんなだった。 配達の人も忙しいんでしょうね。 昨日描いた漫画の下描き… 裸のiPadではやはりペン入れ出来なかったので、ペーパーライクフィルムを貼って、出直しました。 裸のツルツルiPadはなんか怖くて触りにくかったので、やっぱりフィルム貼って正解です。 色々方法はあるみたいだけど、ガッツリ絵を描く人にはペーパーライクフィルムみたいですね。 諦めた、というか納得しました。 あまぞん来た

✅二酸化炭素の性質:乙4の化学 炭素または炭素化合粒の完全燃焼により生成 空気よりも重たい[CO2=CO2+16×2=44g/mol] 無色無臭の不燃性気体→消火剤になる👍 濃度が高まると人体にも有害 水に30%ほど溶け、炭酸水は弱酸性 -79℃で昇華してドライアイスになる

9月。アレコレやる!

8月が終わりましたね。 私は夏が苦手でして。 夏って、遊びたくなりませんか!?!?!? 天気いいし、イベントめっちゃやってるし、人いっぱいいてワイワイしてるし… もう無理!!! 8月下旬、めっちゃ遠出してめっちゃ酒飲んでめっちゃ食べまくって遊び倒してきましたよ〜!!! どうにか気持ちは落ち着きました。もう思い残すことは無い!(今夏は) ちなみにトップ画像は、ずっと会いたかった漫画仲間にやっと会えた時に食べた記念のエッグ…なんだ?エッグベネ…なんちゃらですわ。

1DAY。 うまく今ドキの絵が描けず。頼むよオ。。。編集さん。。。わてこれ以上は無理や。。。_| ̄|○。四十路のオイラは、マーガレットとかデザートとか、胸キュウ。。。ン🩷の10代のマンガを読むのが小っ恥ずかしくてムズムズしちゃうんだよォ。。。。🙈 (この絵はボツのキャラ表だよ)

マーケットシェアから見る企業地位の戦略④ ✅ニッチャー:他社の参入しにくい特定分野で 一定の顧客を対象として展開し その分野に集中して資源を投下して 特定分野でのミニ・リーダーになることを目標とする

8月。うなぎを食べます…!

どうもどうも〜!みんせです! サムネ画像はジョリパスのトマトソースのパスタの上にチーズ入りハンバーグ乗せちゃったっていうやんちゃなメニューです!食べきれたよ! さて表題の件。 食べ物の話が続いてしまいますが、土用丑の日にうなぎを食べませんでした。 私はうなぎが大好物です。お高い食べ物は大体好きだと思います。 (そんなに食べたことはないのだけれど…) 耐えてきたんです。大好物は、目標を達成してから食べるようにしています。 つまり、達成しました。 やっと、商業で正式に「

自分へ業務連絡 P(自分)次回の「ひとりぼっちの企画会議04」のアジェンダ考えといて〜 AD、D(自分)了解っす〜 ・プロローグプロット ・制作進捗 ↑↑↑↑ 次回の投稿告知です😁 時間空けてしまうとなんか申し訳ない気がしたので つぶやきだけでも 楽しみにして頂けると嬉しいです

2DAY。娘に今直してるキャラ表とボツのキャラ表を見せたら、 「私はボツになった絵の方がお母さんらしい絵でいいな。新しい絵はみんなと同じっぽい」というますます惑う感想を頂いちまったよォ。。。やけどかーちゃんの絵は古いんよ。。お金にならんねん。。。出版社で描かせてくれへんねん。。。

【ぼっち製作室09】『IMPLANT』キャラデザイン

前回の↓↓「ぼっち製作室08」↓↓ 本日の「ぼっち製作室09」は、【創作マンガ『IMPLANT』】ひとりぼっちの企画会議04を受けてプロローグプロット、シナリオに登場するキャラクター達のデザインをUPしていこう第4弾です。 ダブルエージェント_ボーデンを尾行するNPC二人のデザインです。 それでは、、、 今日はかなり短いですが こんな感じで、少しでも楽しみにしていただけたらなぁと思います。 また次回まで、、、

【創作マンガ『IMPLANT』】ひとりぼっちの企画会議03

メンバー AD、D_自分 後輩デザイナー_自分 前回の「ひとりぼっちの企画会議02」は AD、D_アートディレクター、ディレクター(自分) 後輩デザイナーA_背景コンセプトアーティスト(自分) この両名がディスカッションしていく中でAD、Dに徐々にイメージが湧いてきて後輩デザイナーへフラッシュアイデアを投げかけたところでちょっと小休憩するところで終わりました。 今回の「ひとりぼっちの企画会議03」は、 AD、Dのフラッシュアイデアを後輩デザイナーAくんとどう形作って行

ちかごろのわかい娘と「金曜日の朝」 こどもオレンジページnet連載第2話

こどもオレンジページnetにて連載中の第3話は、こちらからよろしくお願いします↓ そして以下は、こどもオレンジページnet連載分を少し遅らせてnoteに転載たものになります。 ただ描き下ろし以外はそのまま転載しても同じになってしまうので、そのエピソードに関する、ちょっとした文章やリライト前との比較や解説なども添える形にしようかなと思っています。こちらもお付き合いいただけると嬉しいです。 第2話 ちかごろのわかい娘と「金曜日の朝」 リライト版第2話はもともとnote等にア

✅ヒューマンエラーの改善策❤️ 【改善の8原則】 ①廃止:不要な仕事はしない ②削減:作業量を減らす工夫 ③容易化:手間を減らす ④標準化:カスタマイズをかけすぎない ⑤計画化:余裕を大切に ⑥分担検討:タスクを抱え込まない ⑦同期化:ラリーを避ける ⑧機械化:テンプレを活用

Midjourney漫画ワザ:キャラクターリファレンスで後ろ向かない、動いてくれない時の対処法

Midjourneyでキャラクターが動かない、後ろを向かない時の対処法Midjourneyは、クリエイティブなキャラクターを簡単に作成できる素晴らしいツールです。特に漫画を作成する際には同一キャラクターを出すことのできるキャラクターリファレンスが手放せません。 しかし、キャラクターリファレンスには思ったとおりに動いてくれなくなるという副作用(現状)があります。 この記事では手当たり次第次第試して効果的だったものを共有します。 副作用の例下記にちょっと例示してみます。

参考にならない4コマ漫画の描き方

コンバンワァイ!!週末! 【872文字】 どうも、自分のnoteにスキ一番乗りをしている者です。 以前見かけた記事で、自分の書いたものがスキになれないなら、他の人もスキになってくれない的な内容のものを見てから、自分でも押すようになりました。 確かにそうだなと。 4コママンガなんて特に自分の好きなように描いてますからね。 というわけで、今回は私の4コママンガの描き方をnoteにしようと思います。 実は結構アドリブで描いているようなものなので、目次にするほど深いものはな

5DAY。2ヶ月以上も待たせてしまったのに、すぐ返信がきて本当に有り難いよ🥲 これからどうなるかはオイラのヘボい忍耐力次第。 なんとなく感じてるよ。 台風が去って、夏休みが終われば、制作の時期に入るな、って。 だから今はたくさんダラダラして休みたい🦥 モラトリアムはあと少しだから