ハリコ☮︎きもの縫い☮︎札幌

着物の仕立て屋ハリコ 札幌で26年百貨店の着物のお仕立てをしています。 2019年、2…

ハリコ☮︎きもの縫い☮︎札幌

着物の仕立て屋ハリコ 札幌で26年百貨店の着物のお仕立てをしています。 2019年、2020年東京キモノショー職人大賞受賞一つ星、2023年二つ星受賞。 着物は縫い代を切らず無駄がない所が大好き♪ 着物の仕立て、相談など承っております。気軽に話しかけて下さいね。

記事一覧

和裁職人の加工料金のこと

先日東京和服裁縫協同組合 日本和裁士会東京支部から宣言が出された 小紋というのは着物の中で最低加工料金 なので工料の目安になる ここから付け下げ、訪問着、振袖、留…

「チクチクの会」を始めたこと

去年の10月から手縫い教室 「チクチクの会」を開催してます そもそもは千葉からみんなの憧れの人 宮本美穂先生をワークショップの講師として札幌に招いた事がきっかけで …

北海道新聞に載ったこと

東京キモノショー和裁職人大賞受賞した事で 23年5月26日の北海道新聞の札幌10区のとーくに載せていただきました( ・∇・) もうそれでじゅうぶんビックリなんですが 何しろ…

3度目の和裁職人大賞のこと

ずいぶん遅くなりましたがご報告(´∀`*) 東京キモノショー和裁職人大賞第二回に参加して一つ星を受賞してから3回目の2023 やっと星が二ついただけました(涙) 本当は最…

仕事のご依頼と料金

仕立てやお直しのご依頼はメールにて承ります。 直接お会い出来ると助かりますが、遠方の方からも承っておりますので遠慮なくお問い合わせ下さい。 お仕立てについては納…

姪のツギハギ紗振袖のこと

姪が急に振袖を着たい!と言い出した しかもイメージが山岸涼子の蛇比礼という漫画の「虹子」(実は8才の少女)↑ 山岸涼子はわたしが何冊か持っていたので姪も小さな頃にそ…

地直しのこと

仕立てはまず反物にキズなどが無いか、長さ、巾は寸法通り出せるか、柄物は柄合わせ出来そうか等チェックして裏から地直しアイロンをかける 他の職人さん達はスチームの方…

2度目の和裁職人大賞のこと

東京キモノショー2022和裁職人大賞無事終わりました 5/28.29両日とにかく暑かった暑かった暑かった💦 前日三鷹の妹宅に泊めてもらい、28日早朝慣れない二重だいこ必死に結…

うれしいこと

このところずっと仕事しかしてないカンジでsnsなども書く余裕もなかったその理由 2年流れた東京キモノショーが今年開催!と1月に聞いて職人大賞も再開と! もうないんだ…

着物に戻せるモンペ(朝ドラカーネーション)で気付いたこと

とっくにあけました。おめでとうございます😊 今年もどうぞよろしくお願いします。 今BS12で朝ドラカーネーションを放送してるんで毎週観てますん。もう何回観たかわかり…

着物のしくみ(再生可能のこと)

今日は着物が一反の反物からどうやって着物になってるか、をnoteしようと思います。 よく着物はどんな体型の人にも仕立て直せる とか 言いますよね。 そのナゾを解きます…

作務衣作りました

友人からふだん着に作務衣が欲しい 買ってもすぐヘタるからちゃんもしたのを作って なんなら会社にも来て行く(大手の食品会社勤務)🤣 通勤に作務衣は無理だろ…笑 とは思…

屋号のこと

ハリコとゆう一応屋号のようなものをつけている。 仕立て屋なんで、名前はあったほうが良いかと思い。 それでFBとかsnsでは 前に名刺を作った時の青のバックにハリコと書い…

洗い張りのこと

洗い張りとは1度仕立てた着物をほどいて綺麗に洗って一反の反物に戻すこと。 もちろん切れている所はミシンでザックリつなげてます。 きものは最小限しかハサミを入れてな…

袖の丸みのこと

着物を縫う上手い下手は縫い代の処理 とよく言われます 着物の縫い代部分はとても多いのです 何故なら着物は縫い代を切り落とさないから 一切反物を無駄にしないで何度で…

和裁職人って生息しているんですよ

わたしは和裁を始めてからもう35年になります だから多分職人人生長過ぎて世間とのズレがかなりあると思われます ずっと孤独に生きてきましたが😩 ここ最近急にsnsで全国…

