Sara

🏫大学で心理学を学ぶ 🌱食や健康&サステナビリティ、ウェルネス分野について興味があり…

Sara

🏫大学で心理学を学ぶ 🌱食や健康&サステナビリティ、ウェルネス分野について興味があります ▶️▶️心と体の健康、ライフスタイルについてとっても関心がある好奇心旺盛な私が日常で感じたことや学んだことをゆる~く発信しています🌷

記事一覧

固定された記事

【はじめまして🍓】 〜今日note始めます〜

\みなさん、はじめまして/ 好奇心に満ち溢れた、双子座、社会人3年目の通称Saraと申します。 そんな私は、今年から日記を書き始めまして、書くことが好きだということに…

Sara
1年前
21

どこでも水が飲める!?〜エコな水筒紹介〜

今日は最近買って良かった物について紹介しようと思います。 それはじゃじゃじゃん!! 浄水ボトル(水筒の中に浄水フィルターがついている持ち運びボトルや水筒のこと)で…

Sara
8か月前
8

\日々の暮らしは学びの宝庫/

7月も残すところあと数日になってしまいましたね。暑い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしですか? さてそんな今日はnoteと國學院大學さんのお題企画「#私の学び直し…

Sara
10か月前
6

 【継続することの大切さ】

アカウントを作ってから自己紹介の投稿以降気づけば1年程、月日があいてしまいました😂 が、やっぱりずっと心の中で「日々のことを書きたい」という思いがあったので、再…

Sara
10か月前
22
【はじめまして🍓】 〜今日note始めます〜

【はじめまして🍓】 〜今日note始めます〜

\みなさん、はじめまして/

好奇心に満ち溢れた、双子座、社会人3年目の通称Saraと申します。

そんな私は、今年から日記を書き始めまして、書くことが好きだということに気がつきました。

それに加えて日頃ふと感じたこと、いいなぁと思ったことなどを人とシェアしたくなるタイプであることが相まって

noteに挑戦したいという思いが募り、

本日こちらに小さくお部屋🏠をオープンさせていただきました�

もっとみる
どこでも水が飲める!?〜エコな水筒紹介〜

どこでも水が飲める!?〜エコな水筒紹介〜

今日は最近買って良かった物について紹介しようと思います。
それはじゃじゃじゃん!!
浄水ボトル(水筒の中に浄水フィルターがついている持ち運びボトルや水筒のこと)です。

私は外出する時は普段マイボトルを持ち歩きますが、ボトルだけでは足りない時があります。そんな時にわざわざペットボトルを購入するのはお金もかかるし、環境のことを考えても買いたくないなぁと思っていたので、何か良いアイテムがないかなぁと調

もっとみる
\日々の暮らしは学びの宝庫/

\日々の暮らしは学びの宝庫/

7月も残すところあと数日になってしまいましたね。暑い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしですか?

さてそんな今日はnoteと國學院大學さんのお題企画「#私の学び直し」に参加して、「学ぶこと」について私なりの考えを書いてみたいと思います。

さっそくですが、みなさん、学ぶと聞くとなんだか堅苦しく感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

それはおそらく子供の頃に、机に向かって教科書とにらめっ

もっとみる
 【継続することの大切さ】

 【継続することの大切さ】

アカウントを作ってから自己紹介の投稿以降気づけば1年程、月日があいてしまいました😂

が、やっぱりずっと心の中で「日々のことを書きたい」という思いがあったので、再度noteを始めさせていただきます🙌

さてさて、そんな今日は最近観て刺激を受けた、あるインタビューのご紹介とそこから感じたことについてまとめたいと思います。

✅刺激を受けたインタビュー動画私が今回ご紹介するインタビューは「U-29

もっとみる