見出し画像

不安に主導権を握られた時にする3つのこと

1.とにかく今感じている不安をすべて書き出す
2.解決策の選択肢を最低3つは用意する
3.不安に縛られている脳みそに違うものを見せてあげる

この3つを「定期的に」やってあげると良いと思います。
1回やって、はい解決、ではないんですね、残念ながら、さすがに。
あいつ手強いですからね。
(私はモヤついた度やってます)
私はこの3つを繰り返すことで軽症うつ、パニック障害を卒業しました。
もちろん、いまだに不安に襲われることがありますが、当時と比べれば、
天と地の差!不安が来ても飲み込まれそうになっても、
「しゅっ」と俯瞰できるようになりました。
「あっぶね〜、また飲まれるとこだった〜」くらいには成長しました。(と思っています。)


1.とにかく今感じている不安をすべて書き出す

不安に襲われ、メンタルぐっちゃぐちゃな時、もう全てが嫌〜〜〜泣となったらとにかく今の感情を「すべて」書き出してください。ノートでもスマホメモでもなんでもいいです。(私は手元にない時はスマホ、家でゆっくり思考整理するときはノート)

「すごくモヤッとする!」と漠然な気持ちから始まって良いです。
なんで、いつモヤッとしたんだっけ、あぁK氏にあんなこと言われたからだ。と関連してるっぽいこともどんどん書いていきます。書き方は自由。
殴り書き、箇条書き、マインドマップみたいに繋げて行っても良いです。

ブワ〜っと書いていく、もう出ないってなるまで。
そして一旦出切ったら、眺める。
すると、何回も出てきているワード、類語があったりして自分の気持ちに気づくことができます。

または、心の中に沈殿していた重〜い感情を、誰かのたった一言でかき混ぜられて、嫌だったんだなとか。自分のすごく大切にしている価値観に触れられてむかついたんだなとか。こんなに嫌ってことは、私、この事を本当はやりたくないんじゃないかなとか。
心の中、頭の中だけに閉じ込められていた感情・思考を言語化して
自覚・把握するんです。

それだけでまず一旦、「あぁそうか〜」と少しだけスッキリするかと思います。

2.解決策の選択肢を最低3つは用意する

自分の思考・感情を少し解像度上げて、ぼや〜っとしか認識できていなかったものを鮮明に捉えることに成功しましたか?
すぐできなくても大丈夫です。
私も書けば書くほどよくわからん!ってなる時もあります笑

でもね、他者から刺激された感情を放っておかず、向き合おうっていうのが大事なんです。
自分自身を大切な誰かだと思ってください。大切な家族、友人、推しが酷いこと言われたり、嫌なことされたら、放っておかず話聞きませんか?そんなやつの言うこと聞かなくていいよ!って抱きしめませんか。どうして自分の気持ちは放っておくんでしょうか。私はめっちゃ放っておいていたせいで、心に限界が来てしまった。誰にもそうなってほしくないし、そうなってしまっている人にも大丈夫だってことを伝えたい。大丈夫ですよ!

話戻りますね。(熱がこもってしまった。心に修造さんを飼っています。)
これを解決したい!にたどり着いたら、解決策を思いつくだけ書く!
私の場合の事例は、「今の仕事しんどい!何も希望が叶えられていない!」

これを解決したい!
⇨解決策:「転職」or「副業」or「パート」or「派遣」(or「趣味で発散」)

最悪の最悪、娘共々、実家に戻って親の世話になりながらパート、
もしくは本当にすべてがどうにもならなかったら国に頼る、生活保護とか相談しに行く。
親に迷惑かけたくないし、生活保護とか、思考の圏外だったけど、死なないためには最後の砦として、選択肢としてこっそり用意しておく。

何のために選択肢を複数用意するのか?

『自分の心を安心させてあげるため』です。

転職するにしても、応募する業界は広げておいたり、
※希望条件はブラさない!)
A社が落ちてもB社、C社がある、という余裕が、不安に引きづり込まれそうな自分を助けてくれます。

↑上記2つの記事に、応募数乱れ打ちの実績が書いてますので、よかったら笑

転職活動期間も長めに見繕っておくと良いです。本心は早く決めたいに決まってるけど、早く決めなきゃ、貯金ももう底着きそう、、って自分で自分の首を絞めに行ってしまいます。本当最悪、役所に相談するなり、頭下げてお金借りるなり、選択肢はあるはずです。(できれば利子がついてしまうところからは借りたくない、未来の自分に負担をかけてしまうから。)

転職活動を例にお伝えしましたが、他にもあらゆる場面で不安は襲ってきますよね。例えば離婚、就職活動、出産、子どもが保育園に入れるか、このまま一生独り身なのか、自分には恋人ができないのか、一生こんな生活なのか。どのカテゴリにでも応用できると思うのでやってみてください。

