マガジンのカバー画像

出戻り小学生

51
根っからの学校嫌いが大人になって、まさかの学校で働くことに…。 現場における謎と不思議、笑いと感動に溢れた日々の記録。 今でも、戻れるのなら戻りたい…。
運営しているクリエイター

#苦手

それぞれの春 ①

 春が苦手だ。昔から。出会いと別れの季節…というが、先ず、そのどちらも苦手。学生時代はクラス替えなどで前後左右の景色が変わるのもストレスだった。
 進学を繰り返す度、ひたすら挫折を経験したのも原因ではある。
 就職氷河期真っ只中に社会へ出てからも、長らく毎年更新の有期雇用者だったため、翌年仕事があるのか、路頭に迷うのか、何ヶ月も前から不安で倒れそうだった。
 希望を胸いっぱいに抱いて羽ばたこうと将

もっとみる

集団行動②

 集団行動が苦手なのは、今に始まったことではなかった。多分、自分が自覚するよりずっと前から苦手だったのだ。
「協調せよ」と、当たり前のように指示される場面では、殆どの場合違和感を拭えずに生きていた。当たり前とされるそれを、何の疑問も感じさせずに出来ている人々や集団を、何処か俯瞰しているような、そんな見方を気付かずにしているような…。常に『何故?』が付き纏い、反発する術すら知らずに協調しているフリを

もっとみる

集団行動①

 以前働いていた職場で、こんなことがあった。
「誰か、これ運ぶの手伝ってー!」
 彼女の手元に置かれているのは、小学校の教室にあるような、一人用の勉強机。十人にも満たない小さな事務所に居た数人が、一斉に立ち上がる。結局、一人用の勉強机を4、5人でわいわい言いながら運んで行った。
 彼女達が立ち上がった時、私は声のする方を見はしたが、立ち上がらなかった。
「手伝ってー!」が異様だと感じたのは、『そん

もっとみる