Haru T

東京在住40代会社員です。 仕事や働き方、興味のあることについて書いてます。 ことばと…

Haru T

東京在住40代会社員です。 仕事や働き方、興味のあることについて書いてます。 ことばと広告さんの「書く部」入部しました。

マガジン

  • 書く部|みんなでつくるマガジン

    • 1,389本

    メンバー同士、もう少し交流というか「あ、どーも」があっていいのかなと。記事を書いたら(よければ)放り込んでください。ぜひ、あなたも読んでください。基本はその日の記事を、あと「これ読んで!」って過去記事も数本なら。みんなでいいマガジンにしましょ~🙌

記事一覧

決めた!がんばる!TOEIC!

リーダーや部長との1on1で「そろそろどう?」と打診がありました。 管理職登用です。 数年前に人事制度が変わり、管理職というものはなくなり、リーダー職かエキスパート…

Haru T
3日前
22

職人技で気分スッキリ!

今日は業者さんにお願いして、エアコンクリーニングをしてもらいました。 フィルター掃除や、ドラストで売っているエアコン内部をシューっとするお掃除なんかはしていまし…

Haru T
10日前
20

書く部のみなさん、本当に毎日しっかり投稿してて、マガジンもどんどん記事が増えて。

ほとんど何もできてない自分に時々がっかりする。
今は咳出続けてるのがしんどくてやる気も出ないというのが正直な気持ちだけど。
まあこういう時もあるよね

Haru T
12日前
9

「とにかく投稿しよう!」と書き始めたら子供の頃を思い出した話

5月は風邪をこじらせて、本当に1ヶ月咳して終わりました。 お誕生月だったのに… 何をしてても咳が出て、えらく体力を消耗するので、毎日「とにかく寝る時間をしっかり確…

Haru T
2週間前
18

なんと2周年になってました。先月風邪ひいて手が止まって、書くのおっくうになってきちゃったけど😅がんばろうかな

Haru T
2週間前
8

ハーブティーやら浅田飴やら色々試しても全然咳止まらなくて、結局お医者さんへ。いただいたお薬で少しずつ咳治ってきました。まだ出るには出るけどマシになったかんじ。周りでも咳が止まらない人多いようで…みなさんもお気を付けください。

Haru T
3週間前
7

先週末風邪引いてからずっっっと体調悪い。咳で体力ガリガリ削られる。note更新もしばらく休みます。誰も気にしてないけど、自分への「休んでOK」宣言

Haru T
1か月前
7

多分数年ぶりに風邪ひきました🤧
お医者さんに行ったら、同世代と思しき人たち数人が私と同じ症状訴えてました。
熱ないけど喉と鼻がツラいかんじ、流行ってるのかな。
寒暖差もすごいし、皆さんもお気をつけください。

Haru T
1か月前
7

今日は非常に非常にハードな一日だった。絶対ムリだろ!なローンチをやり遂げた。これも超ベテラン揃いなのと、みんなの信頼関係あってこそ。そう考えるとうちっていい会社だなって思う。みんなありがとう!

Haru T
1か月前
7

まだ受け入れきれてないこと

昨日は本屋さんをふらふらして、ずっと気になっていたヒグチユウコさんの絵本を買いました。 家に帰ってワクワクしながら本を開いたのですが、12ページ目にして手が止まっ…

Haru T
1か月前
25

ヒグチユウコさんの絵本、今日買ったもの。読み始めてすぐ、ものすごく突き刺さる一節があって、ものすごく感情がかき乱された。
これが作家の力なんだ、ひと言一言磨き抜かれてる。
感想書いたけど、個人的な内容だから投稿迷ってる。一晩寝かせよう

Haru T
1か月前
8

40代サラリーマン、パラレルキャリアへの挑戦③

40代会社員です。 数年後には、本業と並行して別の活動をしていきたいと思っています。 その足がかりとして数か月間のオンラインビジネス講座を受講しました。 このnoteで…

Haru T
1か月前
27

ワイスピ大好き!

2ヶ月間受講していたオンラインビジネス講座が今日で終了。 内容盛りだくさんで、まだ消化しきれていないところだらけだけだど、ひと段落ついて気が抜けてしまいました。 …

Haru T
1か月前
8

最近名前変えたいなって思い始めました、noteの名前。アカウント作るときにテキトーに決めちゃったんだよね💦

Haru T
1か月前
3

私には仲間が必要なのだ

先日言われて気付いたこと。 私は一人でいる方が好きです、気が楽で。 友達と過ごすのも好きだけど、少人数の方がうれしい。 大勢で飲み会!とかは苦手。 大勢で、さらに…

Haru T
1か月前
17

忙しくても大切にしていること

新年度に入って、新体制も軌道に乗り出したので途端に忙しくなってきました。 今朝、上司から新しい業務の打診があったので、さらにモリモリになりそうな予感… ゆとりがあ…

Haru T
1か月前
27
決めた!がんばる!TOEIC!

決めた!がんばる!TOEIC!

リーダーや部長との1on1で「そろそろどう?」と打診がありました。
管理職登用です。

数年前に人事制度が変わり、管理職というものはなくなり、リーダー職かエキスパート職への登用になりました。
上司からはエキスパートどう?と言われています。

以前の管理職昇格の場合は試験があったのですが、現在は条件を満たせば登用。
そしてその条件はTOEICスコアだけ。

スコアは入社年によって異なっていて、確か2

もっとみる
職人技で気分スッキリ!

職人技で気分スッキリ!