余談(不安ってこんなやつ)

隙を見つけてはすーぐぬるっと思考と感情を支配しようとしてくる、それが「不安」というやつです。まったくこいつは。

でもね、捉え方次第で不安との付き合い方も変えられるんです。
こんな厄介なやつですけど、きっと意味があって存在してると思うんです。
最近の私のイメージというか、位置付けは、
「不安」=人生を楽しむための「オプション機能」です。

ずーーーーーっと、同じ状態でいるのって、もしかしたらつまらないかもしれない。ずっと真夏の世界だったらそれが普通だけど、私たちは春と秋と冬も知っている。春夏秋冬に合わせて、食べ物も衣服もイベントも違って、それを楽しんで生きている。

喜怒哀楽も同様で、4つあるからそれぞれの感情を感じられる。
不安を感じたことがあるから、安心を感じられる。人はどうしても比較しないと実感できないところがある。もう、それはそういうもん、って思ってます。しょうがなく受け入れてあげています。(急に上から。)

なので、不安が来たら対処、をしてあげましょう、しょうがないから。
選択肢を用意して、「どうなっても大丈夫だからね」と自分をまず安心させてあげるんです。不安が訪れてきても、ビビらなくていいように。

3.不安に縛られている脳みそに違うものを見せてあげる

そうは言っても、敵は大きい。どんだけ考えて、行動しても、するっと入ってきては不安を呼び起こさせます。もうね、人生を終えてしまいたい、とまで追い詰めてくるくらい強敵もいます。

でも、

目を覚ましてよ。

それは、あなたと私の頭の中でしか起こってないんだよ。
自分の状況を、宇宙から見るくらい俯瞰が必要です。

あなたを大切に思ってくれている人が居たら、その人と話してください。
不安を聞いてもらってください。あなたを本当に大切に思ってくれている人なら、一緒に考えてくれるし、押し付けではない解決策も提示してくれると思います。あなたが、共感性が強い人であれば、共感してくれたことで少し楽にもなるかと思います。

相談したい人が見当たらなかったら、Youtubeとかショート動画でもいいかもです。何か自分の心の希望となるものないかな〜〜ってダラダラ見てたり、なんとなく思いついたワードで検索して見ていくと、これ欲しかった言葉かも、って言葉に出会えたりします。

映画とか漫画もよく、良いって言いますけど、結論、良いです。
鬱っぽい時はそれすら、観る気にならないし、運動を勧められて「運を動かすって書くよね!本当運動はいいよ!体を動かすと全然病まないよ!(キラッ)」みたいな言葉にとてもうんざりしたり笑(さすがに心の修造さんも不安の泥水に沈められたままでした。)
なので無理せずでいいんですけど、
ずーーーーっと不安に溺れていると、生活の全てが飲み込まれてしまうんですよね。何をしていてもずっと不安が脳を占拠して、心を蝕んでくる。
そこを緩和する目的で、違うことに目を向けて欲しいです。

映画や漫画の良さは、自分のその時の気分で観たいものを選べるところ。
非現実を見せてくれるところ。泣く、笑うとか、その時の自分だけでは作り出せない感情を刺激してくれるところ。ですかね。(私は離婚しようか悩んでいた時ある映画の1フレーズがぶっ刺さり離婚しました。この話はまた今度。)

最後にお伝えしたいのは、人の言うことは聞かないでいい

不安って大体、外部からもたらされません??
社会通念とか、一般的な意見やら平均的な考え
vs自分の気持ちの差異、から不安になりません??

例えば貯金が100万円あって、不安なんてなかったのに、
貯金額のアンケート記事見て、え、みんなこんなにあんの、、って不安になったり。
めっちゃいい人生だわ〜って充実感あったのに、親にそろそろ結婚〜とか促されて、まるで結婚してない人は非国民みたいな古めかしい概念提示されて、え、私って幸せじゃないの?ってほんのり不安になったり。
大物になるぞ、私はなれるって確信あったのに、無理でしょって軽く言われて、無理なのかもって思ったり。

自分が抱いているから、自分の不安ではないと思います。
ごっちゃになっているけど、違うと思う。
断捨離してください、それは本当にあなた自身の不安ですか?
その不安、ずっと持ってる必要ありますか?

不安に支配されて忘れているし、思考力奪われてるから無理もないけど、
あなたは支配されるべきじゃないし、もっと考える力も、行動力も持ってる。悩んで悩んで葛藤してわかることもあるけど、経験しなくていい辛さってあると思います。少しでも何か力になれたら幸いです。

そして、これ本当最後にお伝えさせてください。
「あなたの為に言っている」というフレーズを使う人には注意してくださいね。

では、また。
Haruka♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?