マガジンのカバー画像

求職リアル‼

97
人生何度目かの求職活動。 生活の大半を占める仕事という、生きて行くための居場所探しは、社会に出て働くという現実の難しさと厳しさをまざまざと見せつける。 働くことは生きることなのか…
運営しているクリエイター

#食べない

7月10日 ②

 犬の調子が悪い。
 食べるのでまとめ買いしたウェットフードも食べなくなった。栄養が足りているのか心配。好きな筈のトマトや納豆、豆腐にもそっぽを向く。スイカはテンションが上がるらしい。昼には米に緑イ貝やゴマを混ぜたお焼きを、夜には豆腐ハンバーグを作ってみたら何とか食べた。
 耳を痒がるので見ると、皮膚の色がグレーになっていた。元々凄く綺麗なピンクだったのに…。黄疸の不安が募る。歯茎もやたらと出血す

もっとみる

5月11日

 コロナで思うようにならない中で、母の日のイベントを例年に近い形で迎える。テイクアウトのランチとティーとディナー。花とブランドバッグのプレゼント。外食でなく、テイクアウトというだけで、若干質素になった。
 無職でお金がないのをわかっている母から、再々「今年は良いで」と遠慮されたが、生きているからこそ出来ること。どちらかが旅立った後ではしたくても出来なくなる。預金が0にならないうちは、喩え困窮状態だ

もっとみる

5月8日

 ハローワークへ行くのに車を要する為、仕事の母を送迎して拝借することに…。
 犬が相変わらず食べないことで時間が切迫し、車内で喧嘩になる。嫌な予感。
 初回の給付認定を受けるが、上の空で、振り込みがいつになるのか右から左になってしまった。
 求職者マイページ開設が上手く行かないことを問い合わせると、メールアドレスを間違えて登録されていた。書類のコピーには間違いがなく、ハローワーク側の入力ミス。今回

もっとみる

4月27日

 畑漬けの土日を経て、再び新しい週がやって来る。そしてGWというものを迎えるが、今年それはあってないようなものだ。私には…ではなく、世の中がそういう状況。
 孤独なのは自分だけではない。そう捉えられる私にとっては、それが必ずしも悪いわけではないが、正直でいることが正しいとは言えないだろう。恐らく私の立場では、世間一般的に批判を浴びるだろうから…。

 犬が痛めた脚は大分状態が落ち着いている。安心

もっとみる

4月23日

 朝ごはんを嫌がるようになった犬に、無理はさせないことにする。ごはんを嫌がると言っても、ドライフード以外のもの(野菜、ヨーグルト、バナナ)はいつも通り食べるのだ。食べないのはドライフードのみ。タンパク質の補給を考えないといけない。体重を落とせば、筋力が低下すると言われているからだ。食べることは大好きなのに、このところ少し偏食気味なので気になる。心配しかない。
 畑から帰らないのも、自然に任せると比

もっとみる