和裁職人の加工料金のこと

和裁職人の加工料金のこと

先日東京和服裁縫協同組合 日本和裁士会東京支部から宣言が出された

小紋というのは着物の中で最低加工料金
なので工料の目安になる
ここから付け下げ、訪問着、振袖、留袖…と高くなっていく

和裁職人の工料問題はもうずいぶん前から言われているので今更感もあるんだけど

でももうかなり危機です
若い職人が育ってない
専門学校は激減
技能士試験も内容がゆるくなったり
受ける生徒数も激減してます
当然と言え

もっとみる
「チクチクの会」を始めたこと

「チクチクの会」を始めたこと

去年の10月から手縫い教室
「チクチクの会」を開催してます

そもそもは千葉からみんなの憧れの人
宮本美穂先生をワークショップの講師として札幌に招いた事がきっかけで
参加者さん方が「お教室やって下さい」と言ってくださり「はい、わかりました」と始めたものです

「わかりました」なんて言ったものの人様に教えるなんて…と怯えて始めましたが
やってみると
たのしい(╹◡╹)
技術を伝える難しさは毎回とても

もっとみる
北海道新聞に載ったこと

北海道新聞に載ったこと

東京キモノショー和裁職人大賞受賞した事で
23年5月26日の北海道新聞の札幌10区のとーくに載せていただきました( ・∇・)
もうそれでじゅうぶんビックリなんですが
何しろ新聞に載ったことがほぼ初めてでその波及というか影響の大きさに驚きました
当日朝から懐かしい人からの電話がたくさん
後日ずいぶん経ってからもたくさんの人々から「見たよ!」ともう一生ぶん褒められたかもしれないなんて思うほど褒められ

もっとみる
3度目の和裁職人大賞のこと

3度目の和裁職人大賞のこと

ずいぶん遅くなりましたがご報告(´∀`*)
東京キモノショー和裁職人大賞第二回に参加して一つ星を受賞してから3回目の2023
やっと星が二ついただけました(涙)
本当は最高の三つが欲しかったけど及ばず
三つの方はすごいです
神の領域✨

そして東京はやっぱり楽しい♪

雨がちょっとアレでしたがひさしぶりにに会えた仲間とのおしゃべりが最高(*゚▽゚*)
東京キモノショー素晴らしい✨

たかはし女将と

もっとみる
仕事のご依頼と料金

仕事のご依頼と料金

仕立てやお直しのご依頼はメールにて承ります。
直接お会い出来ると助かりますが、遠方の方からも承っておりますので遠慮なくお問い合わせ下さい。

お仕立てについては納期や必要な胴裏などこちらでご用意するものなど何度かやり取りをさせていただく事になります。
ご了承下さいませ。
下の加工料にないものはお問い合わせ下さい。

お仕立て完了しましたら送料込みの工料の金額と振込先をお知らせ致します。
ゆうちょ銀

もっとみる
姪のツギハギ紗振袖のこと

姪のツギハギ紗振袖のこと

姪が急に振袖を着たい!と言い出した
しかもイメージが山岸涼子の蛇比礼という漫画の「虹子」(実は8才の少女)↑
山岸涼子はわたしが何冊か持っていたので姪も小さな頃にそれを読んでて今も愛読している
山岸涼子は着物をとても美しく描いていてわたしも大好きだ
しかし「虹子」な振袖…??
色々悩み結局紗で作る事に
でも振袖用の紗の反物などいくら探しても無い
そもそも夏振袖なんてあったっけ?!
見た事は無いな…

もっとみる
地直しのこと

地直しのこと

仕立てはまず反物にキズなどが無いか、長さ、巾は寸法通り出せるか、柄物は柄合わせ出来そうか等チェックして裏から地直しアイロンをかける

他の職人さん達はスチームの方が多いのかな?私はどうも相性が良くないのでずっとドライ

一箇所に3秒ほど当てる
アイロン跡が付かないようにほんの少ーし当てた瞬間と離す瞬間にそっとスライド
生地は伸ばさず縮みたいだけ縮ませる
歪んでしまったら後で修正する
時間はかかるけ

もっとみる
2度目の和裁職人大賞のこと

2度目の和裁職人大賞のこと

東京キモノショー2022和裁職人大賞無事終わりました
5/28.29両日とにかく暑かった暑かった暑かった💦
前日三鷹の妹宅に泊めてもらい、28日早朝慣れない二重だいこ必死に結び電車で浜町到着
その日泊まる会場近くのホテルに荷物預け、同じホテルに泊まる高地から出てくる六久保さんを待つ
中々来ない
時間ギリギリにやっと到着
間に合ったーー!なんてケタケタ笑いながら会場へ
着いたらワーっと式の流れ説明

