見出し画像

ママの心が暴れん坊になる理由①

私も子供も人生あきらめたくない
忙しく働くママの為の
メンタルカウンセラー

はなさき はなです  ^^♪


毎日暑い中、家事に子育て
 そしてお仕事お疲れ様です

アジサイは、育てやすくて
去年のアジサイを今年は、
立派に咲かせました。

というお話しを
クライアントさんから聞いて
早速アジサイを買いました。


アジサイを買って

自転車のカゴにのせたら
ふんわり咲いているアジサイに
心がワクワクしてとても幸せな気分になれたので
写真をパチリと撮りました。


カウンセリングを受ける
クライアントさん達は、小さい頃から
まじめで、いい子です。


今まで、自分より自分以外の人を優先して生きてきたので
これからは、自分を優先していやして喜ばせてあげて欲しいと伝えています。


週に1回でもワクワクすることを
実践してみて下さい。


自分を優先することが、自分を大事に思えてきて

スカスカの心の貯金をためる事ができ、

日常の小さな事で幸せを感じる事ができるようになります。



何かが上手くいかない時は、
先ずは、心の貯金を貯めていきましょう!


諦めないカウンセリングでは、
カウンセリング前に
クライアントさんと質問と会話を
積み重ねて

今までクライアントさんの無意識の領域の中にある
マイルールをコツコツ見つけていきます。


今回、クライアントさんの了解を頂きましたので、
こちらに掲載させて頂きます。


クライアントのAさんは、
お子さん達が安心して成長できるために

子供達の心に寄り添えるお母さんになれるよう

自分の課題に向き合って
頑張っておられます。



とても努力家なので、

仕事に関係のある資格を頑張って取得されたり
人が嫌がる仕事も率先してやるそうです。

人間関係も上手くいくように相手に気を使っていて、
相手を立てる言葉かけもできる方です。

ただ、職場では色々なタイプの人がいます。


自分が努力していても足をひっぱってくる人
心ない言葉をはいたり、
イジワルをする人もいます。

どこの職場でも
常識をもった大人もいれば、
そうじゃない人もいます。


その為、
他人が自分の境界線内にズケズケと入らないように
線引きする力や
相手をフカンしてみる力をつける練習をしています。


Aさんは、人並み以上の努力ができる方ですが、
何か不安なでき事が起こると自分で対処できずに
心が暴れます。


自分の心をコントロールできずに苦しんでいました。

お子さんが友達関係のトラブルに巻き込まれた時に
どう対処していいかわからず、
とても不安になったり、
悪い未来予想をしておられました。




心が暴れだすと

誰かに、この不安な気持ちをわかって欲しい、

この不安な気持ちを
誰かに何とかして欲しいと思い、
いてもたってもいられなくなって
おられました。




人生、いつも順風満帆な事ばかりではありません。

突然、嫌な事や
思いもしなかった事が起こったりします。


その都度、不安になって、
友達や職場の人に連絡をとってしまい、
話しを聞いてもらったりすることを
くり返されていました。



いくら話しを聞いてもらっても
問題は、解決しません。


心が暴れん坊になっているのを
おさえることができません。


自分の欲しい言葉、
安心できる言葉をくれる人は
なかなかいないので、
余計、むなしく不安になり悪循環が始まります。


これが、落ち込みのプロセスのスタートです。


話した事を色々考えて
ああ言えばよかった
あんな事言わなければよかったなど


色々考え始めると
もっと落ち込んで、沼に入り
あがってこれなくなります。




カウンセリングをしていく中で、

誰かにわかって欲しいと
不安を話すという行動は、意味が無い事、
問題を解決しない事だと気づかれました。

他人に分かってもらっても意味がない事

自分が大人として
自分の心の面倒をみる事が大事だと
気づかれました。



かつての私もそうだったな・・・と思いながら

この苦しい状況を作っている原因を見つけるのが
私の大事な仕事の一つです。


質問と対話やカウンセリングをしながらコツコツ

絡まった問題をひも解いていきます。

その中でみつかった
Aさんが握りしめて離さないマイルールは、

「私が何とかしなきゃ」

でした。

このマイルールを握りしめて、
離さないためにムダな努力をして

人間関係で自己犠牲、
過剰適応をして

クタクタになっていると
自分をフカンしてみることができました。


マイルールに従った
無意識の行動は、
小さい頃からくり返してきていて

自分では、当たり前の思考、行動なのですが

このマイルールのおかげで苦しい出来事が起こっていることに人は、気づきません。


だからカウンセラーがみつけるのですが、、、

さあ
カウンセリングでまずやることは、

「私が何とかしなきゃ」

というマイルールを

なぜ取り入れたかを見つける事です。



続きます・・

諦めないカウンセリング HPはこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?