見出し画像

【うつ・メンタルハック】うつ病になるとガクッと落ちるもの(私の経験より)

今日1日心身共に優れなかったので、ほぼ1日ロフトベッドで寝込んでました。

ただ水分と食事は調子のいい時程ではありませんが、しっかり摂取しました。

さて本題。

私がうつ病を経験(現在も寛解に向けて治療中ですが)して、落ちた物を紹介していきます。

① 体力

本当にガクッと落ちました。

以前はSRS(性別適合手術)代を稼ぐ為に日勤のお仕事(物流業)に週末にナイトワーク(水商売)もやっても平気だったのが、今ではお仕事一本でもかなりキツい状態。

女性ホルモン投与の影響も少なからずありますが、やっぱりうつ病を患ってからの体力低下は顕著に出ました。

今はうつの状態も良くなってきて回復期に入ってきてるとは思いますが、うつ病を発症・若しくは再発する前の状態にはまだまだです。

②物欲

これは私だけかもしれませんが、うつ病が再発する迄は結構『あの洋服が欲しい』『あのキャラクターグッズが欲しい』と物欲センサーが働いてたのですが、再発して静養中は物欲センサーが働かないどころか "何も興味持たない" というもぬけの殻の状態になってました。

それどころかマイナス思考が働いてかなり追い詰めらた(うつ病で自分で自分を追い詰めてた)&希●思念(●にたいと思う事)が出る最悪の状況に陥ってました。

回復期に入ってから少しづつ今まで興味あった事に関心を持つようになりましたが、物欲センサーも前程では無いですが復活しつつあります。

③食欲

うつ病のピーク時は1日1食はまだマシで、酷い時は2~3日間はミネラルウォーターだけ(半ば無理矢理飲んだ)の有様でした。

今はちゃんと3食頂いてますが、量も落ちて休みの日は1日1食の状態です。

④睡眠欲

うつの酷い時は一晩二晩寝れない時が多々ありました。

回復期は不眠症は落ち着き、不安障害(頭の中で恐怖のプレッシャーが掛かる)が起きた時は『強制終了(シャットダウン)』して眠って不安障害を抑える事が可能になりました。

今は、新しいお仕事の心地よい疲れで眠れてますが、お仕事に慣れてきて疲れが感じなくなってきたらどうなる事やらと戦々恐々です。

⑤性欲

女性ホルモン投与でほぼ消失しましたが、うつ病の再発でほぼトドメを刺された感があります。

元々私はバイセクシュアル(男女どちらにも性愛感情が向く性のあり方。LGBTの「B」にあたります。)でしたが、うつ病再発で恋愛対象がガラッと変わってアセクシャル(他者に対して性的欲求(や恋愛感情)を抱かないセクシュアリティ)にすっかり変わってしまいました。

男性の性的欲求の衝動にめちゃくちゃ嫌悪感を持ってた私は喪失して良かった反面、彼女・パートナーが居らっしゃる男性からしたら死活問題ですから・・・

④ 記憶力

↑の日記にも書きましたが、先日出番を休みと勘違いをして危なくお仕事に穴を開けそうになりました。

本当に忘れぽくなりましたし、ついさっき話した事もすぐ忘れる事も・・・

大事な事はメモ取ったりスケジュール帳に書くように対処してます。

うつ病の再発前と再発後、生活がかなり変わってしまいました。

それだけにうつ病は大きな・重い病気である事を認識して欲しいと同時に家族や友人、同僚にうつ病を患ってる方がいましたら暖かく見守って欲しいです。

今、思いつくのはこれぐらいかな?

思い出したらPart2を出したいと思います。

そんな感じです。

今私に出来ることは、うつ病経験者で現在寛解に向かってる人達と共感したり、うつ病は大病なので掛からないようにどうしたらいいのか?治療中の方には少しでもうつの状態を軽くする為のヒント等を情報発信していく事です。

うつ病の方は共感してくれたら、うつ病以外の方は参考になったと思ってくれたら嬉しいです(๑•̀ㅂ•́)و✧

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?