もっとみる
うれしいこと

うれしいこと

このところずっと仕事しかしてないカンジでsnsなども書く余裕もなかったその理由

2年流れた東京キモノショーが今年開催!と1月に聞いて職人大賞も再開と!
もうないんだろうね(涙)なんて仲間内で話してたのでおどろいた
仕事が結構入ってたので時間のやりくりしてて気が遠のいたり近まったり…器の小さいわたしはずっと頭の中がクルクル
前回の大賞は何も考えないで参加して星ひとついただいて、ハッ!これはみっつ欲

もっとみる
着物に戻せるモンペ(朝ドラカーネーション)で気付いたこと

着物に戻せるモンペ(朝ドラカーネーション)で気付いたこと

とっくにあけました。おめでとうございます😊
今年もどうぞよろしくお願いします。

今BS12で朝ドラカーネーションを放送してるんで毎週観てますん。もう何回観たかわかりませんが。
朝ドラで1番好き。ついでに朝ドラ主題歌も1番好き。

で、ドラマの中で戦時中に糸子がおしゃれモンペを考案するのです。
着物上下お揃いで戦争が終わったら着物に戻せる!だから高級な着物でもモンペにできる!っていつの世もオシャ

もっとみる
着物のしくみ(再生可能のこと)

着物のしくみ(再生可能のこと)

今日は着物が一反の反物からどうやって着物になってるか、をnoteしようと思います。

よく着物はどんな体型の人にも仕立て直せる
とか
言いますよね。
そのナゾを解きます。ぷぷ

そもそも着物はこんなかんじ。
洋服と違い肩山は縫ってません。

前と後が1枚の布でつながってます。

わかりやすいように約1/10くらいの布で説明します。
普通一反の大きさは
だいたい巾36センチ 長さ12メートル
最近は

もっとみる
作務衣作りました

作務衣作りました

友人からふだん着に作務衣が欲しい
買ってもすぐヘタるからちゃんもしたのを作って
なんなら会社にも来て行く(大手の食品会社勤務)🤣

通勤に作務衣は無理だろ…笑
とは思ったが、丈夫なデニムは?と聞いたらOKだったのでこの生地を購入

いやー何が大変て
裁断裁断裁断
1日かかった 
かかりすぎ!
だってさ、巾が120㌢くらいもあるのよね
当たり前だけど…
でもいつも反物ばっかりさわってるから
120

もっとみる
屋号のこと

屋号のこと

ハリコとゆう一応屋号のようなものをつけている。
仕立て屋なんで、名前はあったほうが良いかと思い。
それでFBとかsnsでは
前に名刺を作った時の青のバックにハリコと書いて端っこにインコ…
の絵にしている。
で、アイコンは姪が描いてくれた
北斎の波に乗りながらインコを肩に乗せ縫い物をしてるのにしている。
(なんでいちいちインコか、
好きだから)

で、もっと目立つ?ようなオリジナリティがあるような、

もっとみる
洗い張りのこと

洗い張りのこと

洗い張りとは1度仕立てた着物をほどいて綺麗に洗って一反の反物に戻すこと。
もちろん切れている所はミシンでザックリつなげてます。
きものは最小限しかハサミを入れてないし、縫い代を切り落とさないので反物に戻ります。

で、その状態にしてうちにやってくる。
反物を開ける。
前の人がどうやって仕立てたかなんとなくわかる。
裁ち目がキレイだと少し安心。
キレイじゃないとボロボロ糸がほつれてたり、切り揃えない

もっとみる
袖の丸みのこと

袖の丸みのこと

着物を縫う上手い下手は縫い代の処理
とよく言われます
着物の縫い代部分はとても多いのです

何故なら着物は縫い代を切り落とさないから
一切反物を無駄にしないで何度でも再生出来る様に生まれたのが和裁
わたしの1番着物の好きなところです

で、袖の丸みの縫い代の処理の仕方
多分様々なやり方があるんだけど

丸みってゆうのはココ↓

今回は自分の着物です(自分のだからちょっと雑…汗)
単(ひとえ)の紬(

もっとみる
和裁職人って生息しているんですよ

和裁職人って生息しているんですよ

わたしは和裁を始めてからもう35年になります

だから多分職人人生長過ぎて世間とのズレがかなりあると思われます

ずっと孤独に生きてきましたが😩
ここ最近急にsnsで全国の和裁職人との繋がりが出来、それに伴い着物に興味がある一般の方とも繋がるようになり、良く言われるようになった
「着物縫ってる人っているんですねー!」😵

縫ってる人がいないと思われている!
とゆう衝撃
じゃ着物はどうやって出来

もっとみる