マガジンのカバー画像

介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。

15
運営しているクリエイター

記事一覧

とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【16日目・最終日】

とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【16日目・最終日】

介護初任者研修の資格を取るまでの日記、16日目。週1回、約3ヶ月のコースの最終日となります。

この日は天気晴れ。電車は少し混んでました。朝のテンションを上げたかったのでクラッシュを聞きながら登校。

教室に到着すると、テストの話でざわついていました。そうなんです、最終日は介護初任者研修の資格を取るためのテストがあります。自分は分厚いテキスト2冊を読み返すのは難しいなと思ったので、提出したレポート

もっとみる
とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【14日&15日目】

とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【14日&15日目】

テストまでの授業は後2回。まとめて2日分書きます。14日目は「介護過程の基礎的理解」15日目は「総合生活支援技術演習」。

14日目、この日は天気、晴れ。前日のコロナの人数が500人越えくらい。そんな時期での授業でした。内容は「介護過程の基礎的理解」アセスメント作成をやりました。「仮説・原因」「解決策」「生活課題」この順で考えていきます。先生が自分の事を例に説明してくれました。先生は腰痛いことが多

もっとみる
とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【13日目】

とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【13日目】

天気、晴れ。コロナの人数500人越えのニュースを読みなが電車に揺られて学校へ。(今は1000人余裕で越えてますけどね)Black Coffeeの新曲聴きながら手洗いして、着席。最終日のテストの話とか、雑談しながら先生を待ちます。

2名体制、前教えてくれた先生でした。この日のお題は「排泄に関連した心と体の仕組みと自立支援に向けた介護」

排泄に関する基礎知識と、それにまつわる心の仕組みを勉強をして

もっとみる
とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【11日目】

とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【11日目】

授業11日目。天気は晴れ。この日の勉強は「整容関連したこころとからだの仕組みと自立支援に向けた介護」

お休みの人が多かったので、実習が何回もゆっくり出来ました。

着替えの順番「脱・健・着・患」。脱ぐときは健側(動く方)から、着るときは患側(麻痺側)からという順番で脱がせて、着せる実習。3回ぐらいやれました。これをしらないで自己流でやるのは危険かと思いました。いい動画があったので貼っておきます。

もっとみる
とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【10日目】

とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【10日目】

授業10日目。天気は晴れ。この日の持ち物はハンドタオル。勉強する内容は「睡眠・移乗に関した心と体の仕組みと自立支援に向けた介護」「睡眠に関した心と体の仕組みと自立支援に向けた介護」の2本柱。実習もあります。

実習はまず、ベットメイク。3~4人組みでベット4台。電動式で高さ、ベットの角度調整ができる介護用ベットにシーツを敷いていきます。

まずは、敷きパッドを敷きます。そしてシーツをセットしていき

もっとみる
とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【9日目】

とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【9日目】

介護初任者研修、9日目。晴れ、朝の電車が混んでたな...。この日は座学+演習。

持ち物が多くてリュックサックがぱんぱん。スプーン、ストロー、紙コップ、お茶、フェイスタオル、歯ブラシ、アイマスク、お弁当。服装も動きやすい服(ジーンズ、パーカーNG)ということなので、ロンTとスエットパンツで登校しました。

勉強の内容は、「食事に関した心と体の仕組みと自立支援に向けた介護」「移動・移乗に関した心と体

もっとみる
とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【8日目】

とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【8日目】

介護初任者研修、授業8日目。またもや雨です。この日の先生は女性2人組み。メインとアシスタントという位置関係。メインの先生は40歳ぐらいから病院勤務を経て介護業界へ。アシスタントの先生はヘルパー2級を取得後に、有料老人ホーム、ユニット型老人ホームなどで働いてキャリアを積んできたそうです。自分からみたらどちらも大先輩。

この日は「移動・移乗に関連した心と体の仕組みと自立支援に向けた介護」「睡眠に関し

もっとみる
とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【7日目】

とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【7日目】

前日の天気予報を見ていたら、天気図に大きな円が西から動いてます。台風。明日の授業直撃だなと思いながら就寝。朝起きると天気予報のとおり土砂降り。長靴と着替えを入れていつもより15分早く家を出ました。

長靴は歩きにくいけど、ひざ下まである長さなので最強。わざと水溜りの中を歩いて、小学生みたいなことして学校まで登校しました。

いつもの前から3番めの席に座って先生を待ちます。今日の先生は..先週と同じ

もっとみる
とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【6日目】

とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【6日目】

介護初任者研修の資格を取るまでの日記、6日目。この初任者研修の授業は週1回の通学でオリエンテーション入れて全16回。パーセンテージでいうと37%ぐらい終わってます。パーセントだとよくわからない...半分終わるまで後2回...な感じです。

さてこの日は、晴れ。いつもの教室に向かいます。席は決まってないので、どこに座ってもいいんですが、大体同じ席に座る自分。机拭いたり(除菌)テキスト出したりして、先

もっとみる
とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【5日目】

とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【5日目】

週1の介護初任者研修、5日目。天気は雨。雨率が多いな...

さて、この日も7時間の講義(座学)です。先生は看護師を経て、介護業界へ。現在はデイサービスと講師をメインにやっている、女性の先生です。50代後半かな。

まずは自己紹介。理念という言葉で説明していましたが、「講師の仕事は、介護業界はお給料が安い。それを何とかしたい。いい人材を送り込むことによって介護の質も上がり、お給料も上がっていくこと

もっとみる
とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【4日目】

とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【4日目】

週1の授業を受け初めて4回目=4週目。1ヵ月が終わります。ふわりとしたイメージというより、まだまだまったくわからない介護の事。この日は「老化に伴う心と体の変化と日常」「認知症を取り巻く状況」「家族への支援」この科目を1日(約7時間)かけて、講義を聞きます。

この日の先生は、女性の先生。40~50代かな...。あまり自己紹介はなくさくっと授業に入っていきました。ちなみに、デイサービス6年ぐらいやっ

もっとみる
とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【3日目】

とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【3日目】

授業3回目。天気は雨..。雨が悪いわけではないのですが、雨の日の外出が嫌い。海外の人みたいに小雨なら傘をささないなんて感覚は1ミリもありません。服が濡れるのがいやというより、濡れた服を着続けることがいや。この日は土砂降りじゃないので着替えはTシャツのみで行きました。

受付で検温クリアして、手を洗って教室へ。まだまだよそよそしい教室の雰囲気を感じながら前回と同じ席に着席。待つこと10分ぐらいでしょ

もっとみる
とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【2日目】

とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【2日目】

実質的な授業初日。重いテキストをリュックにいれていざ教室へ。まだ知らない人ばかりなので、全体的によそよそしい雰囲気に呑まれながら、除菌シートで机、椅子を一応拭いて着席。そして今日の先生がやってきました。

女性の先生。まずは自己紹介がありました。昭和の終わりぐらいから介護、一筋。社会福祉士をしながら学校の講師もされているそうです。

そして、出席を取ります。この感覚思い出せないぐらい久しぶり。「H

もっとみる
とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【1日目】

とある音楽プロデューサーが介護職員初任者研修資格を取るまでの日記。【1日目】

授業初日を迎えました。この日は2時間のオリエンテーションのみ。まだ暑かったので、Tシャツの着替えと家に届いた資料一式をカバンに入れて少し早めに出発。

初めて行く場所なのでiPhoneのグーグルマップに住所いれて向かいました。このグーグルマップのナビ、たまに「どう考えても目的のビルはどこにも無いよね?」という結果になる時があります。今回はまさにそれ。

目的地に着いたけどそこは駐車場。かんかん照り

もっとみる