人気の記事一覧

対称性の自由度を高めていくこと

6か月前

自然の美しさを証明した偉大な数学者「エミー・ネーター」

3か月前

数学と物理が邂逅する結び目理論:その3

7か月前

ヘーラルト・トホーフトという天才

ヘルマン・ワイルの業績

ファインマンの人生と科学3

『ペスキン・シュレーダー』の著者による、標準模型の全体像を理解する一冊――【近刊紹介】『ペスキン 素粒子物理学』(Michael E. Peskin著、丸 信人 訳)

微分形式練習-物理を例に(1-1)

1年前

ゲージ理論って?

漸近自由性、というより遠距離束縛

「まったく美しくない」入門書――近刊『ゲージ理論・一般相対性理論のための 微分幾何入門』まえがき 公開

経済学とゲージ場の理論 (2/4)

2年前

経済学とゲージ場の理論 (3/4)

2年前

経済学とゲージ場の理論 (4/4)

2年前

益川敏英先生の訃報に接して

経済学とゲージ場の理論 (1/4)

2年前

【積ん読する勇気】はじめます

3年前

いまさら「一般ゲージ場序説」(内山龍雄著)を読んでるが、もっと前に読めばよかった...

1年前