今回紹介したいのはこちらの商品です。
VantozonのLEDランタン
昨今地震や津波や停電など、様々な災害に関するニュースを連日のように目にしますよね。
災害に対する備えとして、緊急事態の備蓄や万が一に備えた物品をを揃えることの必要性を日々感じております。
そんな中で見つけた商品はこちらです。
もともとはキャンプ用品として販売されているこちらの商品ですが、私は自宅での緊急時ように準備してお
何がってアソシエイト仲間な!
経過報告としては、最初の一ヶ月に三件達成して順調!と思ったのも束の間、その後はツルッパゲでした🤣
でもな、やっぱりAmazonで買い物はするじゃん?
うちは父が倒れて、おまるとか尿瓶とかどこで買えば良いのかよくわからん物を買うのにAmazonマジで重宝したわ。
その前に買った
これとかも、めっちゃ重宝してる。
(良かったら⬆️Amazon買い物の入口にして
今日お勧めしたいのはこちらです。
USB接続タイプのテンキーです。
私は普段ノートパソコンを持ち歩く事が多いのですが、数字を打ち込んだりするのに、ノートパソコンではどうしてもブラインドタッチができず困っていました。
物は試しと思って、テンキーを購入してみましたがこれが思った以上に仕事の効率化ができ、買ってよかったと思いましたのでシェアさせていただこうかと思います。
このテンキーメリットは
今日お勧めしたいのは"ソーダストリーム"です。
炭酸を自宅で簡単に作れる商品です。
メリットは次の点です。
・節約効果
・ボタン一つで5秒くらいで炭酸ができる
・コンパクトで邪魔にならない
・見た目がシックでクール
特に強調したいのは節約効果です。
私は自宅でよくお酒を飲むのですが、ハイボールや酎ハイなどはソーダストリームで作るとコスパがいいと思います。付属の炭酸ボトル1本で60L分の炭酸が作
みなさんは今、amazonでほしいものがありますか?
新年度に向けていろいろなものをネットで購入する方も多いと思います。
amazonのトップページから商品を購入しようとしていたら、
一度立ち止まってこの記事を読んでみてください!
少し脱線しますが、
みなさんはnoteの記事にサポートしたことはありますか?
私はまだしたことがないです。
好きなクリエイターさんはいますが、
どのラインを越えたら
アマゾンアソシエイトで初めての収益が出ました😿わたしのnoteからご購入いただいた方・・・本当にありがとうございます!(泣)収益は必ず1年の終わりにまとめてその30%をUNHCRまたはWWFに寄付させていただきます。これからもどうぞよろしくお願いいたします!😌✨
アマゾンから注文もしてないのに、メールがくると、アマゾンアソシエイトの関係上、「びくっ!!!」としてしまうわ~
内容は、東洋ナッツのアソート豆を、節分の時に乳幼児の気管に詰まらせないようにね、だった。(草
前も、延長コードの発火に気を付けてねってメール来たし。
ブログやSNSで
お気に入りの商品をオススメするとき
Amazonの商品リンクを貼るのがお手軽ですね。
せっかくAmazonの商品リンクを貼るのだから
Amazonアソシエイトプログラムの審査は
合格しておきたいものです。
しかしこの記事をご覧頂いているあなたは
Amazonアソシエイトプログラムの審査に通らず
悩んでいらっしゃると思います。
そこで、一例として
私がAmazonアソシエイト
こんばんみー!
ケモナーブロガーのしんちゃんです。
こちらの記事を書いたことから、個人的に相談を受けましてその時のお話を記事にしてシェアします。
意外と審査に落ちている方がいるらしく、秘訣を知りたい方がいるようですね。
長くないので短く気楽に読んでくださいね。
ヘルプをよく読もう
極論するとここで終わってしまいますが、解決方法を合わせてお話していきます。
特に重要な3つに絞っていきま