カレーって食べると、もちろんおいしいけれど食べる以外にもそれはそれはいろいろな楽しみ方、味わい方ができるんだなあ、って
再認識できるイベントのお知らせです。
カレー細胞さんこと松宏彰さんプロデュース
『東京CURRY CULTURE 第2弾』が
3月9日まで西武池袋本店3階にて開催中!!
今日(3月1日)からドリンカレーも登場させていただいております。
カレー細胞さんありがとうございます!
うれしいお知らせです!
飲むカレー「ドリンカレー」が「TOKYO HOOP GiRLS」さんと
コラボさせていただくことになりその記念動画が公開されました。
動画を撮影した場所は、ドリンカレーdeカレーランチ水木金@はなゆき
でお世話になっている恵比寿「はなゆき」さんにて。
出演しているのは、TOKYO HOOP GiRLSの
代表・岡田麻央さんと
ゲストにTOKYO DIME所属の有明葵衣
飲むカレー「ドリンカレー」を作ったきっかけは毎朝の白湯習慣でした。体温を上げたくて白湯を飲んでいたときに、ふと「白湯を飲むときに、からだにいいといわれているスパイスを一緒に飲めたらもっと効果的なのではないか」と思いついたのです。それで、インスタントコーヒーみたいな感覚で、さっとお湯に溶かして飲める飲み物として「ドリンカレー」を開発し、販売をスタート。それが2018年10月のことでした。
それから
からだにいいといわれている
スパイスを飲み物として
手軽に摂れるといいのでは、
という発想から生まれた
飲むカレー
「ドリンカレー 」。
江東区東陽にある
とっても新しい感覚の
三木青雲堂薬局さんにて
お取り扱いいただける
ことになりました。
三木青雲堂薬局さんを知ったのは
「薬局でスパイス勉強会が開催された」
というブログ記事
を読んだのがきっかけで、
その薬局さんには
ワークショップなどを
2018年10月中旬から発売を開始した
飲むカレー「ドリンカレー 」の
メディア情報をまとめました。
これからもじわりじわり
広めていきたいと思っておりますので
メディア関連のみなさま
よろしくお願いいたします。
****************
【動画】
「ドリンカレー 」どうして作ったの?
https://www.youtube.com/watch?v=p-FQ14yn-y4
※この動画