はぎはらゆういち

気づけば吉本興業入社14年目…マネジメントや番組制作、ライブ制作を経てコロナ渦の6月に…

はぎはらゆういち

気づけば吉本興業入社14年目…マネジメントや番組制作、ライブ制作を経てコロナ渦の6月に祇園花月担当に、そして12月末から劇場販促センターでお世話になります。「芸人さんは皆おもろい」そんな芸人さんとモノ創りしていきたいと思います。SNSの可能性を信じて感じたことを発信していきます!

最近の記事

NGKエスカレーター上から〜最終回〜

20日前に明日も書きます!と宣言してぶりの更新となります。 これが私です…やばい奴です。 頭の片隅にありながら意識的にサボってしまい20日が経ち何とも不甲斐ないnoteですがフォロー頂いてる皆さまどうかお付き合い頂ければ幸いです。 さて、この20日間で緊急事態宣言が延長され、NGKは週末の金曜・土曜・日曜で「オンライン特大寄席」や様々な企画ライブを無観客でのオンライン公演を実施しておりましたが、昨日6月1日から平日のみではありますが4月25日以来約1ヶ月ぶりにお客様を入

    • 緊急事態宣言真っ只中の劇場

      またまたまたまたサボりにサボっておりました。 前回は一カ月、今回は一カ月半とダメ人間ぷりを露呈してしまっているこのnote… 恐る恐る開いてみるとフォロー頂いてる人数が増えており、何とも申し訳なく感じながらも嬉しさもありここ最近書けていなかったこのnoteともきちんと向き合い、劇場の現在を自分の目線で書かせて頂きつつ、自分が感じたことをアウトプットできればと思います。 ここ一カ月半の劇場と言いますと、3月〜4月上旬は春休みで多くのお客様にお越し頂き、4月上旬〜中旬は新年

      • NGKエスカレーター上から〜春到来〜

        またまたまたサボりにサボっておりました。 一カ月もnoteを書くことをサボっており何とも情けない限りです… 誰に言われるでもなく、自分自身の頭の整理や日頃の感じたことを勝手に書いているこのnoteなんですが、書くことをサボることによって、日頃の意識が完全に低下してしまっていることを今久しぶりに書きながら痛感させられております。 noteを書くというアウトプットの作業を疎かにしてしまうとインプットの意識も下がってしまってるように感じます。 昨夜ふとnoteを開き、ヤバい

        • NGKエスカレーター上から〜ピアスな風景〜

          今日は土曜出勤。2月にも関わらず朝からこんなに天気が良く暖かいと土曜出勤のテンションが上がります。 週末は割とお休みを頂くことが多いのですが、券売状況や話を聞く限りここ最近週末は多くのお客様にご来場頂いている模様。 実際働いていても、週末のなんば界隈・NGK前は平日とは比較にならないくらいの人通りで、呼び込みをしていても反応が多く楽しいです。 相も変わらず、日々NGKのエスカレーター上でお客様をお出迎え、お見送り、新喜劇販売の呼び込みの業務を中心に運営の勉強をさせて頂い

        NGKエスカレーター上から〜最終回〜

          NGKエスカレーター上から〜朗報&お詫び〜

          今日は寒の戻りか寒さを感じる一日でした。 NGKも一回目は歴史的一日に匹敵する前売りの状況でしたが、若干枚ではありますが当日券が伸びて何とか回避しましたが、まだまだ冷え込み激しい状況ではありますが、芸人さんはいつも通りいやいつも以上のパフォーマンスで「笑い」をお届けしております。 自分自身も今できること「笑顔」でのお客様をお出迎え、お見送り、新喜劇販売での呼び込みを頑張らせて頂いております。 寒空の下本日も9名ものお客様に新喜劇の当日販売ご購入頂きありがとうございました

          NGKエスカレーター上から〜朗報&お詫び〜

          NGKエスカレーター上から〜週末の景色〜

          昨日は久しぶりに週末出勤。 ここ最近のnoteでご報告させてもらってます、今週11日(木・祝)をもってご勇退されるレジェンド大塚さんと迎える最後の週末と思うと少し感慨深く感じつつ、いつもの如くNGKのエスカレーター上でお客様をお迎え、お見送り、誘導などさせて頂きました。 サービス業に従事するものとしてあるまじき久しぶりの週末出勤も、久しぶりだからこそ見える風景、平日との違いがめちゃくちゃあり、新鮮でした。 ・休日のNGK前は人通りが多い昨日は暖かったこともあり、平日とは

          NGKエスカレーター上から〜週末の景色〜

          いよいよあと6日…#ありがとう大塚さん

          ここ数日お天気も良く春も近づいてきてるような感じもしますが、重度の花粉症を持つ自分としては既に花粉との闘いが始まってるような気がしています。 そんな中、日々主にNGKのエスカレーター上でお客様をお迎え、お見送りさせて頂いたり、新喜劇販売の呼び込みをしたりしながら劇場運営の勉強をしております。 個人的には毎日個人アカウントのTwitterで、 ①正午のNGK前の人通り風景 ②新喜劇販売の呼び込みの模様 を綴りながら、このある種歴史的な光景を発信しておりますので、ご覧い

          いよいよあと6日…#ありがとう大塚さん

          Clubhouseをやってみた

          またまた少し空いてしまいました… やや来始めてる花粉を言い訳にさせてください。 土日はお休みを頂き、自らお願いして復活を果たした兵動さんのイベント「兵動大樹に足りないパーツ」を観に約一カ月ぶりに祇園花月に行ってきました。 スタッフさんから「お久しぶりです!」と半年以上開いてるかのような何とも昔の人がやってきた感のご挨拶を頂き、「いやいやまだ一カ月!」みたいなつっこみを入れながら、自分自身もかなり久しぶりな感じがしてたかだか一カ月なのに、懐かしさに浸りながら観劇。 お楽

