人気の記事一覧

7/16練習日記 あまりモチベーションが上がらない日々が続いているが、一旦体を早いスピードに慣らそうと思い、ジョグとドリルの後のショートインターバル。無理せず軽めに実施した。体重は横ばいだが、若干の体が重たい印象。

3年前

8/10.練習日記 前日はランオフ、その前もジョグが2日続きだったので体はある程度回復してるはず。というわけで平日の真ん中だがインターバル。途中4setでトイレに駆け込んで休憩になってしまったが本数はやり切った。外の方がやっぱり走りやすい。こんな気候が早く普通になって欲しい。

2年前

6/14練習日記 近くの公園まで3kmジョグして公園でドリルと200m流し。久しぶりにssc的な要素を取り入れたら筋肉が疲労したけど走り自体はある程度ましになった気がする。昨日の筋トレが効いてるのか若干身体は重たい。

3年前

6/5練習日記 400mレペ×10(r=90秒)筋トレの疲労が若干残ってるからどうかなぁーとは思ったが、案外身体が動くパターンだった。どちらかというと促通されてブレが少なく走れた感じ。10本とも71秒はクリア。今年夏は70秒ギリが常にできるようにしたいところ。

3年前

5/30練習日記 レペ。400m70秒で8本予定だったが暑さとコンディションの問題もあってかペースを保てず6本で終了。ストライドが全く伸びる感じがしなかった。こういう日もあるでしょう。。

3年前

4/19練習日記 1000m×10(R=90秒) フルマラソン3週間にしてやっと元に戻ってきたかという感じ。1度トイレ休憩してしまったが、それがなかったら出来てなかったかも。3:25目指して崩れても3:30は切れるように緩めの設定。とはいえ必死。

3年前

5/25練習日記 近くの公園まで往復3kmジョグと公園でレペ400m×4。特に設定はなく力まない範囲でのほぼ全力で実施。2本目の以降は刺激が入ったのかスピードup。調子は悪くなさそう。

3年前

5/1練習日記 ショートインターバル400m×12(r=40秒)人混みを避けるため河川敷にて練習。往復4kmのジョグもまぁ地獄。奇数向かい風、偶数追い風。風が強く影響大。設定76秒ぐらいで考えてたけど、こんなもんでええんやろうか。

3年前

4/9練習日記 インターバル1200(3:20/km)×5 R=2分ハーフに向けてスピードを取り戻したかったのでやりたかった練習。ギリギリだったけど出来て安心した。練習後に200mのレペも出来たので去年の秋よりはスタミナはついてそう。

3年前

2/13練習日記 3km(3:40/km)×4 r=2分 垂れずに4本行けた。苦しい時に如何に楽して走るかを考えて実施。無駄な力が入りやすいのでこの点は常に意識しておきたい。この練習の後、軽くジョグして帰ったからパフォーマンスコンディションが-17と出ててびっくり。笑

3年前

3/1練習日記 インターバル1000m(3:30/km)×10 r=2分VO2max向上と若干スピードアップ狙っていつもより少し早めの設定。脈拍は上がったが体は調子がまずまずよく最後は3:20/kmで終了。次はRを短くするか、距離を伸ばすか。今月末フルだし距離を伸ばすかな。

3年前

2/8練習日記 2000m(3分40秒/km)、r=1分 ×5セット もう少し長い距離を走りたかったが時間の関係もありこれぐらいで実施。前回よりも距離が短いのでこれなら最後ビルドアップして終了出来るぐらいの余裕はある。次はもう少し距離を伸ばして行きたいところ。

3年前

7/31練習日記 夜遅くなってしまったので短く2km×2セット。1kmは少し早めのジョグでもう1kmはインターバルするつもりで実施。能力は保たれたと思う。

2年前

6/19練習日記 Eペース1km→Tペース1kmの変化走。夜はまだ涼しいからこういった練習もある程度できる。ちょっと前よりは少し楽に走れている気がする。夏場でもやっぱり心肺機能に対してポイント練習しないとすぐに落ちるね。

3年前

6/18練習日記 近くの公園まで3kmジョグからのドリルと200mのショートインターバル。走りのキレを獲得するのが目的。筋トレの次の日だと結構疲労を感じるので走行距離は短め。

3年前

5/22練習日記 レペ400m×9 (r=90秒) 10本の予定だったがトラブルで1本スキップ、7本目から8本目の間で休憩となった。練習をそんなにしてないので疲れもなく70秒程度で実施。GARMINの無酸素運動3.0以上はなかなかいかないわ。

3年前

5/3練習日記 レペ400m×10(r=90秒) 逆風で72秒切れないのあったが概ねクリア。調子は悪くない。夏場は筋パワーの向上をメインに図りたいところ。

3年前

4/30練習日記 時間がないのでショートインターバル400m(r=40秒)×5だいたい72秒ぐらいの感覚で実施。最後垂れるぐらいがちょうどいい負荷だと思ってる。

3年前

4/26練習日記 1000mレペ×5(r=3分)垂れるとは思ったがどれだけの走力があるのかを実感しようと3:10秒/kmで突っ込む。いい時の走りを思い出す感覚もあれば、逆に悪い時の走りも出ていた。ポイント練としては微妙な練習だったが、収穫はあった。

3年前

4/12練習日記 インターバル1000m(3:25/km)×10 R=90秒 自分としては1つ上の練習。それなのに序盤からオーバーペースになり途中で垂れてメンタルもついて行かず終了。中途半端な練習になってしまった。途中から設定を落として継続した方がよかったかもしれないと反省。

3年前