今日は業者さんにお願いして、エアコンクリーニングをしてもらいました。

フィルター掃除や、ドラストで売っているエアコン内部をシューっとするお掃除なんかはしていましたが、去年の夏から内部の汚れがずっと気になっており…

さっさと申し込めばいいのに、なんか面倒くさくて一年放置😅

この夏は電気代の値上がりもあるし、というかそもそも汚いのわかってるし。
やっと重い腰を上げて申し込んだのでした。

業者

もっとみる

書く部のみなさん、本当に毎日しっかり投稿してて、マガジンもどんどん記事が増えて。

ほとんど何もできてない自分に時々がっかりする。
今は咳出続けてるのがしんどくてやる気も出ないというのが正直な気持ちだけど。
まあこういう時もあるよね

「とにかく投稿しよう!」と書き始めたら子供の頃を思い出した話

「とにかく投稿しよう!」と書き始めたら子供の頃を思い出した話

5月は風邪をこじらせて、本当に1ヶ月咳して終わりました。
お誕生月だったのに…

何をしてても咳が出て、えらく体力を消耗するので、毎日「とにかく寝る時間をしっかり確保する!」を第一優先にしていました。

日々、仕事や家事などやるべきことをだけ済ませて、自然とnoteの週一更新は置いてけぼりに…。

いや、それが悪いとは思ってないんですけどね💦
6月になったらがんばろう!本気出すぞ!って思ってたん

もっとみる

なんと2周年になってました。先月風邪ひいて手が止まって、書くのおっくうになってきちゃったけど😅がんばろうかな

ハーブティーやら浅田飴やら色々試しても全然咳止まらなくて、結局お医者さんへ。いただいたお薬で少しずつ咳治ってきました。まだ出るには出るけどマシになったかんじ。周りでも咳が止まらない人多いようで…みなさんもお気を付けください。

先週末風邪引いてからずっっっと体調悪い。咳で体力ガリガリ削られる。note更新もしばらく休みます。誰も気にしてないけど、自分への「休んでOK」宣言

多分数年ぶりに風邪ひきました🤧
お医者さんに行ったら、同世代と思しき人たち数人が私と同じ症状訴えてました。
熱ないけど喉と鼻がツラいかんじ、流行ってるのかな。
寒暖差もすごいし、皆さんもお気をつけください。

今日は非常に非常にハードな一日だった。絶対ムリだろ!なローンチをやり遂げた。これも超ベテラン揃いなのと、みんなの信頼関係あってこそ。そう考えるとうちっていい会社だなって思う。みんなありがとう!

まだ受け入れきれてないこと

まだ受け入れきれてないこと

昨日は本屋さんをふらふらして、ずっと気になっていたヒグチユウコさんの絵本を買いました。

家に帰ってワクワクしながら本を開いたのですが、12ページ目にして手が止まってしました。
この一節で、一気に過去に引き戻されたから。

2020年5月に、実家で飼っていたうさぎのむぎちゃんがこの世を去ってしまいました。

仕事中に母からLINEをもらい、夜、急いで実家へ向かいました。

ケージに横たわるむぎちゃ

もっとみる

ヒグチユウコさんの絵本、今日買ったもの。読み始めてすぐ、ものすごく突き刺さる一節があって、ものすごく感情がかき乱された。
これが作家の力なんだ、ひと言一言磨き抜かれてる。
感想書いたけど、個人的な内容だから投稿迷ってる。一晩寝かせよう

40代サラリーマン、パラレルキャリアへの挑戦③

40代サラリーマン、パラレルキャリアへの挑戦③

40代会社員です。

数年後には、本業と並行して別の活動をしていきたいと思っています。
その足がかりとして数か月間のオンラインビジネス講座を受講しました。
このnoteでは、講座受講を通して自分なりに考えたことを書いていきます。

前回はこちら。

受講して感じたこと全6回の講座は5/4で終了。

今回の講座は「オンライン講座を使って販売しよう」という内容だったので、3回目くらいから講座の組み立て

もっとみる
ワイスピ大好き!

ワイスピ大好き!

2ヶ月間受講していたオンラインビジネス講座が今日で終了。

内容盛りだくさんで、まだ消化しきれていないところだらけだけだど、ひと段落ついて気が抜けてしまいました。

ぼーっとしてあんまり考え事もしたくない。

そういう時私はアクション映画をよく見ます。
中でも「ワイルドスピード」シリーズは何回見たのかわからないくらい。

ハマり出したのはコロナ禍でした。
走り屋の若者たちの話だと思っていたのですが

もっとみる

最近名前変えたいなって思い始めました、noteの名前。アカウント作るときにテキトーに決めちゃったんだよね💦

私には仲間が必要なのだ

私には仲間が必要なのだ

先日言われて気付いたこと。

私は一人でいる方が好きです、気が楽で。
友達と過ごすのも好きだけど、少人数の方がうれしい。
大勢で飲み会!とかは苦手。
大勢で、さらにその場に初対面の人がいたりすると、その場はよくても翌日何もできないくらい疲れ果てます😅

ひとりが楽だから、あまり他人に興味ないものだと思っていました。

他の投稿でも書いているのですが、私は今オンラインビジネス講座を受講しています。

もっとみる
忙しくても大切にしていること

忙しくても大切にしていること

新年度に入って、新体制も軌道に乗り出したので途端に忙しくなってきました。
今朝、上司から新しい業務の打診があったので、さらにモリモリになりそうな予感…
ゆとりがあるのも苦手なタイプなので仕事ある分にはいいか、と思ってます。

しかしながら、2年弱前、あまりにも業務が逼迫しすぎて、一時的にパニック状態に陥ったことがあります。
その当日のつぶやきがありました。

多分パニック発作というやつが起きたんだ

もっとみる