          Clubhouseをやってみた

          #ありがとう大塚さん

          歴史的最低気温を記録して3日が経ちましたが、似たり寄ったりの気温を記録し続けて、大寒波襲来中のNGKではありますが、こんな中でも日々笑顔でのお客様をお迎えし、時には当日の新喜劇販売で呼び込みをしながら今できることを考えながら、こんな時だこらこそ来場されたお客さんが少しでも温かい気持ちになって頂ければと思っております。 そんな日々何かできることはないかと考えてる中で、昨日の1回目公演の新喜劇前の休憩中に、大塚さんを見てはっと思いついたとがありました。 NGKにご来場頂いてい

          #ありがとう大塚さん

          NGKの歴史的一日から一夜明けて想うこと

          昨日のnoteでも書かせて頂いたように、1月26日の1回目公演はNGK33年の歴史で最も動員が少なかった、ある意味で歴史的な一日となったのですが、その光景を目の当たりにすることになり、自分なりに感じたことを書き記したのですが、割と多く反響、反応頂き驚きつつありがたく思います。 そんな皆さんの反応を見させて頂きながら、具体的に何かかたちにできないものかより考えて、動いてみたいと勝手な使命感に駆られているのですが、先ずは自分にできる小さなことを地道に継続していきたいと思います。

          NGKの歴史的一日から一夜明けて想うこと

          NGK緊急事態宣言

          ここ二日は暖かく過ごしやすい日が続いてましたが、NGKは大寒波が襲来しております… まあ、正月休み明け以降毎日冷え込んではいるのですが、昨日は歴史的な冷え込みを記録。 Twitterでは発信させて頂いたのですが、昨日のNGKは勤続23年の大ベテラン70歳の大塚さん曰く、劇場再開後含め最少動員ではなかろうかとのこと。 見なくても良い光景ではありますが、ある種NGKにとって歴史的な一日を目の当たりにすることとなり、コロナ禍の今でしか見ることのできない風景であり、昨日の客席の

          NGK緊急事態宣言

          NGKエスカレーター上から〜意外な発見〜

          土日は連休を頂くも生憎の天気で満喫することはできなかったのですが、今日は気持ちの良い天気で良い週の幕開けも、平日ということもありNGK界隈は天気とは裏腹に悲しい人通り… まだまだ厳しい平日の公演でありますが、最低限やれることはやるということで、今日も2回目公演で新喜劇販売を実施。 NGKでは時折少しの時間だけ2000円で新喜劇のみ観劇頂ける当日券の販売、新喜劇販売を行っております。 今日は6名のお客様にご購入頂きました! ほんとにありがとうございます!運営としても、発信で

          NGKエスカレーター上から〜意外な発見〜

          NGKエスカレーター上から〜配信ライブ〜

          昨日一ヶ月ぶりにnoteを更新して、自分なりのアウトプットをしたことでスイッチが入ったみたいで今日もnoteを更新するモードに入っております。 NGK運営目線で書けることは何かを改めて考えていると、やっぱり年間約100万人ものお客様にご来場頂いた吉本の旗艦劇場であり笑いの殿堂が、100年に一度と言われるこの状況下で様変わりしてしまったある種貴重な光景、現状をエスカレーター上からの目線でお伝えしつつ、復活していく様をリアルをお見せできたらななんて思いながら、そこで気づいたアイ

          NGKエスカレーター上から〜配信ライブ〜

          NGKエスカレーター上から想うこと…

          約一ヶ月ぶりの更新となります。 勤務地が祇園からなんばに戻り、通勤時間が大幅に減少したためnoteを書く時間がなくなったと自分に都合の良い理由をつけながらサボっておりました…笑 とはいえ、祇園花月の制作からNGKの運営になり何を綴っていくべきかをぼんやり考えながら新しい場所で働いており、元々このnoteを始めたきっかけは、祇園花月までの往復2時間の時間をうまく利用して、Twitterでは納まらないライブの背景や想いなんかを書き綴りながら、お客さんを巻き込んで祇園花月を盛り

          NGKエスカレーター上から想うこと…

          ラスト祇園花月

          二週間滞っておりました、noteですが二週間色々あり更新できずでした。 すみません… いきなりですが、この度祇園花月から異動することになり、本日が最終の祇園花月業務となりました。 昨日は「マイルド軍団定例会」と今日は「くそいろクリスマス」と何とも祇園花月らしいライブが最終業務となり想い出に残るクリスマスとなりました! また、この二週間K-PROさんとのライブ「祇園の先頭」、ABCラジオ上ノ薗さんとのライブと濃いライブ満載で刺激的な二週間でした! コロナ禍の中で6月か

          ラスト祇園花月

          祇園花月年末年始、1月公演プログラム公開!

          大変大変お待たせしました。 一昨日ようやく12月26日〜1月11日の年末年始興行と1月の公演プログラムを発表することができました。 祇園花月のプログラムは毎月ギリギリだからでお許し頂けるレベルじゃない遅さですよね… 年末年始興行なんて二十日を切っての情報出し〜販売と…何とも申し訳ないですが、全劇場のバランスやスケジュール確認などに進捗に何度も何度も確認を重ねたため時間を要してしまいました… 年末年始は生放送などあり簡単には色んなことが決まらないんですよね… とはいえ

          祇園花月年末年始、1月公演プログラム公開!